郵送プリントサービス承ります。

遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。
詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内
価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート
フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY
2009年01月28日
僕の新静岡センター

今月いっぱいで、閉店となる新静岡センター。
42年で幕を閉じるとの事・・
私も今年で42歳に・・
店内に当時流行っていた物や、写真などが展示してあります。
レトロです!昭和のにおいが、ぷんぷんしてきます。
何とか若ぶってはいますが、おじさんになったんだな・・つくづく感じてしまいました。
センターと言えば、大きな時計。
この時計も、小さな頃からずっと見ていて親しみをもっています。
でも、私の印象に深いのは、この写真の中央に見える煙突です。
たしか、3本あって、ここから出る煙を眺めていた記憶があります。
近所の人からしてみると、こんな、裏手から見るセンターのほうが、記憶に残って
いるのかもしれません。

こんな、道も家族でわいわい言いながら歩いた思い出があります。
私にとっては、懐かしい記憶の一部分です。
3年後どんなセンターになるのか・・
皆に愛されるステキな場所になることを祈っています。
HASSELE500C/M Planar80/2.8 kodak PORTRA800
Posted by 大野写真研究室 at 23:01│Comments(15)
│写真
この記事へのコメント
今日センターでお買い物をしてきました!
&その帰りにお店に寄らせていただきました~!
奥様にはお話ししたのですが、
共通の知人がいてビックリ!?
世間は狭いですね~(^^;;
私は以前勤めていた会社がセンターの上にありまして、
この裏側にある搬入口にはお世話になりました。
懐かしい、いい思い出でいっぱいの所です。
建て変わるのはちょっと寂しいですが、
新しいセンターに期待ですね♪
&その帰りにお店に寄らせていただきました~!
奥様にはお話ししたのですが、
共通の知人がいてビックリ!?
世間は狭いですね~(^^;;
私は以前勤めていた会社がセンターの上にありまして、
この裏側にある搬入口にはお世話になりました。
懐かしい、いい思い出でいっぱいの所です。
建て変わるのはちょっと寂しいですが、
新しいセンターに期待ですね♪
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2009年01月28日 23:15

ビックリした。。。ちょうど、昨日パパさんが同じような事言ってたから・・・
『センターには、子供の頃の思い出が沢山あるんだ・・・今週で閉店しちゃうから、最後に行こう!!』・・・と
やっぱり、あなたたち二人は なにか通じるものがあるのかしら・・・
『センターには、子供の頃の思い出が沢山あるんだ・・・今週で閉店しちゃうから、最後に行こう!!』・・・と
やっぱり、あなたたち二人は なにか通じるものがあるのかしら・・・
Posted by rinberu
at 2009年01月28日 23:24

わかばくらぶ事務局さん
ありがとうございます。お話を妻から聞いてびっくりしました。世間は狭いですね。
やっぱり、センターには、思い出がいっぱいありますよね。今頃になって、寂しさがつのってきました。
rinberuさん
ありがとうございます。え、本当に、びっくり!
でも考えてみれば、パパさんもたくさん行ったと思うよ。
子供の頃には、レストラン街・・
ちょっと大きくなって、本屋さん、レコード店・・
思い出すと涙が出てきそうです。最後にみんなで行ってあげてください。
ありがとうございます。お話を妻から聞いてびっくりしました。世間は狭いですね。
やっぱり、センターには、思い出がいっぱいありますよね。今頃になって、寂しさがつのってきました。
rinberuさん
ありがとうございます。え、本当に、びっくり!
でも考えてみれば、パパさんもたくさん行ったと思うよ。
子供の頃には、レストラン街・・
ちょっと大きくなって、本屋さん、レコード店・・
思い出すと涙が出てきそうです。最後にみんなで行ってあげてください。
Posted by Ohno Camera Works
at 2009年01月28日 23:34

この角度のセンターって知らない人が多いですよね。地元ならではですね。幼稚園が鷹匠で毎日のようにバスでセンターから降りたら商店街を歩くのが楽しみでした。コーヒー屋の豆を一粒とって大人の飴だと思って一生懸命舐めたり、やまだのそばの駄菓子屋の銀球鉄砲を眺めたり、すでにない風景ですが、センターを眺めただけで思い出されました。寂しいですが、どんな素敵なシンボルになるのか楽しみです。
Posted by 6top
at 2009年01月29日 10:18

ウキャーッ★八セル・プラナー!!!
裏手から見た景色の写真、いいですね!
おいらも遥か昔、某エスニック店に勤めていた時
チョクチョクここのセンター店に来た事がありました。
センターの運動会で、大転倒した記憶もありんす。
いろいろ思い出が、いっぱいつまったセンターでした。
裏手から見た景色の写真、いいですね!
おいらも遥か昔、某エスニック店に勤めていた時
チョクチョクここのセンター店に来た事がありました。
センターの運動会で、大転倒した記憶もありんす。
いろいろ思い出が、いっぱいつまったセンターでした。
Posted by rakutai 楽体
at 2009年01月29日 10:25

青春の思い出がいっぱい!
私にとっては、センターは「待ち合わせ」場所でした。
どこに行くにも、センターからだったんです☆
学生時代の楽しい記憶が甦ります。
胸キュンです。
私にとっては、センターは「待ち合わせ」場所でした。
どこに行くにも、センターからだったんです☆
学生時代の楽しい記憶が甦ります。
胸キュンです。
Posted by ルクサンブール
at 2009年01月29日 11:24

6topさん
ありがとうございます。まさか、あの駄菓子屋で買い物をしていたとは・・私も良く行きましたよ!そのころから、出会っていたりして・・
rakutai 楽体さん
ありがとうございます。センターの運動会・・スケールでかそうですね。本当に、思い出がいっぱいです!
ルクサンベールさん
ありがとうございます。そうですよね・・南口プラザに何時集合!でしたよね。ドキドキ、ワクワクしました。
胸キュンですね!
ありがとうございます。まさか、あの駄菓子屋で買い物をしていたとは・・私も良く行きましたよ!そのころから、出会っていたりして・・
rakutai 楽体さん
ありがとうございます。センターの運動会・・スケールでかそうですね。本当に、思い出がいっぱいです!
ルクサンベールさん
ありがとうございます。そうですよね・・南口プラザに何時集合!でしたよね。ドキドキ、ワクワクしました。
胸キュンですね!
Posted by Ohno Camera Works
at 2009年01月29日 12:39

折角、センターに行き始めたのに・・・
僕には浅い思い出ですが、Ohnoさんと同じ歳のセンター
きっと自分が同じ立場だったら切なくなりますよ!
センターは無くなって新しくなっても
Ohnoさんとセンターの思い出はいつまでもOhnoさんの中にあって
同じように歳を重ねていくんでしょうね!
HASSELE500C!
夜でもキレイに写せますね!
勉強になります!
僕には浅い思い出ですが、Ohnoさんと同じ歳のセンター
きっと自分が同じ立場だったら切なくなりますよ!
センターは無くなって新しくなっても
Ohnoさんとセンターの思い出はいつまでもOhnoさんの中にあって
同じように歳を重ねていくんでしょうね!
HASSELE500C!
夜でもキレイに写せますね!
勉強になります!
Posted by まっちゃん! at 2009年01月29日 14:46
まっちゃん!さん
ありがとうございます。そうですね、きっとこの大きな時計も、南口プラザも自分の心の中に生き続けると思います。まっちゃんだったら、もっと良い写真を撮ると思いますよ。
ありがとうございます。そうですね、きっとこの大きな時計も、南口プラザも自分の心の中に生き続けると思います。まっちゃんだったら、もっと良い写真を撮ると思いますよ。
Posted by Ohno Camera Works
at 2009年01月29日 16:04

私も中学、高校とセンター近辺の学校でしたので
いつもセンターさんにはお世話になりました。。
閉店・・・と聞いて、私もいっぱい思い出しました。
是非新静岡センターの写真を拝見しに行きたいです!
実は先日Ohno Camera Worksさんのお店を
確認しに行きました!
呑みに行く途中でしたので、入るのは控えちゃったんですけど、今度是非行きます!
いつもセンターさんにはお世話になりました。。
閉店・・・と聞いて、私もいっぱい思い出しました。
是非新静岡センターの写真を拝見しに行きたいです!
実は先日Ohno Camera Worksさんのお店を
確認しに行きました!
呑みに行く途中でしたので、入るのは控えちゃったんですけど、今度是非行きます!
Posted by Love wine マツキヤ
at 2009年01月29日 21:12

Love wine マツキヤさん
ありがとうございます。そうだったんですね。
皆さん、思い出深い場所ですよね。
是非是非遊びに来てくださいね。
ありがとうございます。そうだったんですね。
皆さん、思い出深い場所ですよね。
是非是非遊びに来てくださいね。
Posted by Ohno Camera Works at 2009年01月30日 00:04
私は、子供の頃、屋上の隣にあったペットショップに入り浸りでした。
長い時間をそこで過ごした後、Ohnoさんの近くにあった”よこち”さんに行って、また、ず~っとペットを見ていました。
思い出一杯のセンター、お疲れ様でした(/ヘ ̄、)グスン
長い時間をそこで過ごした後、Ohnoさんの近くにあった”よこち”さんに行って、また、ず~っとペットを見ていました。
思い出一杯のセンター、お疲れ様でした(/ヘ ̄、)グスン
Posted by CHERRY CAMERA
at 2009年01月30日 00:05

CHERRY CAMERAさん
ありがとうございます。♪よこちのペット、可愛いペット・・
こんなコマーシャルでしたよね。懐かしい・・
そーいえばセンターの屋上行きました!
懐かしいです。明日、屋上行こうかな・・
ありがとうございます。♪よこちのペット、可愛いペット・・
こんなコマーシャルでしたよね。懐かしい・・
そーいえばセンターの屋上行きました!
懐かしいです。明日、屋上行こうかな・・
Posted by Ohno Camera Works at 2009年01月30日 00:33
はじめまして、ブログの足跡からお邪魔します。
私はBusの乗り換え程度しか利用していませんでしたが、なんだか風景が変わるのは寂しいですね。
話しは変わりますが、デジカメが壊れてしまい、オークションでNikon P5100を落札しました。
今までは子供達のスナップがメインでしたが、楽しみが広がりそうです。
またご教授下さい。
写真が素敵で感激しました。
私はBusの乗り換え程度しか利用していませんでしたが、なんだか風景が変わるのは寂しいですね。
話しは変わりますが、デジカメが壊れてしまい、オークションでNikon P5100を落札しました。
今までは子供達のスナップがメインでしたが、楽しみが広がりそうです。
またご教授下さい。
写真が素敵で感激しました。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2009年01月30日 19:40
晃ちゃん祐ちゃん父さんさん
ありがとうございます。本当ですね。私には特に見慣れた風景なので寂しいです。
また、カメラも見せてくださいね。
感激だなんて・・・嬉しいです。
ありがとうございます。本当ですね。私には特に見慣れた風景なので寂しいです。
また、カメラも見せてくださいね。
感激だなんて・・・嬉しいです。
Posted by Ohno Camera Works
at 2009年01月30日 23:14
