郵送プリントサービス承ります。

遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。
詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内
価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート
フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY
2013年08月20日
真夏の暗室ナイト

しずおか暗室部の恒例イベント。
みなさんで、わいわい楽しくお酒を呑みながら暗室作業を行う真夏の暗室ナイト。
今回は3夜連続で開催いたします!
夏休みの思い出を手焼きで残してみませんか?
■暗室ナイト詳細■
<日時>
①8月23日(金) 19時30分~22時30分
②8月24日(土) 19時30分~22時30分
③8月25日(日) 19時30分~22時30分
※25日は経験者のみとさせていただきます。
<場所>
ギャラリーとレンタル暗室 とりこ
<参加費>印画紙、薬品、廃液代含む
部員→1,000円
一般→2,000円
<持ち物>
白黒ネガ
飲み物
<定員>
15名様 (定員になり次第締め切らせていただきます。)
<お申込み方法>
Ohno Camera Worksへ電話またはメールでお願いいたします。
tel.054-252-2364
mail: hitoshi@ohno-camera.com
メールでお申込みの際にはお名前・メールアドレス・連絡先をメッセージに、件名に「暗室部ナイト参加希望」とご記入ください。
初めての方も大歓迎です!
簡単なレクチャーをさせていただきます。
暗室ナイトに参加してくださる方は初心者の方からベテランの方まで様々。
みなさんご自分のペースで、そしてみんなでわいわいしながら楽しんでくださいます。
少しでも興味のある方、お気軽にお問合せください。
たくさんの方のご参加お待ちしております。
★8月24日(土)は昼間に白黒撮影会も開催決定★
こちらも参加者募集中です!詳しくはコチラ!
2013年04月24日
しずおか暗室部撮影会「白黒撮影会」のお誘い
しずおか暗室部として、初めての活動は昨年のゴールデンウィーク。
LC-A+を使った撮影会と、そのあとに暗室作業を行うというワークショップでした。

あれから丸一年が経とうとしています。
今年のゴールデンウィークも同じようなワークショップ開催が決定!
一日で撮影&暗室作業が楽しめちゃう濃厚なワークショップです!
暗室作業はやったことがない・・・という方にもオススメです。
是非この機会に、手焼きの楽しさをご体感ください。
■白黒撮影会詳細■
<日時>
平成25年5月3日(金・祝) 10:00~17:00
<場所>
集合:ギャラリーとレンタル暗室 とりこ(静岡市葵区駿府町1-42)
静岡の街中に出て撮影会
<定員>
10名 ※先着順とさせていただきます。
<スケジュール>
10:00 とりこに集合
10:00~10:30 諸説明
10:30~12:00 静岡の街中にて撮影会
12:00 とりこに集合、フィルム回収
12:00~13:30 お昼休憩
13:30~ 撮影したネガの返却、暗室についての説明会
14:00~ 暗室にてベタ焼き作業~簡単レクチャー
17:00 解散予定
<料金>
3,500円
(フィルム ILFORD XP2 1本、現像代、暗室作業代含む)
<持ち物>
□フィルムカメラ
35mm、ブローニーどちらでも可能です。フィルムカメラをお持ちでない方にはカメラの貸し出しも行います。
□筆記用具
□暗室作業では薬品が飛びやすいので、汚れても良い服装でご参加ください。エプロンなどの着用をオススメします。
<お問い合わせ・お申込み>
Ohno Camera Worksへ電話またはメールでお願いいたします。
tel.054-252-2364
mail: hitoshi@ohno-camera.com
メールでお申込みの際にはお名前・メールアドレス・連絡先をメッセージに、件名に「ワークショップ参加希望」とご記入ください。
今回はカメラ特定せず、みなさんがいつも愛用されているカメラに白黒フィルムを詰めて、撮影会に出掛けたいと思います。
フィルムカメラをお持ちでない方には、貸出も行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
そして、撮影会後お昼休憩を挟んですぐに暗室作業。

撮影したばかりのフィルムでベタ焼き作業を行います。
ベタ焼きとは、写真一枚一枚を引き伸ばすのではなく、
ネガを印画紙の上に直接乗せて露光をすること。

手焼きのインデックスが出来上がるのです。
とても楽しいワークショップになると思います。
みなさまのご参加お待ちしております!
次回の記事では、暗室week企画 第二弾、暗室ナイトの詳細をご案内いたします。
お楽しみに!
※追記※
暗室ウィーク企画の参加申し込みは4月30日(火)を締切とさせていただきます。よろしくお願いします。
LC-A+を使った撮影会と、そのあとに暗室作業を行うというワークショップでした。

あれから丸一年が経とうとしています。
今年のゴールデンウィークも同じようなワークショップ開催が決定!
一日で撮影&暗室作業が楽しめちゃう濃厚なワークショップです!
暗室作業はやったことがない・・・という方にもオススメです。
是非この機会に、手焼きの楽しさをご体感ください。
■白黒撮影会詳細■
<日時>
平成25年5月3日(金・祝) 10:00~17:00
<場所>
集合:ギャラリーとレンタル暗室 とりこ(静岡市葵区駿府町1-42)
静岡の街中に出て撮影会
<定員>
10名 ※先着順とさせていただきます。
<スケジュール>
10:00 とりこに集合
10:00~10:30 諸説明
10:30~12:00 静岡の街中にて撮影会
12:00 とりこに集合、フィルム回収
12:00~13:30 お昼休憩
13:30~ 撮影したネガの返却、暗室についての説明会
14:00~ 暗室にてベタ焼き作業~簡単レクチャー
17:00 解散予定
<料金>
3,500円
(フィルム ILFORD XP2 1本、現像代、暗室作業代含む)
<持ち物>
□フィルムカメラ
35mm、ブローニーどちらでも可能です。フィルムカメラをお持ちでない方にはカメラの貸し出しも行います。
□筆記用具
□暗室作業では薬品が飛びやすいので、汚れても良い服装でご参加ください。エプロンなどの着用をオススメします。
<お問い合わせ・お申込み>
Ohno Camera Worksへ電話またはメールでお願いいたします。
tel.054-252-2364
mail: hitoshi@ohno-camera.com
メールでお申込みの際にはお名前・メールアドレス・連絡先をメッセージに、件名に「ワークショップ参加希望」とご記入ください。
今回はカメラ特定せず、みなさんがいつも愛用されているカメラに白黒フィルムを詰めて、撮影会に出掛けたいと思います。
フィルムカメラをお持ちでない方には、貸出も行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
そして、撮影会後お昼休憩を挟んですぐに暗室作業。

撮影したばかりのフィルムでベタ焼き作業を行います。
ベタ焼きとは、写真一枚一枚を引き伸ばすのではなく、
ネガを印画紙の上に直接乗せて露光をすること。

手焼きのインデックスが出来上がるのです。
とても楽しいワークショップになると思います。
みなさまのご参加お待ちしております!
次回の記事では、暗室week企画 第二弾、暗室ナイトの詳細をご案内いたします。
お楽しみに!
※追記※
暗室ウィーク企画の参加申し込みは4月30日(火)を締切とさせていただきます。よろしくお願いします。
2013年04月02日
4月暗室ナイト開催のお知らせ

先月開催しました、しずおか暗室部写真展vol.1には
たくさんの方にご来場いただきました。
本当にありがとうございました。
暗室部のこと、もっともっと興味を持っていただけたんではないでしょうか??
といことで!
暗室ナイトを開催します!
是非みなさんも暗室の楽しさをご体感ください!
暗室ナイト・・・
広いスペースで音楽とお酒、そして暗室作業を楽しもう!というイベントです。
難しいことは次の機会にして、とにかく暗室で楽しい事をしましょう!
普段は2階の真っ黒な部屋が暗室ですが、
たくさんの方と一緒に暗室作業を楽しみたいということで、広い空間のギャラリースペースに引き伸ばし機を設置します。
簡単なレクチャーもさせていただきますので、暗室未経験の方も大歓迎です。
ご自身のお気に入りの白黒ネガをご持参の上、是非ご参加くださいね。
<日時>
4月8日(月)19時30分~22時30分
<場所>
ギャラリーとレンタル暗室 とりこ
<参加費>印画紙、薬品、廃液代含む
部員→1,000円
部員以外の方→2,000円
<持ち物>
白黒ネガ(ネガはお貸しすることができますので、お持ちでない方も是非どうぞ!)
飲み物(お酒もオッケーですが、メインは暗室作業なので飲み過ぎない程度でお願いしますね)
<定員>
15名様 (定員になり次第締め切らせていただきます。)
<お申込み方法>
Ohno Camera Worksへ電話またはメールでお願いいたします。
tel.054-252-2364
mail: hitoshi@ohno-camera.com
メールでお申込みの際にはお名前・メールアドレス・連絡先をメッセージに、件名に「暗室部ナイト参加希望」とご記入ください。
久々の平日開催です。
お時間ありましたら、是非ご参加ください。よろしくお願いします!
2013年03月15日
「しずおか暗室部 写真展vol.1」本日よりスタートです


『しずおか暗室部写真展vol.1』
3月15日(金)~20日(水)
11時~19時
at.ギャラリーとレンタル暗室とりこ
しずおか暗室部が発足して早一年。
初めての写真展開催します!
18名の作品が並びます。
それぞれが暗室で一枚一枚丁寧に焼きました。
思いを込めた作品です。
ご高覧いただけましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
16日(土)19時30分~は
オープニングパーティーを開催します。
どなたでも自由にご参加いただけます。
ぜひお気軽にご参加ください。
2013年01月29日
デジタルネガワークショップ

デジタルネガとは・・・
デジカメなどで撮影した画像を使って、銀塩プリントを楽しむことができるものです。
デジタルデータを透明なシートに印刷することで、そのシートをネガの代わりに使用して暗室作業を行います。
そう。暗室作業は、ネガフィルムがなくてもできるんです!
昨年行ったフォトグラムワークショップと同様、
普段フィルムカメラを使わない人にも楽しんでいただけるワークショップとなります。
暗室に少しでも興味ある方、
デジタルネガにとっても興味のある方、
ふるってご参加ください。
今回は白黒プリントのみを行います。
元画像がカラーでも出来上がるプリントは白黒となりますので
ご了承下さい。
■詳細■
<日時>
2月3日(日)16:00~18:30
<場所>
ギャラリーとレンタル暗室とりこ
<参加費>デジタルネガ製作代、紙代、暗室使用代、薬品・廃液代含む
部員→2,000円
部員以外の方→3,000円
<用意していただくもの>
お一人様3枚のデジタルネガを製作いたします。
デジタルネガにしたい写真データを事前にご用意ください。
※暗室作業では薬品が飛びやすいので、汚れても良い服装でご参加ください。
<定員>
8名様 (定員になり次第締め切らせていただきます。)
<お申込み方法>
Ohno Camera Worksへ電話またはメールでお願いいたします。
tel.054-252-2364
mail: hitoshi@ohno-camera.com
メールでお申込みの際にはお名前・メールアドレス・連絡先をメッセージに、件名に「デジタルネガWS参加希望」とご記入ください。
デジタルネガは事前にこちらで製作させていただきますが、
ワークショップのときに、製作手順などの実演も行います。
作り方を覚えてしまえば、みなさんのご自宅でも簡単にデジタルネガは作ることができますよ。
この機会に是非体験ください。
2012年11月30日
しずおか暗室部イベントのお誘い

しずおか暗室部より、12月のワークショップのお知らせです。
来たる12月9日(日)は、暗室デイとして、
昼間にはワークショップを、夜間には暗室ナイトを開催します!
一日がっつり暗室にのめり込むのもよし。
ちょっと見学してみたいーという方も大歓迎です。
是非この機会に、暗室の楽しさを味わってみませんか?
①フォトグラムワークショップ
フォトグラムとは・・・
印画紙に直接物を置いて、感光させて写真を作るものです。
つまり、普段フィルムカメラを使わない人も。
さらには、普段写真を撮らないという人も!
暗室作業を楽しめるものなのです。
暗室ってなんだかとても難しそう・・・
そう思っていませんか?
そんなことはありませんよ。
様々な表現方法を楽しめる空間であり、
簡単に写真を創り出すとができるし、可能性は無限大なのです!
■詳細■
<日時>
12月9日(日)13:00~16:00
<場所>
ギャラリーとレンタル暗室とりこ
<参加費>紙代、暗室使用代、薬品・廃液代含む
部員→1,500円
部員以外の方→2,000円
<持ち物>
焼くもの(ガラス製品やカタチが面白いものなど)
暗室作業では薬品が飛びやすいので、汚れても良い服装でご参加ください。
<定員>
15名様 (定員になり次第締め切らせていただきます。)
<お申込み方法>
Ohno Camera Worksへ電話またはメールでお願いいたします。
tel.054-252-2364
mail: hitoshi@ohno-camera.com
メールでお申込みの際にはお名前・メールアドレス・連絡先をメッセージに、件名に「フォトグラムWS参加希望」とご記入ください。
②暗室ナイト
しずおか暗室部のイベントとして恒例となりました暗室ナイト、12月も開催します!
暗室作業って、どうも一人でこもってやりがちですが、
たくさんの人と交流しながら、好きな写真を焼くというのもなかなか楽しいものです。
暗室初心者という方もお気軽にご参加ください。
わかりやすくレクチャーさせていただきます。
■詳細■
<日時>
12月9日(日)19:30~22:30
<場所>
ギャラリーとレンタル暗室 とりこ
<参加費>印画紙、薬品、廃液代含む
部員→1,000円
部員以外の方→2,000円
<持ち物>
白黒ネガ(ネガはお貸しすることができますので、お持ちでない方も是非どうぞ!)
飲み物(お酒もオッケーですが、メインは暗室作業なので飲み過ぎない程度でお願いしますね)
<定員>
15名様 (定員になり次第締め切らせていただきます。)
<お申込み方法>
Ohno Camera Worksへ電話またはメールでお願いいたします。
tel.054-252-2364
mail: hitoshi@ohno-camera.com
メールでお申込みの際にはお名前・メールアドレス・連絡先をメッセージに、件名に「暗室ナイト参加希望」とご記入ください。
フォトグラムについては、
またあらためて記事にしたいと思います♪
たくさんの皆様のご応募お待ちしております!
2012年10月20日
「暗室ナイト」行います!

しずおか暗室部
第三回「暗室ナイト」を行います!
またまた、ギャラリーとりこの1階のフロアーが巨大な暗室に大変身します。
今回は土曜日に開催します。
参加しやすい方も多いのではないでしょうか??
暗室ナイト・・・
広いスペースで音楽とお酒、そして暗室作業を楽しもう!というイベントです。
難しいことは次の機会にして、とにかく暗室で楽しい事をしましょう!
普段は2階の真っ黒な部屋が暗室ですが、
たくさんの方と一緒に暗室作業を楽しみたいということで、広い空間のギャラリースペースに引き伸ばし機を設置します。
簡単なレクチャーもさせていただきますので、暗室未経験の方も大歓迎です。
ご自身のお気に入りの白黒ネガをご持参の上、是非ご参加くださいね。
<日時>
10月27日(土)20時00分~23時00分
<場所>
ギャラリーとレンタル暗室 とりこ
<参加費>印画紙、薬品、廃液代含む
部員→1,000円
部員以外の方→2,000円
<持ち物>
白黒ネガ(ネガはお貸しすることができますので、お持ちでない方も是非どうぞ!)
飲み物(お酒もオッケーですが、メインは暗室作業なので飲み過ぎない程度でお願いしますね)
<定員>
15名様 (定員になり次第締め切らせていただきます。)
<お申込み方法>
Ohno Camera Worksへ電話またはメールでお願いいたします。
tel.054-252-2364
mail: hitoshi@ohno-camera.com
メールでお申込みの際にはお名前・メールアドレス・連絡先をメッセージに、件名に「暗室部ナイト参加希望」とご記入ください。
たくさんの皆様のご応募お待ちしております!
2012年08月11日
第二回「暗室ナイト」のお誘いです

しずおか暗室部第4回定例会
第二回「暗室ナイト」
を行います!
6月に行って好評をいただきました「暗室ナイト」。
いよいよ第二回目を行います。
またまた、ギャラリーとりこの1階のフロアーが巨大な暗室に
大変身します。
前回は日曜日行いましたが、平日にも!というお声を頂きましたので
今回は平日の水曜日に行うこととしました。
暗室ナイト・・・
広いスペースで音楽とお酒、そして暗室作業を楽しもう!というイベントです。
難しいことは次の機会にして、とにかく暗室で楽しい事をしましょう!

普段は2階の真っ黒な部屋が暗室ですが、
たくさんの方と一緒に暗室作業を楽しみたいということで、広い空間のギャラリースペースに引き伸ばし機を設置します。
簡単なレクチャーもさせていただきますので、暗室未経験の方も大歓迎です。
ご自身のお気に入りの白黒ネガをご持参の上、是非ご参加くださいね。

<日時>
8月29日(水)19時30分~22時30分
<場所>
ギャラリーとレンタル暗室 とりこ
<参加費>印画紙、薬品、廃液代含む
部員→1,000円
部員以外の方→2,000円
<持ち物>
白黒ネガ(ネガはお貸しすることができますので、お持ちでない方も是非どうぞ!)
飲み物(お酒もオッケーですが、メインは暗室作業なので飲み過ぎない程度でお願いしますね)
<定員>
15名様 (定員になり次第締め切らせていただきます。)
<お申込み方法>
Ohno Camera Worksへ電話またはメールでお願いいたします。
tel.054-252-2364
mail: hitoshi@ohno-camera.com
メールでお申込みの際にはお名前・メールアドレス・連絡先をメッセージに、件名に「暗室部定例会参加希望」とご記入ください。
たくさんの皆様のご応募お待ちしております!
2012年06月18日
暗室ナイト!

昨日は「暗室ナイト」を行いました。
赤い光の中に心地の良い音楽。
おいしいお酒と・・・
楽しい暗室!
本当に楽しい時間を過ごすことができました。
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。

あまりにも楽しかったので月に一度のイベントにしようと思っています!
今回参加された方、参加されなかった方、是非次回もよろしくお願いします。

楽しい!と言う事が一番なんですがフィルム写真という文化を
残していくために少しでも多くの方にフィルムからのプリントの良さを
感じていただく・・このイベントでそんな事もお伝えできれば
と思っています。そして、その輪が少しづつ広がっていけば
嬉しいなとも思っています。



初めての方でも大丈夫ですよ。
暗室を始めてみたい!と思っている方におススメのイベントです。
7月の予定も近日中に発表しますのでお楽しみに!
2012年05月06日
しずおか暗室部第一回定例会、本日開催します!

本日5月6日(日)19:30~
しずおか暗室部 第一回定例会を開催します。
本日行う内容は・・・
●暗室部についてのご説明
●暗室体験見学会
暗室未経験の方でも大丈夫です!
参加は自由です。
持ち物も特にありません。
※体験してみたい方は汚れても良い服装でお越し下さい。
※普段暗室で手焼きしている写真がある方はぜひ、ご持参下さい。
暗室ってなんだろう?
暗室の中や写真を焼く工程を実際に見てみたい!
暗室で焼いた写真を見てみたい!
暗室について少しでもご興味のある方、
是非是非、お気軽にお越し下さい!
お待ちしております!
詳細は
しずおか暗室部ブログでもご紹介させていただいてます。
記事を書いてくれるのは主に副部長。
第一回定例会の詳細もコチラにアップされています。
しずおか暗室部ブログ
是非こちらものぞいてくださいね。
よろしくお願いします。