郵送プリントサービス承ります。

プリントサンプルはこちらから
遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。

詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内

価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート

フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY


2014年04月24日

とりこ流華道教室のお誘い

とりこ流華道教室のお誘い
ついに華道教室のお誘いです。
とりこらしい華道教室を・・・
そんな考えに、グルームしずおかさんと、辻雄貴空間研究所さんにご協力をいただいて「とりこ流華道教室」を行う事となりました。
とりこ流華道教室のお誘い
とりこらしい華道教室
里山、お華、写真。
お互いが持つ楽しさを感じる事で
散策すること・・・
写真を撮ること・・・
お華を活けること・・・
ひとつひとつの楽しさがもっと広がって行くように・・・
そんなことを感じながら華道を楽しみたいと思います。


今回、お使いいただくカメラは、フィルム、デジタルどちらでもOKです。

華道教室ではありますが・・・
まずは、里山を楽しく散策しながら、お華の骨となる枝等を集めて行きます。
里山を歩きながら写真等を撮ったり楽しく散策しましょう!

その後、辻雄貴空間研究所さんのスタジオに移動して辻先生にお華を教えて頂きます。
この時には肉や皮となるいろいろなお華をご用意いただいています。
自分が集めてきた枝達が、お華と出会いどんな変化を遂げて行くのか楽しみですよね。
出来上がった作品は私がライティングを作って撮影をさせていただきます。
そして、おつくりいただいた作品はそのままお持ち帰りいただきます(器はお返しいただきます。)。

講師 profile
辻雄貴(つじ・ゆうき)
華道家。辻雄貴空間研究所代表。1983年静岡県富士市生まれ。
工学院大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程修了。
いけばなの枠組みを超えて建築、舞台美術、彫刻、プロダクトデザイン
などを中心に独自の空間芸術を追求する。
plants sculpture studio(いけばな教室)主宰。
静岡デザイン専門学校非常勤講師。


日時 5月11日(日)  10時より
集合場所  駿河区谷田クレー射撃場付近(参加申込確認後に別途ご連絡します)
定員 15名様
参加費 5500円(お華代、完成作品撮影代(プリント2Lサイズ))

10:00〜12:00 駿河区平沢観音周辺にて枝等の材料集め
12:00〜14:00 自由時間(お昼休憩・移動時間)
14:00〜16:30 辻先生の華道教室
(静岡市葵区呉服町2-6-1 GDSワシントンビル3F)
16:30〜18:00 完成作品写真撮影
※移動等ご自分でお願い致します。

お申し込み・お問い合わせ
大野カメラ店
☎︎054−252−2364
mail  hitoshi@ohno-camera.com
・お名前
・携帯電話番号
件名「とりこ流華道教室申し込み」
をお書きになってお申し込みください。
たくさんの皆様のお申し込みをお待ちしております。



同じカテゴリー(とりこのこと)の記事画像
ありがとうございました。
「ギャラリーとりこ」本日最終日です
大野仁志写真展「未来のあなたへ」
大野仁志 写真展「未来のあなたへ」
フィルム写真ゼミ 作品制作コース 修了展のお知らせ
チャレンジ!とりこ「fine art」スタート!
同じカテゴリー(とりこのこと)の記事
 ありがとうございました。 (2016-04-30 00:18)
 「ギャラリーとりこ」本日最終日です (2016-04-27 10:01)
 大野仁志写真展「未来のあなたへ」 (2016-04-24 10:52)
 大野仁志 写真展「未来のあなたへ」 (2016-04-22 10:39)
 フィルム写真ゼミ 作品制作コース 修了展のお知らせ (2015-12-19 07:55)
 とりこでのセイリーさんのカメラ修理教室についてのお知らせ (2015-12-12 09:41)

Posted by 大野写真研究室 at 10:00│Comments(0)とりこのこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とりこ流華道教室のお誘い
    コメント(0)