郵送プリントサービス承ります。

遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。
詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内
価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート
フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY
2009年06月22日
一年に一度

一年に一度、後輩と再会します。
高校のバレー部の後輩なのですが、おんなのこ・・かな(笑)
当時は、赤いジャージを着て、先生に怒られると真っ赤な顔に
なってしまうので、父兄から「赤唐辛子ちゃん」と言われていました。
そんな彼女も、陶芸家のダンナさんと二人のお子さんを持つ、とても
素敵な女性になりました。
毎年、この時期にダンナさんの個展が静岡で開かれます。

河内啓陶展
「Bowls & Beasts」
ギャラリーワタナベカメラさんで明日の17時までやっています。
お時間のある方は是非遊びに行ってみてください。

毎年、一個ずつ・・
今年は、この器を・・
ご夫婦とお話ししていて、勉強になることばかり・・
また、いろいろなことを一緒にやりたいねって暫しのお別れ・・
彼女とは、10月に当店で個展をしていただくことになっています。
どんな、個展なのか・・
お楽しみに・・
Lomo LC-A+
タグ :Lomo LC-A+
2008年10月13日
ゆかいな仲間たち~旅行~

何年ぶりかで、腹がちぎれるほど笑いました。
11日、12日と、一泊二日で、私が所属しているバレーボールのチームの有志で、旅行に行ってきました。
今年の3月から積み立てをはじめて、総勢14名の温泉旅行・・
若い頃は、バレーボールで静岡県の代表として、東海、中部、全国といろいろな大会に出場しました。その度、マイクロバスに乗って皆で出かけ、2・3泊することに・・本当に楽しい旅でした。最近はなかなか勝つことができず、皆で出かけることも無くなってきました。そんな中、そのころを経験しているメンバーから、みんなで旅行に行こうということになり、今回、実現しました。本当は、もっと参加したいメンバーは居たのですが、仕事の都合などで参加することが出来なかったり・・
本当に楽しかった!腹がちぎれるほど笑いました・・深夜2時過ぎまで!
冗談で「リフレッシュするつもりが、疲れちゃったよ!」嬉しそうに皆が言っていました。

ちなみに、「Choo Choo TRAIN(チューチュートレイン)」で回ってます。見ているのは写真を撮っている私だけですが・・
この笑顔です・・
20年ほど前に、バレーボールを通して知り合った友達・・
年は違うし、職業も違う、その中には、高校の同級生や、後輩、そういえば他の学校にこんなやついたな・・そんな人間もいましたが、深く付き合っていた人間はほんの数人・・
週2回集まって練習して、試合をするたびに仲良くなって・・バレーボールが大好きで、酒を飲みながら何時間でもバレーボールの話をしたり・・週末は皆で飲みに行ったり、いつの間にか自分のなかでかけがえのない存在になっていました。
でも、皆、家庭をもって、子供が出来て・・昔のように、集まる人数も、回数も減ってきたなかで、このメンバーで過ごす時間がどんなに楽しくて自分らしくいられるのか・・そう考えたときに、皆で行こう!意見がまとまったんだと思っています。
奥さん、子供たち、自分たちだけ楽しい思いをしてきてごめんなさい。でも、これで、お父さんたちは、心のそこからリフレッシュできました。また、みんなのために一生懸命働きます!だから、今回のわがままは許してください。そして、ありがとう!
そして、今回の旅のためにがんばってくれた、しょーちゃん、むーのー、そして最後までマイクロを運転してくれたのりちゃんありがとう!本当に良い旅でした。
2008年08月25日
「朋有り、遠方より来たる。亦た楽しからずや。」

私はバレーバカです!
先週の土曜日に大切な友人が家族で、リニューアルしたお店に遊びに来てくれました。彼とは高校3年間を同じ部活で過ごした仲間です。
本当にありがとう!とっても嬉しかったです!
写真はその時に頂いたものです。
3月のオープンのときにも、たくさんの友人にお祝いしてもらいました。ブログを始める前だったので・・
皆さん本当にありがとう!とっても力になりました。ありがとう!
皆と話していると、高校時代の苦しかったこと、楽しかったこといろいろなことが思い出されます。あっと言う間に、高校時代にもどってしまいます。
酒の席でも同じです。集まれば話す内容はいつものこと・・でも、そのいつものことが、たまらなく楽しい・・笑って笑って・・涙が出るほど笑って・・そんな、仲間が居ること、とても幸せなことだと思っています。
バレーバカでよかった!
今、そう思っています。そんなバレーバカが集まって10月に旅行に行ってきます。どんな旅になるのか・・・また、お知らせします。

2008年06月06日
やったっぜ全日本!

バレーボールのお話ですみません。
アジア最大のライバルオーストラリアにストレート勝利しました。16年ぶり悲願のオリンピック出場に大手をかけました。嬉しいーめちゃくちゃ嬉しいです。オリンピックに出れなくなってから少しずつバレーボールの人気がなくなってきています。今では中学の部活にもあまり部員が集まらずに休部になる学校も増えてきたいます。バレーバカとしてはさみしい限りです。なんとかオリンピックに出場してもう一度バレーボールが盛り上がればと思っています。今バレーボールでは戦力を瞬時に分析しリアルタイムにそのデータをもとに戦術をたてています。ですから監督はインカムをつけて、コートの外でデータを取って戦術を立てるアナリストと言う人と話をしています。今回の最終予選のアナリストが吉田先生といって、私の大学時代のバレーボールの恩師の先生です。ここ何年か夏に静岡にお見えになって指導者講習をされています。写真は去年、吉田先生がお見えになったときに、有志で食事会をしたときの写真です。(真ん中で白いシャツにメガネの方が吉田さんです)選手がサーブを打ちに行くときにその後ろでインカムをつけていますので探してみてください。とにかくあと1勝!北京に向けて、がんばれ全日本男子!吉田先生!
暑苦しい話ですみませんでした。
2008年06月02日
ゆかいな仲間たち

昨日は私が所属しているバレーボールチームの打ち上げと送別会でした。バレーボールをはじめて30年近くになり、このチームに入ってもう18年になります。中学からはじめて高校、大学と苦しいことのほうが多かったような…このチームに入ってはじめて楽しみながらプレーできる様になりました。大学を出てすぐは、県の代表になって全国大会などに仲間と泊まりで出かけたり楽しい思い出ばかりです。試合後の打ち上げ、忘年会、新年会、ことあるごとによく集まります。こんな仲間を社会人になってから作れるなんてバレーボールには、感謝しています。その仲間も結婚や引越しでチームを離れることもあります。今回は女子チームの一人が7月に結婚し県外に引越ししてしまうので、その送別会を開きました。会社の同僚でもなく昔からの友達でもない…そんな人達がこの土地を離れる人のために送別会を開く。。そんなつながりの輪の中にいられる自分は本当に幸せだなって思います。本当に、ゆかいな仲間たちです。
ゆりちゃんお幸せに!!