郵送プリントサービス承ります。

遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。
詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内
価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート
フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY
2017年04月08日
2017年02月07日
2016年10月08日
「本日の営業業時間」と「手創り市」につきまして

本日10月8日のお店の開店時間を
13時からとさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。
そして、今日明日と行われる「手創り市」に参加させていただきますが
機材の関係上、雨天では行うことができません。
会場で待機し、天候が回復し次第、行わせていただきます。
準備が出来次第、web上でお知らせいたしますのでご了承ください。
一時間でも一分でも、シャッターがきれればと思っておりますので
ご理解ください。よろしくお願い致します。
2016年09月24日
2016年06月12日
2016年04月28日
ゴールデンウイークのお休みのお知らせ
いよいよ明日からゴールデンウイークですね。
皆さんはどこかにお出かけになりますか?
楽しい時間を過ごしてくださいね。
さて、大野写真研究室ではギャラリーとりこの引越しにともない
4月29、30日をお休みとさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。
皆さんはどこかにお出かけになりますか?
楽しい時間を過ごしてくださいね。
さて、大野写真研究室ではギャラリーとりこの引越しにともない
4月29、30日をお休みとさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。
2016年03月19日
明日3月20日の営業時間のお知らせ
明日、3月20日はお散歩撮影会「LIFE with CAMERA」の開催に伴い
13時からの開店とさせていただきます。
お手数をおかけしますがよろしくお願い致します。
13時からの開店とさせていただきます。
お手数をおかけしますがよろしくお願い致します。
2016年02月08日
2016年02月06日
お知らせ
現在、デジカメプリント受付端末機故障により
デジカメプリントの枚数選択オーダーができません。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが
よろしくお願いいたします。
復帰いたしましたら
また、ご報告をさせていただきます。
デジカメプリントの枚数選択オーダーができません。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが
よろしくお願いいたします。
復帰いたしましたら
また、ご報告をさせていただきます。
2016年02月05日
2015年12月13日
2015年12月11日
とりこ大忘年会のお知らせ
とりこ大忘年会のお知らせ
師走です!皆様いかがお過ごしでしょうか?
今年も大野カメラ店と「とりこ」をご愛顧いただき
誠にありがとうございます。
さて、今年もとりこで忘年会を開催します!
最後の忘年会となりますが!(寂しすぎる!)
でもでも今回もみんなでわいわいと楽しく賑やかな時間を過ごしたいと思います!
ごはんは今年もcheさんにお願いしました!
楽しみ楽しみー!
定員を40名様くらいと考えております。(ざっくり)
店頭にて直接お話をさせていただいている方も
参加表明を下記メール宛に送ってください!
お申し込みはお早めにー!
よろしくお願いいたします。
一次会
日時 12月29日(火)
18時30分からスタート!
場所 ギャラリーとレンタル暗室の「とりこ」
会費 2,500円
持ち物 飲み物と、1,000円位のプレゼント
今回もプレゼント交換を行いますよ!
二次会
22時から24時までカラオケ
※こちらの会費は後日お知らせします。
参加いただける方は、こちらまで!
↓↓
hitoshi@ohno-camera.com
出・欠席のご連絡は
20日(日)までにお願い致します!
⚫︎お名前
⚫︎一次会、二次会、どちらも参加
以上をご記入の上お送りください。
※件名には「とりこ忘年会」とご記入ください。
よろしくお願いいたします!
師走です!皆様いかがお過ごしでしょうか?
今年も大野カメラ店と「とりこ」をご愛顧いただき
誠にありがとうございます。
さて、今年もとりこで忘年会を開催します!
最後の忘年会となりますが!(寂しすぎる!)
でもでも今回もみんなでわいわいと楽しく賑やかな時間を過ごしたいと思います!
ごはんは今年もcheさんにお願いしました!
楽しみ楽しみー!
定員を40名様くらいと考えております。(ざっくり)
店頭にて直接お話をさせていただいている方も
参加表明を下記メール宛に送ってください!
お申し込みはお早めにー!
よろしくお願いいたします。
一次会
日時 12月29日(火)
18時30分からスタート!
場所 ギャラリーとレンタル暗室の「とりこ」
会費 2,500円
持ち物 飲み物と、1,000円位のプレゼント
今回もプレゼント交換を行いますよ!
二次会
22時から24時までカラオケ
※こちらの会費は後日お知らせします。
参加いただける方は、こちらまで!
↓↓
hitoshi@ohno-camera.com
出・欠席のご連絡は
20日(日)までにお願い致します!
⚫︎お名前
⚫︎一次会、二次会、どちらも参加
以上をご記入の上お送りください。
※件名には「とりこ忘年会」とご記入ください。
よろしくお願いいたします!
2015年11月28日
本日の撮影時間のお知らせ
本日28日(土)
⚫︎13時〜13時40分まで
⚫︎15時〜15時40分まで
スタジオ撮影のため
ご入店できません。
ご不便をおかけして申し訳ございませんが
よろしくお願いいたします。
⚫︎13時〜13時40分まで
⚫︎15時〜15時40分まで
スタジオ撮影のため
ご入店できません。
ご不便をおかけして申し訳ございませんが
よろしくお願いいたします。
2015年11月27日
2015年11月27日 リニューアルオープン

2015年11月27日
本日より、大野写真研究室と名前も新たに
リニューアルオープンいたしました。
たくさんの皆様から
あたたかなお心遣いをいただき、
今日は1日中幸せな気持ちで心が満たされておりました。
この場をお借りしてみなさまへお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。
これからも今まで以上に皆様により良い記念写真をお贈りできますよう、
そして、プリント業務におきましても暗室作業を含めたより良いプリント作りができますよう
研究を重ねていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご来店いただくお客様へお知らせとお願い
店内は小さなスペースのため、撮影中のご入店ができません。
撮影前日にブログにてお時間のお知らせをさせていただきます。
大変ご不便をおかけして申し訳ありませんが、何卒ご理解いただけますと幸いです。
明日11月28日(土)の撮影時間(予定)
13時〜13時40分
15時〜15時40分
よろしくお願いいたします。
2015年11月23日
2015年11月20日
新店舗についてのお知らせ

すっきりしない日が続きますね。
一雨ごとに、冷たさを増し、冬の到来を感じさせています。
さて、お店のリニューアルにつきましては、皆様にご迷惑をおかけしております。
11月4日より2週間、お店の機能をギャラリーとりこで行っておりましたが
大きな工事も済み、業務を写真店に戻して行きます。
本日はその移動にお時間をいただきたいと思っています。
フイルムの現像・プリントの受付、仕上がりのお渡しは、写真店にお越しください。
まだ、細かな工事が続いておりますので、ご迷惑をおかけしますが、
ご理解のほど、よろしくお願い致します。
お店の正式なオープンは11月27日(金)となります。
お楽しみに!
2015年11月04日
店舗改装についてのおしらせ
いよいよ11月となりましたね。
七五三シーズンでお子さんと楽しく動き回っているので
まだまだTシャツで過ごす時間が多い日々が続いています。
先日お話しをさせていただきましたが大野カメラ店の店舗の改装を
本日よりスタートさせていただきます。
それに伴いプリントの受付、仕上がりのお渡し、フィルム等の販売などの業務を
ギャラリーとりこにて行わせていただきます。
また、改装中は電話が繋がりにくい場合がございます。
お急ぎの方は、お手数ですが下記宛メールにてご連絡いただけますと
助かります。
メールアドレス
hitoshi@ohno-camera .com
期間は本日、11月4日より18日までとなります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解をいただきますよう
よろしくお願い致します。
2015年10月12日
2015年09月28日
2015年08月29日
8月31日(月)お休みします
いつもありがとうございます。
ひと雨ごとに
秋の気配が近づいてきましたね。
鼻の奥につんと染みる秋風のにおいと
ハナレグミの歌声に
センチメンタルが止まらない今日この頃・・・
急なお知らせですみません。
8月31日(月)を
臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いいたします。
店主
ひと雨ごとに
秋の気配が近づいてきましたね。
鼻の奥につんと染みる秋風のにおいと
ハナレグミの歌声に
センチメンタルが止まらない今日この頃・・・
急なお知らせですみません。
8月31日(月)を
臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いいたします。
店主