郵送プリントサービス承ります。

プリントサンプルはこちらから
遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。

詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内

価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート

フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY


2009年03月19日

本はじめました

本はじめました
これから、我々Ohno Camera Worksが出来ること・・
お店が楽しくなること・・
いろいろなことを考えます。

写真を皆さんの生活の一部として楽しんでいただきたい・・
そんな、写真と言うものを通して皆さんに楽しく生活を送っていただける
提案が出来たら・・なんて、考えています。

やれることは、やってみよう!
ということで、本の販売を始めてみました。
今回入荷したのは、
「カメラ日和」
大好きな、カメラの本です。写真を生活の一部として楽しむ方法が
たくさん載っている本です。私も第1号から全部持っている本です。
「Arne」
これは・・本屋さんで見たときの最新号に、もたいまさこさんが特集されていたので・・
それも、あるのですが、妻と本を探していて、楽しそうな本だったので置いてみることに
しました。
本はじめました

もし、毎回買っている方が、いらっしゃいましたら、是非当店でお買い求めください。
特典として・・スタンプカードも押させていただきます(笑)。

こんな、本たちを通して皆さんと、楽しくお話しできたらと思っています。
是非、遊びにおいでください!






同じカテゴリー(商品のこと)の記事画像
USED CAMERA FAIR開催のお知らせ
PORTRAIT THINGS FAIR 明日までです!
稲葉忍「手製本ノートとアルバム展」本日よりスタート
新しいストラップ
入荷しました!
ニコン・キャノンでホルガ!
同じカテゴリー(商品のこと)の記事
 USED CAMERA FAIR開催のお知らせ (2014-12-20 00:15)
 料金変更のお知らせ (2014-04-09 11:29)
 PORTRAIT THINGS FAIR 明日までです! (2014-03-29 20:04)
 稲葉忍「手製本ノートとアルバム展」本日よりスタート (2013-09-01 10:28)
 新しいストラップ (2013-07-09 23:46)
 入荷しました! (2011-06-29 23:13)

Posted by 大野写真研究室 at 20:13│Comments(7)商品のこと
この記事へのコメント
今じゃ、なんでもネットで調べる事ができるけど
やっぱり本で学ぶのが楽しいと思います。
おいらも、お客様が喜ばれる事・・・
もっとなにか、考えなくちゃです。
Posted by rakutai 楽体rakutai 楽体 at 2009年03月19日 23:11
rakutai 楽体さん
ありがとうございます。ネットでいろいろな物が手に入る次代ですが、人と繋がって何かを得る・・こんな事も大切にしたいですよね。
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2009年03月19日 23:55
こんにちは、
今日は突然でスミマセン、
見せてもらった写真が凄く良くて驚きました。
あの後で一緒に行った者と、
カメラ話をしながら次の場所に向かってました(笑)

ありがとうございました。
Posted by 生産者 at 2009年03月20日 00:20
えーカメラ日和買いに行きますので、取っておいてください!
営業に待ち時間はつきものなので、本ばかり買ってしまいます。
そして物欲が・・・
お客様の気持ちになって考えることは当たり前ですけど、なかなか出来ないことですよね。
自動車の運転ひとつとっても、周りをみてスムーズな運転をする人と、マイペースな人がいますし・・・
Posted by ARIFAARIFA at 2009年03月20日 01:41
アルネ、うれしいですー
あの紙の感じから何から、好きな本です。
最近すこしご無沙汰していたのですが・・
また読んでみようかな。
Posted by うりこ at 2009年03月20日 15:19
4月のカレンダーできたのを見計らって、arneを頂きに伺います!
Posted by tsugumi at 2009年03月20日 15:56
生産者さん
ありがとうございます。フィルムで撮った写真・・
楽しかったと思います。今度は是非一緒に楽しみましょう!

ARIFAさん
ありがとうございます。ご予約ありがとうございます。
そうか、待つことも仕事のうちですね。解ります!
私も、よく待ちますよ!

うりこさん
ありがとうございます。是非また読んでみてください。
実は私もあの紙の質感が好きです!

tugumiさん
ありがとうございます。すみません、3月もまだ、もっていっていなかったですね、ごめんなさい。
4月・・がんばって作ります。でもあと10日しかない・・
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2009年03月20日 19:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本はじめました
    コメント(7)