郵送プリントサービス承ります。

遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。
詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内
価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート
フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY
2008年09月13日
偶然の1枚

リコーのオートハーフと言うカメラで撮った写真です。ハーフ版と言うサイズのカメラで、言葉の通り、ネガ1枚の半分を使って撮影します。24枚撮りフィルムなら48枚撮れるわけです。
本来は、ちゃんと1枚ずつ焼くのですが、2枚を同時にプリントしました。計算しながら撮っていけばとてもストーリー性のある写真ができると思います。今回は、何も考えずに撮っていましたので、偶然出くわした2枚が1枚の写真の中に納まっています。
なにか、その偶然が面白くてプリントしてみました。
Posted by 大野写真研究室 at 12:30│Comments(9)
│写真
この記事へのコメント
絵はがきみたいなキレイな写真ですねぇ・・・。
Posted by くまたん
at 2008年09月13日 13:24

くまたんさん
ありがとうございます。ちょうど時間帯が良かったです!
1粒で2度美味しいです。
ありがとうございます。ちょうど時間帯が良かったです!
1粒で2度美味しいです。
Posted by Ohno Camera Works at 2008年09月13日 13:32
まるで、グリコですね。(爆)
最近、トイカメラに興味あるんです。楽体さんのブログの影響かな?
それにフイルムっていいな~と思うようになりました。
どんなものがあるか、どんなカメラが自分にあっているか分かりませんが・・・
こんな楽しみ方もステキです。
最近、トイカメラに興味あるんです。楽体さんのブログの影響かな?
それにフイルムっていいな~と思うようになりました。
どんなものがあるか、どんなカメラが自分にあっているか分かりませんが・・・
こんな楽しみ方もステキです。
Posted by みぃ
at 2008年09月13日 17:29

こんばんは!
おお!携帯からですと、画像が小さいのが辛いですけど
でも、こうしてプリントしても、とってもいい感じですね〜。
ハーフは一台欲しいな〜って考えてるんですよ。
おお!携帯からですと、画像が小さいのが辛いですけど

でも、こうしてプリントしても、とってもいい感じですね〜。
ハーフは一台欲しいな〜って考えてるんですよ。
Posted by rakutai 楽体 at 2008年09月13日 21:13
みぃさん
ありがとうございます。まさしくグリコです(笑)。
トイカメラ楽しいですよ。お値段も手ごろなので、とりあえず一台どうですか?お待ちしてます!
rakutai 楽体さん
ありがとうございます。PC大変ですね・・
ハーフも楽しいですよ。得した気分になります。フィルムの性能もあがっているので、ほどよい感じです!
ありがとうございます。まさしくグリコです(笑)。
トイカメラ楽しいですよ。お値段も手ごろなので、とりあえず一台どうですか?お待ちしてます!
rakutai 楽体さん
ありがとうございます。PC大変ですね・・
ハーフも楽しいですよ。得した気分になります。フィルムの性能もあがっているので、ほどよい感じです!
Posted by Ohno Camera Works
at 2008年09月13日 21:40

おもしろい写真機っていっぱい
あるのですね~!
色合いも雰囲気があっていいですね♪
あるのですね~!
色合いも雰囲気があっていいですね♪
Posted by なかむ at 2008年09月16日 11:17
なかむさん
ありがとうございます。カメラもいろいろありますし、楽しみ方もいろいろあります。是非チャレンジください。
ありがとうございます。カメラもいろいろありますし、楽しみ方もいろいろあります。是非チャレンジください。
Posted by Ohno Camera Works
at 2008年09月16日 13:42

オートハーフと言うカメラがあるんだ。おもしろいね~。
こないだ、テレビでトイカメラの特集やってました。パパさんと娘さんが、『ママ、トイカメラ欲しくなったでしょ~』って言ってた。。『欲しいぃ~』
こないだ、テレビでトイカメラの特集やってました。パパさんと娘さんが、『ママ、トイカメラ欲しくなったでしょ~』って言ってた。。『欲しいぃ~』
Posted by rinberu
at 2008年09月16日 21:12

rinberuさん
ありがとうございます。そう、このカメラは1960年代に出た物です。いろいろな柄のボディーがあって今でも人気のあるカメラです(中古だけど)。
トイカメもたのしいよー。お待ちしてます。
ありがとうございます。そう、このカメラは1960年代に出た物です。いろいろな柄のボディーがあって今でも人気のあるカメラです(中古だけど)。
トイカメもたのしいよー。お待ちしてます。
Posted by Ohno Camera Works at 2008年09月16日 21:20