郵送プリントサービス承ります。

プリントサンプルはこちらから
遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。

詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内

価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート

フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY


2014年12月20日

USED CAMERA FAIR開催のお知らせ


販売方法がユニークな中古カメラの販売を行います。
中古カメラを 低価格 &ユニークな方法で展示即売

12月21日(日)  12:00~18:00
場所 大野カメラ店   主催 Film Camera Revival (代表 セイリー育緒)
販売するカメラはOHやクリーニングをしてない状態ですが、修理不可のジャンク品とは違います
買い方は次の3つからお選びください
①修理を頼みたい方  
値札の金額 + 修理代
修理代はカメラによって異なるので、値札の裏に修理金額を記入しておきます。
②自分で修理したい方 
値札の金額 + 11,500円 (修理教室5回分のチケット代 税込) 
毎月「よるとりこ」で行っているカメラ修理教室の入門コース全3回と継続コース2回分の チケット付。
自分で直しませんか?未経験でも基礎からサポートします。
③そのままでいい方   
値札の金額のみ
この日はセイリー育緒が大野カメラ店にいますので、なんでも聞いてください。
19:30から修理教室もあるので見学したい方はどうぞ!!!
お問い合わせは大野カメラ店まで 電話054-252-2364  

Posted by 大野写真研究室 at 00:15Comments(0)商品のこと

2014年04月09日

料金変更のお知らせ

【料金変更のお知らせ】

4月からの増税に伴い、
当店でも料金の変更をさせていただきます。

4月11日(金)から、
店頭商品の料金表示を税抜き価格とさせていただきます。
同時に撮影料金、ギャラリーとりこ使用料、
暗室使用料等も税抜き価格とさせていただきます。

●プリント料金について●

消費税5%に増税前より変わらぬ料金でやってまいりましたが
このたびより値上げをさせていただきたいと思います。

※全て税抜き価格

デジカメプリント
L30円
M 40円
2L 150円
8P 300円
6P 500円
6PW 600円

135㎜フィルム
現像 500円

プリント 
L 30円
M 40円
2L 150円
8P 300円
6P 500円
6PW 600円

ブローニーフィルム
現像 600円

プリント
L 35円
2L 200円
8P 300円
6P 500円
6PW 600円

ご迷惑をおかけして、大変申し訳ございませんが、
ご理解いただけますと有り難いです。
これからも一枚一枚丁寧にプリント作業させていただきます。
今後ともよろしくお願い致します。


  

Posted by 大野写真研究室 at 11:29Comments(0)商品のこと

2014年03月29日

PORTRAIT THINGS FAIR 明日までです!


好評をいただいております
PORTRAIT THINGS FAIR at. OHNO CAMERA WORKS

明日が最終日となります。
静岡でPORTRAIT THINGSさんの商品を
こんなにもたくさん見ながら選べる機会はそんなに無いと思います。
この機会に是非ご覧ください。

皆が使っているストラップは嫌だ!
もっと素敵なストラップを使いたい!

こんな思いを持っている方
明日一日となってしまいましたが是非一度
OHNO CAMERA WORKSまで御越し下さい!
  

Posted by 大野写真研究室 at 20:04Comments(0)商品のこと

2013年09月01日

稲葉忍「手製本ノートとアルバム展」本日よりスタート


稲葉忍
「手製本ノートとアルバム展」
本日よりスタートいたします。

手製本とは、すべて手作りで仕上げる本のこと。
今回は、写真を貼って楽しめるような
ノートタイプのアルバムを中心に展示販売します。

期間 9月1日(日)~14日(日)
時間 10時~19時30分
場所 OHNO CAMERA WORKS
静岡市葵区駿府町1-46 ℡054-252-2364
※木曜定休

世界に一冊しかないアルバムに大好きな写真を
残していきませんか?
きっと素敵な思い出が残っていくと思います。
是非遊びにおいでください。
  

Posted by 大野写真研究室 at 10:28Comments(2)商品のこと

2013年07月09日

新しいストラップ


静岡も梅雨が明け暑い日が続きますね。
そんな暑さを爽やかに吹き飛ばすPORTRAIT THINGSさんの素敵なストラップが
入荷してしてきました。

Trinity




3種類のリバティプリント生地を使用して編み込み、大きなウッドビーズを使うことでアクセントをつけた、
一眼レフ用カメラストラップです。
ネック部分は布を編まずに平らのままになっており、首にかかるカメラの重さを分散するよう工夫されています。一眼レンズカメラの重さを和らげるやわらかい質感のカメラストラップです。

creeper


コンパクトカメラ用ネックストラップ。
色使いや柄選びにこだわったファッション性のあるアクセサリー感覚のストラップです。3種類のリバティ生地を左右違う方法で編
み込み、ウッドビーズでアクセントをつけました。カメラの重みに耐える編み込みの技法をもちいて、しっかりと強度は保ちつつも
やわらかく優しい質感です。生地の色柄の組み合わせをエンドレスに変化させてカラフルでバリエーション豊かに展開しています。
接続部が1点留め、2点留めできる2WAYタイプとなっており、カメラのタイプにあわせてお使いいただけます。
首からはもちろん、ななめ掛けしたり、手首にぐるぐる巻き付けたりとアレンジ出来る長さとなっています。

とてもおしゃれで使い心地の良いストラップです。
是非一度ご覧頂きたいと思います。
また、今月末からPORTRAIT THINGSさんのフェアーを開催予定です。
こちらもお楽しみに!

  

Posted by 大野写真研究室 at 23:46Comments(0)商品のこと

2011年06月29日

入荷しました!


先日、入荷しましたトイカメラHOLGAレンズ。
本日、お問い合わせの多かったペンタックスKシリーズ用と
ソニーAマウント用が入荷しました。
これで、ニコン・キャノン・ペンタックス・ソニーと4種類に
増えました。
良いものをダメにする、革命的プロダクト!
ぜひともこの、魅力的なゆるさをご体験下さい!
お値段は全て、3,150円です。
お早めに!  

Posted by 大野写真研究室 at 23:13Comments(2)商品のこと

2011年06月18日

ニコン・キャノンでホルガ!


Nikon D3

本日、エーパワーさんからしびれるアイテムが入荷しました。

Nikon D3
ニコン・キャノンマウントのトイカメラHOLGAレンズです!

高性能のデジタル一眼レフに、HOLGAレンズを。
つまり、良いものをダメにする、革命的プロダクト!

さすがエーパワーさん、パンチの効いた説明です。

写りは、ゆるーいHOLGA独特の写りです。
そして、ブラックコーナー周辺光量落ちが楽しめる写りになっています。


Nikon D3


Nikon D3

久々にワクワクしてしまいました。

ちなみに・・
フィルムだとこんな感じです。


Nikon F4


Nikon F4

ニコン・キャノン共にお値段は
3,150円です。
よろしくお願いします。





  

Posted by 大野写真研究室 at 20:32Comments(4)商品のこと

2010年11月16日

お待たせしました


今日は一段と寒くなりましたね。
富士山も大分、下のほうまで雪化粧になってきました。
冬を迎える・・・
クリスマス・お正月・・・
楽しい事が満載で、ちょっとワクワクしてしまいます。
お年玉はもう、もらえませんが(笑)。

さて・・
欠品してご迷惑をお掛けしていました、ソラリスが入荷してまいりました。
色々ありまして、入荷が遅れてしました。ごめんなさい。
これから、また、空気も凛として透明感のある写真が撮れますよね。
是非是非お供によろしくお願いします。
あーこの季節のサリーズガーデンさんに行きたいなー。
お庭の光の入り方・・最高です!
是非、遊びに行ってみて下さいね。  

Posted by 大野写真研究室 at 16:49Comments(0)商品のこと

2010年03月20日

カメラ日和30入荷しました


カメラ日和30号、入荷しました!
今回も、楽しい情報満載です。
今回は、当店も載せていただいています!
(文字だけですが・・)

これから、カメラを持ってお出かけしたくなる1冊です。
お待ちしています!  
タグ :カメラ日和


Posted by 大野写真研究室 at 10:30Comments(2)商品のこと

2010年02月17日

緊急入荷!


前回、あっと言う間に完売してしまった
camerapeopleさんのPOCKET DIGITAL CAMERA 「SQ28m」が再入荷しました。
赤・青ともに5台づつです。
今回の入荷で最終となりますので
気になっている方は、是非この機会に!

※店頭販売もしておりますで、売れ切れはご容赦ください。
※お一人様、1台とさせていただきます。
  

Posted by 大野写真研究室 at 12:00Comments(0)商品のこと

2010年01月22日

入荷しました!


欠品して、ご迷惑をおかけしていました、
ソラリスが入荷しました!
これで100・200・400・800と揃いました!

冬の透明感をきれいに伝えてくれるフィルムです。
ただ、このフィルム特性を知らないとなかなか
雰囲気のあるプリントになりませんので
プリントも是非、当店にご用命ください!
  
タグ :ソラリス


Posted by 大野写真研究室 at 14:37Comments(6)商品のこと

2010年01月20日

POCKET DIGITAL CAMERA SQ28m入荷しました


camerapeopleさんから、POCKET DIGITAL CAMERA 「SQ28m」が入荷しました。
4種類のカラーモードのましかく風写真、動画も8mmのような、懐かしい写り。
小さなサイズに、こだわりの機能が満載です。
お値段は5,985円です。
数量限定での販売になりますので、気になった方は、お早めに!


  


Posted by 大野写真研究室 at 14:59Comments(6)商品のこと

2009年08月07日

夏にピッタリ!


日差しは強くなってきましたが
まだまだ、夏本番とまでは行かないのかな・・
そんな、天気ですね。

先日、宝物のハッセルが入院してしまいました・・
無事、退院してきたのですが、なかなか使う機会が
無かったので、今日、夏にピッタリのフィルムでテスト
してみました。
FUJI PRO400Hです!

絞りを開放にして少しジオラマチックに・・
夏の心地良い日差しが、爽やかに仕上がるフィルムです。
最近、このシリーズにはまっています。
先日のLIFE with CAMERAでも、もう1本のお気に入り、Ekterと楽しく撮影してきました。
この夏、是非、お試しください。
プリントをご注文の際は「爽やか仕上げで!」とご注文ください!
今回は、全くのセールスブログでした!
失礼しました・・

HASSELBLAD 500M/C FUJI PRO400H  
タグ :ハッセル


Posted by 大野写真研究室 at 19:44Comments(2)商品のこと

2009年05月15日

ご迷惑をおかけしました


欠品して、ご迷惑をお掛けしていた
Solarisの200、400,800が入荷してきました。
すみません、だいぶ、時間がかかってしまいました。
一緒にフジフィルムのPRO400Hも再入荷しました。
よろしくお願いします。

さて、明日・明後日とCHERRY CAMERAさんに声を掛けていただいて、ツインメッセで行われているホビーショーに商品を置かせていただきます!
HOLGAを中心にトイカメラを置いていますので、お時間がありましたら是非遊びにおいでください。
お待ちしています!  


Posted by 大野写真研究室 at 23:18Comments(13)商品のこと

2009年05月02日

癒される


一柳綾乃さん。静岡市出身、京都在住のアーティストです。
彼女が描く作品がポストカードになってうちにやってきました。
私は芸術のことは全く分からない素人ですが・・・(汗)
綾乃さんの作品は見ているだけで自然に優しく、すーっと心が開放されていく感じがします。
心から素直に「好きだなー」と思えるのです。
彼女の持つ優しいやわらかなオーラも作品に現れているように思います。
とても素敵な方なのですよー
いつか本物の作品を部屋に飾りたい!と・・・
また静岡でも個展をやってほしいなー。(リクエスト)
癒しのポストカードぜひ見に来てください!
(よめのススメ)  

Posted by 大野写真研究室 at 00:16Comments(4)商品のこと

2009年04月21日

いよいよ入荷!


今日、入荷してきました!
Ektar 100 ブローニー!
135サイズでも人気が高く、とても良いフイルムだと、当店でも評判でしたが
いよいよきました!
こんな日に限って雨が降ってしまって・・
早く使ってみたい!どんな、写りをするのか楽しみです。
とりあえず、5本パックを4箱入れてみました。
5本パックでも、ばらして単品でも販売します。
是非、お試しください!
そして、その作品を是非、見せてください!
  
タグ :エクター100


Posted by 大野写真研究室 at 18:46Comments(10)商品のこと

2009年04月04日

ソラリス揃いました!


午後から雨になってしまいましたね。
せっかくの桜も散ってしまうのでしょうか?
心配です。

さて、当店でも人気のカラーフィルム「Solaris」の200と800
が入荷しました!
私もこれから使ってみるのでまだなんともいえませんが
200なんか評判がいいようです。
まーどの感度も楽しいフィルムであることに間違いはありませんが・・
また、写真を撮ってアップしてみたいと思っていますので
お楽しみに!

  


Posted by 大野写真研究室 at 19:33Comments(12)商品のこと

2009年03月31日

マスキングテープ入荷しました


以前から、お店に置きたかったマスキングテープがようやく入荷しました。
もう、店頭では、いろいろな写真をいろいろなところに貼っているので、お目にかかっていると思いますが・・
また、いろいろなところ、雑誌等でもご覧になったことはあると思います。

写真を貼ったり、またその上に文字を書いたり・・
いろいろと楽しい商品です。
いろんな種類を取り揃えましたので、是非、見に来てくださいね。

  

Posted by 大野写真研究室 at 22:56Comments(4)商品のこと

2009年03月19日

本はじめました


これから、我々Ohno Camera Worksが出来ること・・
お店が楽しくなること・・
いろいろなことを考えます。

写真を皆さんの生活の一部として楽しんでいただきたい・・
そんな、写真と言うものを通して皆さんに楽しく生活を送っていただける
提案が出来たら・・なんて、考えています。

やれることは、やってみよう!
ということで、本の販売を始めてみました。
今回入荷したのは、
「カメラ日和」
大好きな、カメラの本です。写真を生活の一部として楽しむ方法が
たくさん載っている本です。私も第1号から全部持っている本です。
「Arne」
これは・・本屋さんで見たときの最新号に、もたいまさこさんが特集されていたので・・
それも、あるのですが、妻と本を探していて、楽しそうな本だったので置いてみることに
しました。


もし、毎回買っている方が、いらっしゃいましたら、是非当店でお買い求めください。
特典として・・スタンプカードも押させていただきます(笑)。

こんな、本たちを通して皆さんと、楽しくお話しできたらと思っています。
是非、遊びにおいでください!



  


Posted by 大野写真研究室 at 20:13Comments(7)商品のこと

2009年02月24日

くせ


自分のくせを考えてみました。
上唇をはなに付ける(あまりうまく説明できませんが)・・
階段を上るときに、両方の手の指を壁にすらせて上る(またまた説明ベタですみません)・・
この階段のくせは、私の父がやっていたような・・気がついたら私もやっていました。

口癖・・
すぐに「とりあえず・・」と言ってしまう・・これは、何とか直したいと思っていますが、
これは母が、わりと使うような気がします。

紛れもなく、私は父と母の子供のようです。

すみません・・お伝えしたかったのは、くせのあるフィルムの説明でした。

Lomography Japanさんから、発売されているRedScale Filmです。
まるで赤みがかったオレンジのフィルター越しに撮影したような写真が仕上がります。
本当に赤、オレンジ、黄色につつまれた世界になります。
なかなか、面白い世界に連れて行ってくれます。
ただ、あまりにもくせが強いので、商品を入れようか迷っているところです。
皆さんのご意見をお聞かせください!

Lomo LC-A+with WIDE ANGLE LENS    RedScale Film

  


Posted by 大野写真研究室 at 23:37Comments(11)商品のこと