郵送プリントサービス承ります。

遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。
詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内
価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート
フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY
2009年01月22日
自分の運転に・・

私、自分の車の運転に酔ってしまいます。
「オレってサイコー!」
ではなく
「あー気持ち悪い・・」
となってしまいます。
昨日は、朝から元気な子供の写真を撮りに清沢まで・・
元気な子供達とお話しながら絶好調!
このあと、用事がありもう少し山道を走って大川まで・・
用事を済ませ少し走ると・・
「あれ?気持ち悪い・・頭も痛い・・酔った・・」
完全に車酔い状態に・・
でも、家までは約1時間。何とか運転して帰宅して店に入ると妻が
「あ、酔ったでしょ?」
さすが分かってらっしゃる、ハイ、酔いました・・
ここ何回か、このコースで仕事に出ると必ず調子が悪くなってしまいます。
昨日も、3時間近く横になってしまいました。
体がデカイので、丈夫なように思われがちですが・・
気が小さいだけでなく、体も弱い自分です・・
どなたか、山道を走っても酔わない方法を教えてください。
Lomo LC-A+with WIDE ANGLE LENS NATURA1600
Posted by 大野写真研究室 at 23:25│Comments(9)
│私事
この記事へのコメント
あらら・・・それは大変でしたね。
車酔い、運転しても酔うんですか?
う〜ん船酔いの防止なら、放浪時代に港の船長に教えてもらった
片耳にティッシュ詰める方法で、揺れる船を克服しましたよ〜
(医学的には、なんの根拠もないですが)
車酔い、運転しても酔うんですか?

う〜ん船酔いの防止なら、放浪時代に港の船長に教えてもらった
片耳にティッシュ詰める方法で、揺れる船を克服しましたよ〜

(医学的には、なんの根拠もないですが)
Posted by rakutai 楽体 at 2009年01月23日 00:08
rakutai 楽体さん
ありがとうございます。そうなんです、恥ずかしながら自分の運転で酔ってしまうんです。
実は、今日も夕方からこの現場に行くので、ティッシュ詰めてみます!
ありがとうございます。そうなんです、恥ずかしながら自分の運転で酔ってしまうんです。
実は、今日も夕方からこの現場に行くので、ティッシュ詰めてみます!
Posted by Ohno Camera Works at 2009年01月23日 09:32
こんにちは!
えぇ~、酔い止めにティッシュですか??
私も長女も、乗り物に弱いので
試してみようかと思いますー。
えぇ~、酔い止めにティッシュですか??
私も長女も、乗り物に弱いので
試してみようかと思いますー。
Posted by あられ at 2009年01月23日 16:13
オレって最高!・・ぶわははっ
知らない方なら、見た目は言いそうかも!?
ペパーミントが利きますよ〜ん!
ハーブティを飲む or
ティッシュなどにエッセンシャルオイルをしみ込ませて芳香させる。。
睡眠不足厳禁。
空腹、満腹どちらもNG。
車内は換気をよく、楽しい気分で♪
脳を覚醒させる!ガム、スルメ、昆布などを噛む、チョコレートや飴を。
どれか当たりそうでしょ??
知らない方なら、見た目は言いそうかも!?
ペパーミントが利きますよ〜ん!
ハーブティを飲む or
ティッシュなどにエッセンシャルオイルをしみ込ませて芳香させる。。
睡眠不足厳禁。
空腹、満腹どちらもNG。
車内は換気をよく、楽しい気分で♪
脳を覚醒させる!ガム、スルメ、昆布などを噛む、チョコレートや飴を。
どれか当たりそうでしょ??
Posted by ゆいまーる
at 2009年01月23日 16:29

あられさん
ありがとうございます。ティッシュ・・・詰めてみました・・
効いたような・・お試しあれ!
ゆいまーるさん
ありがとうございます。さすがOhno家の知恵袋!
今度、試してみます。
これからも、いろいろ教えてくださいね。
ありがとうございます。ティッシュ・・・詰めてみました・・
効いたような・・お試しあれ!
ゆいまーるさん
ありがとうございます。さすがOhno家の知恵袋!
今度、試してみます。
これからも、いろいろ教えてくださいね。
Posted by Ohno Camera Works at 2009年01月23日 18:50
WIDE ANGLE LENS感が出ていますね☆
自分の運転に酔うのは
体調もあると思うのですが・・・
仕事に仕事以外のお付き合いに(w
新年会シーズンですもんね(w
体を大事にしてください!
自分の運転に酔うのは
体調もあると思うのですが・・・
仕事に仕事以外のお付き合いに(w
新年会シーズンですもんね(w
体を大事にしてください!
Posted by まっちゃん! at 2009年01月23日 19:11
まっちゃん!さん
ありがとうございます。WIDE ANGLE LENS恐るべしです。めちゃ楽しいです。
体調ですかね・・楽体さんにお願いしよう!
ありがとうございます。WIDE ANGLE LENS恐るべしです。めちゃ楽しいです。
体調ですかね・・楽体さんにお願いしよう!
Posted by Ohno Camera Works
at 2009年01月23日 22:06

最近、子供の通う体操教室の先生に教えてもらったのですが・・・
【さか立ちが得意な子は車酔いしない】と。
娘は、家の中で冷蔵庫でもドアでも、壁らしきものがあると、しょっちゅう さか立ちしているからか車酔いしません。
でも長男と次男はさか立ちができなくて・・・清水-静岡間でも車酔いします。
逆立ちすると三半規管の機能が発達するから酔いにくい体質になるそうです。
明日から“逆立ち生活”してみたらいかが??(笑)
【さか立ちが得意な子は車酔いしない】と。
娘は、家の中で冷蔵庫でもドアでも、壁らしきものがあると、しょっちゅう さか立ちしているからか車酔いしません。
でも長男と次男はさか立ちができなくて・・・清水-静岡間でも車酔いします。
逆立ちすると三半規管の機能が発達するから酔いにくい体質になるそうです。
明日から“逆立ち生活”してみたらいかが??(笑)
Posted by みにまむ
at 2009年01月28日 00:15

みにまむさん
ありがとうございます。さか立ちですか!
三半規管ですね。実は最近、でんぐり返しをすると目がまわってしまいます。
大分弱っているようです。さか立ち、やってみます。
ありがとうございます。さか立ちですか!
三半規管ですね。実は最近、でんぐり返しをすると目がまわってしまいます。
大分弱っているようです。さか立ち、やってみます。
Posted by Ohno Camera Works
at 2009年01月28日 00:19
