郵送プリントサービス承ります。

プリントサンプルはこちらから
遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。

詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内

価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート

フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY


2014年11月21日

Photo exhibition With

Photo exhibition With
Photo exhibition With

Photo exhibition With
2014.11.21(fri)〜26(wed)

今、写真はコミニケーションツールとして多く使われています。
今自分が思っている気持ちを、リアルタイムに、より多くの人々に伝えていく。
とても素晴らしいことだと思っています。
しかし、その情報は時間ともに後ろへ後ろへと追いやられていきます。
追いやられてしまった写真の中には、いつまでも心に留めておきたい
留めておかなくてはならない写真があるはずです。
物として写真を、今自分が生きるこの世界に存在させる。
とても意味のあることだと思っています。
その写真を見るたびに忘れかけていた思いや、記憶が戻ってきます。
そしてその思いはまた新たな思いへと変化をしていきます。

私のお店にはレンタル暗室があります。
暗室・・・
忘れられてしまった空間なのかもしれません。
しかし、そんな暗室を使って写真を形として残す事にこだわりを
持った人たちがいます。
そんな人たちを代表した4人と、とりこで写真を販売するための写真展を
開くことにしました。

大好きなリネンのシャツ。
昨日買ったエアプランツ。
お気に入りの器たち。
そして、一枚の写真。
一枚の写真がそこにあるだけで、日々の生活が豊かになっていく。
そんな一枚に出会っていただければ嬉しいです。
作品が、人々の暮らしに寄り添う、そのような思いを込めて「With」というタイトルにしています。

<参加作家>
大野 楽
後藤和美
萩倉 翔
山田真梨子

11月24日(月・祝)18時〜
大野と作家によるギャラリートークと交流会を行います。
どなたでもご自由にご参加いただけます。
ぜひお気軽にお越しください。


同じカテゴリー(とりこのこと)の記事画像
ありがとうございました。
「ギャラリーとりこ」本日最終日です
大野仁志写真展「未来のあなたへ」
大野仁志 写真展「未来のあなたへ」
フィルム写真ゼミ 作品制作コース 修了展のお知らせ
チャレンジ!とりこ「fine art」スタート!
同じカテゴリー(とりこのこと)の記事
 ありがとうございました。 (2016-04-30 00:18)
 「ギャラリーとりこ」本日最終日です (2016-04-27 10:01)
 大野仁志写真展「未来のあなたへ」 (2016-04-24 10:52)
 大野仁志 写真展「未来のあなたへ」 (2016-04-22 10:39)
 フィルム写真ゼミ 作品制作コース 修了展のお知らせ (2015-12-19 07:55)
 とりこでのセイリーさんのカメラ修理教室についてのお知らせ (2015-12-12 09:41)

Posted by 大野写真研究室 at 11:07│Comments(0)とりこのこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Photo exhibition With
    コメント(0)