郵送プリントサービス承ります。

プリントサンプルはこちらから
遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。

詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内

価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート

フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY


2013年07月11日

橋村豊写真展「風化する過去」7月13日から

橋村豊写真展「風化する過去」7月13日から

7月13日(土)~7月20日(土)

橋村豊写真展「風化する過去」

を開催致します。

                 -- 風化する過去 --
 昭和20年7月24日.豊後水道上空でアメリカ海軍機動部隊と日本海軍343航空隊の空中戦が行われた。

この戦闘でアメリカ軍は16機を失い、343航空隊は6機が未帰還となった。しかし、6機の最後は誰も見ていない。

ひょっこり帰ってくるのではないか?どこかに不時着し電話してくるのではないか?

しかし時間の経過とともに部隊には重苦しい空気が流れた。
   それから32年後、宮崎県門川町の保井ケ浜の沖合いで飛行機のエンジンが、そして翌年、愛媛県愛南町の

久良湾に沈む戦闘機が発見された。その後の調査によりどちらも、昭和20年7月24日に未帰還どなった343空の

紫電改であることがわかった。 
    時代の流れとともに風化していく過去の記憶、私たちに何かを訴え、そして恒久平和を願い、海に眠る戦死者の

魂が導いたのかしれない。



橋村 豊



同じカテゴリー(とりこのこと)の記事画像
ありがとうございました。
「ギャラリーとりこ」本日最終日です
大野仁志写真展「未来のあなたへ」
大野仁志 写真展「未来のあなたへ」
フィルム写真ゼミ 作品制作コース 修了展のお知らせ
チャレンジ!とりこ「fine art」スタート!
同じカテゴリー(とりこのこと)の記事
 ありがとうございました。 (2016-04-30 00:18)
 「ギャラリーとりこ」本日最終日です (2016-04-27 10:01)
 大野仁志写真展「未来のあなたへ」 (2016-04-24 10:52)
 大野仁志 写真展「未来のあなたへ」 (2016-04-22 10:39)
 フィルム写真ゼミ 作品制作コース 修了展のお知らせ (2015-12-19 07:55)
 とりこでのセイリーさんのカメラ修理教室についてのお知らせ (2015-12-12 09:41)

Posted by 大野写真研究室 at 09:29│Comments(0)とりこのこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
橋村豊写真展「風化する過去」7月13日から
    コメント(0)