郵送プリントサービス承ります。

遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。
詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内
価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート
フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY
2008年10月19日
楽しかったです!

おかげさまで、無事、初イベント「夜のお散歩撮影会」が終了しました。本当にありがとうございました。
二日間ともに、すばらしいお客様に支えられて何とか行うことが出来ました。本当に感謝・感謝です。
同じカメラ、同じフィルム、同じ場所、同じプリントの仕上げ、同じ条件で皆さんに撮影していただいく・・私が一番近くに住んでいるのに、見たことのない風景が切り取られていたり・・人それぞれ見るもの、感じるものが違うんだな、と感じました。またそのそれぞれが感じることを写真と言う物体で、お互いに見て感じることができる・・写真ってやっぱりすばらしいな、いいな!って感じました。細かな、レポートはまた、後日・・
今日は、報告とお礼を書かせていただきました。
はじめてのイベントで至らない点、ご迷惑をお掛けした点、多々あったと思います。また、気になった点がございましたら、どうぞお話ください。これからも、いろんな事を皆さんとやって行きたいと思っていますので、よろしくお願いします。

こんな、感じで皆さんのすばらしい作品を今月いっぱい展示させていただいています。どうぞ、見に来てください!
4月8日、9日の営業時間のお知らせ
2月8日(水)終了時間変更のお知らせ
「本日の営業業時間」と「手創り市」につきまして
本日9月24日の営業時間のお知らせ
本日6月12日の営業時間のお知らせ
ゴールデンウイークのお休みのお知らせ
2月8日(水)終了時間変更のお知らせ
「本日の営業業時間」と「手創り市」につきまして
本日9月24日の営業時間のお知らせ
本日6月12日の営業時間のお知らせ
ゴールデンウイークのお休みのお知らせ
Posted by 大野写真研究室 at 13:02│Comments(10)
│お店のこと
この記事へのトラックバック
とても楽しい時間をありがとうございました!
ポストカード風御礼状
2008.10.17+2008.10.18
NATURA夜お散歩撮影会@鷹匠
参加者の皆さまのそれぞれの厳選5枚が
大野カメラ店サン...
御礼状【mucck"s LiFe_ is only once...】at 2008年10月21日 22:41
この記事へのコメント
『初イベント』大成功!!おめでとう!!
昨日、顔だしたかったのですが、フリマでクタクタになってしまって、出かける事ができませんでした(>_<)
次回は、ぜひ参加したいなぁ~
その時は、よろしくね☆
昨日、顔だしたかったのですが、フリマでクタクタになってしまって、出かける事ができませんでした(>_<)
次回は、ぜひ参加したいなぁ~
その時は、よろしくね☆
Posted by rinberu
at 2008年10月19日 13:10

西伊豆から参加した者です。
大野さん準備等ありがとうございました!
そのお影で本当に楽しい時間過ごすことが出来ました。
同じカメラ、同じフィルムで条件を揃え、あとは撮る側のセンスで・・・という面白い企画だったと思います。
普段なら使う事のできないカメラを貸していただけ・・・
カメラとフィルムの相性など知ることができ、貴重な体験でした!
大野さんご家族の人柄に惚れました!
また伊豆からフィルムを買いに行きます(w
こういうイベントでフィルムカメラ好きが増えるといいですね!
そして、参加された皆様、ありがとうございました!
大野さん準備等ありがとうございました!
そのお影で本当に楽しい時間過ごすことが出来ました。
同じカメラ、同じフィルムで条件を揃え、あとは撮る側のセンスで・・・という面白い企画だったと思います。
普段なら使う事のできないカメラを貸していただけ・・・
カメラとフィルムの相性など知ることができ、貴重な体験でした!
大野さんご家族の人柄に惚れました!
また伊豆からフィルムを買いに行きます(w
こういうイベントでフィルムカメラ好きが増えるといいですね!
そして、参加された皆様、ありがとうございました!
Posted by wbyn at 2008年10月19日 17:40
昨日参加させて頂きました!
子どもが小学生の頃、大変お世話になった写真屋さんに
このような形で再会(^^)できてとっても嬉しかったです。
写真を撮るのは「超」初心者だったのですが、始終和やかな
雰囲気で緊張することもなく、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ナチュラ、以前からとっても気になっていたカメラだったので
貸し出しして頂け、貴重な体験になりました。
今も仕上がった写真を見て、一人で満足感に浸ってます。
これをどうやって飾ろうか、そんな楽しみも増えました。
やっぱり、写真はプリントして楽しむものですね…
形に残せるって素敵です。
そして、このイベントに参加して、沢山の良い出会いもありました。
またの機会にお会いできるといいですね。
次回の企画も楽しみにしております。
素敵な時間と出会いをありがとうございました(^^)
子どもが小学生の頃、大変お世話になった写真屋さんに
このような形で再会(^^)できてとっても嬉しかったです。
写真を撮るのは「超」初心者だったのですが、始終和やかな
雰囲気で緊張することもなく、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ナチュラ、以前からとっても気になっていたカメラだったので
貸し出しして頂け、貴重な体験になりました。
今も仕上がった写真を見て、一人で満足感に浸ってます。
これをどうやって飾ろうか、そんな楽しみも増えました。
やっぱり、写真はプリントして楽しむものですね…
形に残せるって素敵です。
そして、このイベントに参加して、沢山の良い出会いもありました。
またの機会にお会いできるといいですね。
次回の企画も楽しみにしております。
素敵な時間と出会いをありがとうございました(^^)
Posted by Lime at 2008年10月19日 17:55
rinberuさん
ありがとうございます。こちらこそ、フリマ行けずにごめんなさい。とにかく、無事、終了して一安心です。
今度は是非参加してください。
wbynさん
ありがとうございます。西伊豆からありがとうございました。素敵なレポありがとうございました。
本当に素敵な出会いを与えてくれた写真に感謝です。
また、楽しい話ができるとうれしいです。今後ともよろしくお願いします。
Limeさん
ありがとうございます。こちらこそ、素敵な再会に感謝です。写真を通してこのように大きな輪ができたこと、とても嬉しく思っています。また、何かみなさんで楽しんでいただけるようにがんばっていきたいと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
ありがとうございます。こちらこそ、フリマ行けずにごめんなさい。とにかく、無事、終了して一安心です。
今度は是非参加してください。
wbynさん
ありがとうございます。西伊豆からありがとうございました。素敵なレポありがとうございました。
本当に素敵な出会いを与えてくれた写真に感謝です。
また、楽しい話ができるとうれしいです。今後ともよろしくお願いします。
Limeさん
ありがとうございます。こちらこそ、素敵な再会に感謝です。写真を通してこのように大きな輪ができたこと、とても嬉しく思っています。また、何かみなさんで楽しんでいただけるようにがんばっていきたいと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by Ohno Camera Works
at 2008年10月20日 15:30

イベントおつかれさまでした~!
とってもステキな楽しそうなイベントで、
やっぱり参加できなかったのが残念です。
ぜひぜひ、次回こそ!って決意を新たにしてます♪
ナチュラというカメラにも興味ありです。
チラッとしか見えない写真、
どれもみんなステキな雰囲気ですね~。
今月いっぱいの写真展、ぜひ見に行きたいな。
とってもステキな楽しそうなイベントで、
やっぱり参加できなかったのが残念です。
ぜひぜひ、次回こそ!って決意を新たにしてます♪
ナチュラというカメラにも興味ありです。
チラッとしか見えない写真、
どれもみんなステキな雰囲気ですね~。
今月いっぱいの写真展、ぜひ見に行きたいな。
Posted by rikazo
at 2008年10月20日 21:30

rikazoさん
ありがとうございます。フィルムカメラが無くなっていくなか、何とかがんばっているカメラです。
次に機会には是非ご参加ください。
ご来店もお待ちしています。
ありがとうございます。フィルムカメラが無くなっていくなか、何とかがんばっているカメラです。
次に機会には是非ご参加ください。
ご来店もお待ちしています。
Posted by Ohno Camera Works
at 2008年10月20日 21:43

Ohnoさん、本当にお疲れ様でした!
また、みなさんの作品見にお伺いさせていただきますね。
こんなにも、みなさんがこのイベントを楽しめたのも、Ohnoさんの人柄のお陰です。
本当に感謝してます。
アホ会でも、話題になりました。
参加したかったブロガーさんも多かったので
またお話に行きますね。
また、みなさんの作品見にお伺いさせていただきますね。
こんなにも、みなさんがこのイベントを楽しめたのも、Ohnoさんの人柄のお陰です。
本当に感謝してます。
アホ会でも、話題になりました。
参加したかったブロガーさんも多かったので
またお話に行きますね。
Posted by rakutai 楽体
at 2008年10月20日 22:24

あーーー近くまで行ったので、寄れば良かったです。
是非見せていただきに伺いますね。
是非見せていただきに伺いますね。
Posted by みぃ
at 2008年10月20日 23:14

rakutai 楽体さん
ありがとうございます。本当に皆さんのおかげです。二日間ともすばらしい皆さんに囲まれて私自身とても幸せでした。是非、また企画したいと思います。今度はどんな感じが良いか・・楽体さん相談に乗ってくださいね!
ありがとうございます。本当に皆さんのおかげです。二日間ともすばらしい皆さんに囲まれて私自身とても幸せでした。是非、また企画したいと思います。今度はどんな感じが良いか・・楽体さん相談に乗ってくださいね!
Posted by Ohno Camera Works
at 2008年10月20日 23:27

みぃさん
ありがとうございます。そーでしたか、残念・・
まだ展示していますので是非お立ち寄りください。
ありがとうございます。そーでしたか、残念・・
まだ展示していますので是非お立ち寄りください。
Posted by Ohno Camera Works
at 2008年10月20日 23:29
