郵送プリントサービス承ります。

遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。
詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内
価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート
フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY
2009年02月07日
夢のような一日

昨日は、お店をお休みして家族全員で東京に行って来ました。
目的の一つ・・ギフトショー
お客様に楽しんでいただける、新しいものを見つけたくて行って来ました。
「今までに無い写真屋さんを目指そう!」と言う考えのもと
お店を直して、商品も考えて仕入れてきました。
一年経って、また、その気持ちを皆が再認識するためにも、皆で行くべき!
と考えて、お休みをいただいて行って来ました。
いくつかの新しくて楽しい商品を見つけてきましたので
また、皆さんにご紹介できればと思っています。お楽しみに!
そして、私的にはそれ以上に楽しみであり、家族に見てもらいたかった
お店にお伺いしてきました。
そのお店は、「モノグラム」さんと、「Lomography Gallrey shop Tokyo」さんです。

「モノグラム」さんは、言わずと知れた、今の写真屋さんを牽引し、新しい写真屋さんの形を提案し
写真を楽しむいろいろなことを発信しているすばらしいお店です。

こてこての静岡土産、うなぎパイを携えて、緊張しつつお店に・・
お客さんが、次から次えとお見えになってなかなか、ご挨拶が出来ず・・・
すごいな・・やっぱりすごいな・・と思いつつ、やっとご挨拶をさせていただいて
いろいろなお話をさせていただきました。

そして、二階のギャラリーに・・
このときは、カメラ日和の関係の展示がありました。
本当に時間を忘れてしまうスペースで居心地が良かったです。
お話をして私が一番に感じたこと・・・写真が大好きなんだな
写真に対する思いがとても真直ぐであること・・
本当に、勉強になしました。貴重な時間をいただいてありがとうございました。
そして、「Lomography Gallrey shop Tokyo」さんへ・・
ここは、トイカメラの聖地・・カメラ好きにはたまらない場所です。
wbynさんに
「あそこに行くと時間を忘れますよ。2時間でも3時間でも居れます!」と言われました。

行ってみて納得!まさにパラダイスでした。
いろいろなカラーのDiana+!
スーパーサンプラー、アクションサンプラーフィッシュアイ・・
所狭しと並ぶ可愛くて楽しいカメラ達・・

そして、目を引くロモウォール・・圧倒されました。
ここでも、お客様が後を絶たずお見えになる・・
ここでは、ソファーがたくさんあって、お店の方に最初に言われた言葉
「荷物をソファーに置いて、ゆっくりしていってください。」この言葉で気持ちが開放しました。
だから、お見えになるお客様は皆ゆっくり、楽しくカメラ達を見ている・・
グループで、カップルで・・この場所がカメラを通してたくさんの人たちが集い楽しむコミュニティに
なっているんだなって強く感じました。まさに、私達が目指す場所!
今、我々の業界は暗黒の時代に入っています。
しかし、この二つのお店を拝見すると
「まだまだやれる!」と強く感じました。
カメラ、写真の楽しみを一つでも多くの人に伝えること・・
そして、お見えになったお客様と写真の話をたくさんすること・・
「モノグラム」さんの方が
「お客様にいろいろなことを教えていただいている。そこからいろいろなことが生まれる。」
こんな、お話を伺いました。我々、店の人間も日々成長しなくてはならないと再認識しました。
そして、思ったことは、働いている自分たちが楽しくなければ、お客様も楽しめないだろう・・
だから、お客さんといっぱい話をして、いっぱい楽しい事を考えよう!
「モノグラム」さん、「Lomography Gallrey shop Tokyo」さん
本当に、元気と勇気をいただきました。ありがとうございました。
Lomo LC-A+ Kodak 400uc
4月8日、9日の営業時間のお知らせ
2月8日(水)終了時間変更のお知らせ
「本日の営業業時間」と「手創り市」につきまして
本日9月24日の営業時間のお知らせ
本日6月12日の営業時間のお知らせ
ゴールデンウイークのお休みのお知らせ
2月8日(水)終了時間変更のお知らせ
「本日の営業業時間」と「手創り市」につきまして
本日9月24日の営業時間のお知らせ
本日6月12日の営業時間のお知らせ
ゴールデンウイークのお休みのお知らせ
Posted by 大野写真研究室 at 23:15│Comments(13)
│お店のこと
この記事へのコメント
こんばんは☆はじめまして。二件目のお店、いつかテレビで観ました!このお店が好きそうなブロガーさんいっぱいいそうですよね〜 (^^)私の東京にいる友達も知ってました!センスのいい友達はみんなひそかにカメラ好き多いです♪わたしは…(-_-;)
Posted by ウエ at 2009年02月08日 00:07
ウエさん
コメントありがとうございます。
そうなんです。先日テレビの出ていました。本当に可愛くて時間を忘れる場所ですよ。
ウエさんも、一台トイカメラいかがですか?!
コメントありがとうございます。
そうなんです。先日テレビの出ていました。本当に可愛くて時間を忘れる場所ですよ。
ウエさんも、一台トイカメラいかがですか?!
Posted by Ohno Camera Works
at 2009年02月08日 00:13

本日は長居をさせていただいてありがとうございました。
嫁もかわいいストラップに大満足してくれました。
教えていただいたブログを私も今日から始めてみました。
いきなり鉄ネタからですが、恥ずかしながら写真も公開できたらと思います。
Ohnoさんのお店も十分以上に居心地が良いですよ。
ゆっくりとふんわりとした時間が流れていて、日常の忙しさから開放されます。
また仕事をさぼりに行きますので、ご指導お願い致します。
嫁もかわいいストラップに大満足してくれました。
教えていただいたブログを私も今日から始めてみました。
いきなり鉄ネタからですが、恥ずかしながら写真も公開できたらと思います。
Ohnoさんのお店も十分以上に居心地が良いですよ。
ゆっくりとふんわりとした時間が流れていて、日常の忙しさから開放されます。
また仕事をさぼりに行きますので、ご指導お願い致します。
Posted by ARIFA
at 2009年02月08日 00:32

おいらも、今日はオジャマさせていただきました(笑
カメラの楽しさ、そしてコミュニケーションの場として、皆が楽しめるお店・・・とってもいいと思います
なんでもデジタルなこんな時代だからこそ、アナログな楽しさを伝えていけたらないいですよね。
おいらは応援してますよ〜!
カメラの楽しさ、そしてコミュニケーションの場として、皆が楽しめるお店・・・とってもいいと思います

なんでもデジタルなこんな時代だからこそ、アナログな楽しさを伝えていけたらないいですよね。
おいらは応援してますよ〜!
Posted by rakutai 楽体 at 2009年02月08日 01:08
働いている自分たちが楽しくなければ、お客様も楽しめないだろう・・
自分も同じ考えですよ(^^
大変な世の中ですが、お互いがんばりましょうね!
自分も同じ考えですよ(^^
大変な世の中ですが、お互いがんばりましょうね!
Posted by だてお
at 2009年02月08日 10:07

ARIFAさん
ありがとうございます。ストラップお喜びいただいてよかったです。
居心地が良い・・大変嬉しい言葉です!また、いつでも遊びに来てくださいね。
rakutai 楽体さん
ありがとうございます。応援していただける人がいる・・とても嬉しいです。お客様を通してお店が楽しい場所になっていけたら嬉しいです。また、ご指導よろしくお願いします!
だておさん
ありがとうございます。商品の先にある楽しみ喜び・・そんなお金では買えない何かがお店に溢れてくれたらうれしいですよね。本当に、がんばりましょう!
ありがとうございます。ストラップお喜びいただいてよかったです。
居心地が良い・・大変嬉しい言葉です!また、いつでも遊びに来てくださいね。
rakutai 楽体さん
ありがとうございます。応援していただける人がいる・・とても嬉しいです。お客様を通してお店が楽しい場所になっていけたら嬉しいです。また、ご指導よろしくお願いします!
だておさん
ありがとうございます。商品の先にある楽しみ喜び・・そんなお金では買えない何かがお店に溢れてくれたらうれしいですよね。本当に、がんばりましょう!
Posted by Ohno Camera Works
at 2009年02月08日 10:21

こんにちは!僕も初日にギフトショー行ってきましたよ。暫く筋肉痛でした。
Posted by かいなる(海の波 by Hawaii語)
at 2009年02月08日 10:48

かいなる(海の波 by Hawaii語)さん
ありがとうございます。行かれたのですね。
広すぎて迷子になりそうでした(笑)。
ありがとうございます。行かれたのですね。
広すぎて迷子になりそうでした(笑)。
Posted by Ohno Camera Works at 2009年02月08日 17:15
私も木曜にギフトショー行ってきました。
疲れましたー(*^_^*)
monogramさんは私も気になっていました。
雑貨カタログなどにも人気店として名前が載って
いてohnoさんのようなお店なんだろうなあって
思っていました.
毎回、外にでると勉強になります。
良い刺激をたくさんもらえますよねー(*^_^*)
疲れましたー(*^_^*)
monogramさんは私も気になっていました。
雑貨カタログなどにも人気店として名前が載って
いてohnoさんのようなお店なんだろうなあって
思っていました.
毎回、外にでると勉強になります。
良い刺激をたくさんもらえますよねー(*^_^*)
Posted by てのひら at 2009年02月08日 21:03
おかえりなさい!!!!!!
お母様は疲れていらっしゃらないでしょうか?
心配です。
Ohnoさんのお店、Lomo並に居心地が良くて
ついつい営業の邪魔を(w
そしてLomoは本当に聖地ですよね(w
あのロモウォールも圧倒されるし!
その中に自分の写真が使用されているって、幸せな事なんだな・・・と
Ohnoさんの言葉を読んで実感しています。
日々進化しているOhnoさん!素敵です!
大切なのは向上心!見習わなくちゃ!
monogramさんよりOhnoさんのお店の方が・・・
ここだけの話、入りやすかったです(w
お母様は疲れていらっしゃらないでしょうか?
心配です。
Ohnoさんのお店、Lomo並に居心地が良くて
ついつい営業の邪魔を(w
そしてLomoは本当に聖地ですよね(w
あのロモウォールも圧倒されるし!
その中に自分の写真が使用されているって、幸せな事なんだな・・・と
Ohnoさんの言葉を読んで実感しています。
日々進化しているOhnoさん!素敵です!
大切なのは向上心!見習わなくちゃ!
monogramさんよりOhnoさんのお店の方が・・・
ここだけの話、入りやすかったです(w
Posted by まっちゃん! at 2009年02月08日 22:46
業種は違っても、同じ個人店を営むものとして、まったくの同感です。
大型店に押されて、厳しいといわれる時代ですが、だからこそ、個人店でなければ出来ないことがあると思っています。
マダ、答えは見つかっていませんが・・・・。
でも、頑張っているお店や、そこの店主の方とお話できると、方向や、光が見えて、自分も変われると思えて力がみなぎりますよね!!
肉屋も、Ohnoさんのブログから力をもらっていますよ!
(^-^)
大型店に押されて、厳しいといわれる時代ですが、だからこそ、個人店でなければ出来ないことがあると思っています。
マダ、答えは見つかっていませんが・・・・。
でも、頑張っているお店や、そこの店主の方とお話できると、方向や、光が見えて、自分も変われると思えて力がみなぎりますよね!!
肉屋も、Ohnoさんのブログから力をもらっていますよ!
(^-^)
Posted by オニクヤサン
at 2009年02月09日 09:40

ohonoさんは、本当に少年の純粋さをもち、
そのまま大人になった人の一人ですね~
とても素敵だと思います。
最近痛感しているのですが、
このブログ読ませていただいて、、今更ですが、写真って、被写体と撮る人の気持ちが、シンクロして、お互いの気持ちが一つに、その一瞬にあらわされるすごいもんだな~と。笑顔の写真の中にも、写っているのは一人でも、その中にはもっともっと沢山の笑顔が、あるわけで・・
皆さんの写真で感動し、元気もらっている一人です。
我が家も小さい店で、なんとか頑張っていくつもりです。
厳しい時代なのかもしれませんが、感動は元気の源だと!!(なんか失礼しました。)
そのまま大人になった人の一人ですね~
とても素敵だと思います。
最近痛感しているのですが、
このブログ読ませていただいて、、今更ですが、写真って、被写体と撮る人の気持ちが、シンクロして、お互いの気持ちが一つに、その一瞬にあらわされるすごいもんだな~と。笑顔の写真の中にも、写っているのは一人でも、その中にはもっともっと沢山の笑顔が、あるわけで・・
皆さんの写真で感動し、元気もらっている一人です。
我が家も小さい店で、なんとか頑張っていくつもりです。
厳しい時代なのかもしれませんが、感動は元気の源だと!!(なんか失礼しました。)
Posted by とっし~ at 2009年02月09日 10:04
てのひらさん
ありがとうございます。本当にたくさんの刺激をもらってきました。monogramさん雑貨カタログにも載っているんですね。さすがです。
まっちゃん!さん
ありがとうございます。母も疲れたようでしたが、楽しかったと言ってくれたので・・しかし、飲んだ酔い止めの薬がまだ効いているようです(笑)。まっちゃん!は本当にすごいよ!だってあそこに写真があるんだもんね。本当にlomoさんと何か出来たら嬉しいよね。
オニクヤサンさん
ありがとうございます。とんでもないです、お力をいただいているのはこちらのほうです。
私にもなかなか、答えが見えてこないですが、そんなことを考える時間も楽しみたいですよね。
とっし~さん
ありがとうございます。写真て、そこから想像出来る何かがあるから楽しいですよね。その、一枚から始まる楽しい会話・・そんな写真が撮れたら嬉しいですよね。
感動は元気の源!よい言葉ですね、ありがとうございます。
ありがとうございます。本当にたくさんの刺激をもらってきました。monogramさん雑貨カタログにも載っているんですね。さすがです。
まっちゃん!さん
ありがとうございます。母も疲れたようでしたが、楽しかったと言ってくれたので・・しかし、飲んだ酔い止めの薬がまだ効いているようです(笑)。まっちゃん!は本当にすごいよ!だってあそこに写真があるんだもんね。本当にlomoさんと何か出来たら嬉しいよね。
オニクヤサンさん
ありがとうございます。とんでもないです、お力をいただいているのはこちらのほうです。
私にもなかなか、答えが見えてこないですが、そんなことを考える時間も楽しみたいですよね。
とっし~さん
ありがとうございます。写真て、そこから想像出来る何かがあるから楽しいですよね。その、一枚から始まる楽しい会話・・そんな写真が撮れたら嬉しいですよね。
感動は元気の源!よい言葉ですね、ありがとうございます。
Posted by Ohno Camera Works
at 2009年02月09日 13:52
