郵送プリントサービス承ります。

プリントサンプルはこちらから
遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。

詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内

価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート

フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY


2014年09月09日

「Challenge とりこ photograph」投票結果のご報告

先日終了致しました
「Challenge とりこ photograph」
おかげさまで、大変な好評をいただきました。
ありがとうございました。
遅くなってしまいましたが、投票結果のご報告を
させていただきます。
投票総数 163票
獲得票数 43票
「Challenge とりこ photograph」投票結果のご報告

作家名  杉守加奈子さん

こだわりの作品を
こだわりのプリントで表現された加奈子さん。
誰しもが足を止め
見入ったこの作品には
いろいろな事柄が隠されているのだと思いました。
素敵な作品をありがとうございます。
加奈子さんおめでとうございました。


「fine art」同様に県外からご参加いただいた方や、
県内にお住まいであってもなかなか「小さな写真展」に
出せずにいた方など、
新しい作品に出会えたり、
今までにない経験をさせていただきました。
今迄は、ごく限られたエリアの中での作品の発表の場となっていた
「小さな写真展」。
これはこれで、地域の写真家の発表の場として、とても意味のある事だと
思い続けて参りました。
今回はそんな意味合いの中に、県外や県内を含めた色々な作品が集まり
今迄以上の意味合いと、それ以上に、写真の素晴らしさと楽しさを
教えていただきました。
ご参加いただきました作家さん、本当にありがとうございました。
そして作品を念入りにじっくりごらんいただいたお客様
本当にありがとうございました!!

初めての経験で至らない点も多々あったかと思いますが、
多くの皆様から楽しかったという声をいただいたので
ぜひ来年も開催したいと思っております!

毎月開催している
「小さな写真展」にもぜひご参加ください!
今後ともよろしくお願い致します!


同じカテゴリー(とりこのこと)の記事画像
ありがとうございました。
「ギャラリーとりこ」本日最終日です
大野仁志写真展「未来のあなたへ」
大野仁志 写真展「未来のあなたへ」
フィルム写真ゼミ 作品制作コース 修了展のお知らせ
チャレンジ!とりこ「fine art」スタート!
同じカテゴリー(とりこのこと)の記事
 ありがとうございました。 (2016-04-30 00:18)
 「ギャラリーとりこ」本日最終日です (2016-04-27 10:01)
 大野仁志写真展「未来のあなたへ」 (2016-04-24 10:52)
 大野仁志 写真展「未来のあなたへ」 (2016-04-22 10:39)
 フィルム写真ゼミ 作品制作コース 修了展のお知らせ (2015-12-19 07:55)
 とりこでのセイリーさんのカメラ修理教室についてのお知らせ (2015-12-12 09:41)

Posted by 大野写真研究室 at 09:43│Comments(0)とりこのこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「Challenge とりこ photograph」投票結果のご報告
    コメント(0)