郵送プリントサービス承ります。

プリントサンプルはこちらから
遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。

詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内

価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート

フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY


2009年03月13日

はつフォトバック

はつフォトバック
恥ずかしながら、フォトバック初体験です。
写真が簡単に本になると言うもので、今回文庫本サイズのものに
挑戦しました。
友人の出産祝いに子供の写真をアルバムにして送ろうと思っていたのですが
いつもと違った方法で贈ってみようと思い出来上がってきたものです。
写真と文章が入れられるので、ちょっと特別なものになって、贈るほうも楽しい
物になると思いました。
興味のある方は、店頭に置いてありますので見に来てくださいね。
友人にも喜んでもらえて、嬉しかったです。
お礼に送られてきたメールに添付されてきた、赤ちゃんの写真が、もう、ムチムチちゃん
になっていて、こちらも、めちゃめちゃかわいかったです!





同じカテゴリー(写真)の記事画像
写真展「つながる」 #1 みんなの空 全体展示のお知らせ
ツキアカリの道
そのさき
雨色フィルター
久しぶりに
北風と太陽
同じカテゴリー(写真)の記事
 写真展「つながる」 #1 みんなの空 全体展示のお知らせ (2012-08-08 21:54)
 「舞台芸術公園からの富士山ビューとSPAC俳優による稽古見学会」 (2012-02-22 14:37)
 ツキアカリの道 (2012-01-10 22:16)
 そのさき (2011-10-04 23:53)
 雨色フィルター (2010-06-26 23:06)
 久しぶりに (2010-04-10 00:05)

Posted by 大野写真研究室 at 23:27│Comments(11)写真
この記事へのコメント
こんばんは。
素敵なphoto bookですね。
こちらは、写真を持参すれば大野カメラさんで作って頂けるのでしょうか?

実は、職場の女の子が5月に結婚するので
結婚式の写真をphoto bookにしてプレゼントしたいな~
って思っていたのです。

写真は思い出に残る物だから、出産祝いに子供のphoto bookをプレゼントするのもいいですね。
自分も写真を楽しみつつ喜んでもらえるなんて最高ですね。
カメラという素敵な趣味に出会えて良かったと私も思います。
Posted by あしたのかぜ at 2009年03月13日 23:52
とっても素敵♥
こんなの貰えたらとっても嬉しいよ~♥
写真も進化してますね♪
Posted by ムーママムーママ at 2009年03月14日 00:12
こりゃとっても喜びますよー!
うんうん、温かさがいっぱい伝わってくる感じが
この表紙からも感じられますね!
フォトバック、いつかおいらも作ってみたいです。
Posted by rakutai 楽体rakutai 楽体 at 2009年03月14日 00:28
小説版いいですねぇ。私も気になってます。

初夏、友人に子供が生まれるのでそのお祝いにフォトブックやってみようかなぁ^^
Posted by にん at 2009年03月14日 02:26
あしたのかぜさん
ありがとうございます。このフォトバックはいろいろ出ているフォトブックの中でも、自分でいろいろ構成できたり自分でネットで申し込みができるので、面白いですよ。
いろいろ、小技ができるので、一度フォトバックで調べてみてください。

ムーママさん
ありがとうございます。そーなんです!いろいろと進化してますよ!喜んでもらえてうれしかったです!

rakutai 楽体さん
ありがとうございます。サイズも厚さもとてもしっくりくる感じです。文庫本のような、写真集・・楽しいですよ!

にんさん
ありがとうございます。それは、是非、にんさんの写真で作ったら喜んでもらえるのでは!一度、フォトバックでネットを見てみてください。
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2009年03月14日 10:57
普通に発売されていてもおかしくないですね!
この表紙も流石Ohnoさん!
文庫タイプですか?

今度、LIFE wiht Cameraをフォトバックにしてみるとか(w
部数が多ければ格安になりますよね☆
Posted by まっちゃん! at 2009年03月14日 20:43
プレゼントにしたら喜ばれそうですね。
家の娘も、デジカメデータを紙焼きしてないので、このままにするより、こんな形で残せたらなーなんて思いました。
詳細を、また聞きに行きまーす。
Posted by ARIFAARIFA at 2009年03月14日 23:00
まっちゃん!さん
ありがとうございます。そうなのです!文庫本サイズです。なかなか良い商品だよね。
皆で、フォトバック、たのしいかも・・今度考えて見ましょうね!

ARIFAさん
ありがとうございます。今はいろいろなものが出てきていますよね。是非、お試しください!
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2009年03月14日 23:56
フォトバック、非常に興味があります!
今度、お店に遊びに行きますので1度見せて下さいね。
Posted by だておだてお at 2009年03月15日 06:44
フォトバックの文庫タイプ、いいですよね!
文字も入れられるし、カバーについてる帯も素敵だなって思います。

私の仕事とはかなりバッティングしちゃうので、辛いところですが(^^;)

やっぱり写真はプリントして形にして残しておきたいものですね。
何度も、何年経っても手に取って眺められるところが一番だと思います。
Posted by Lime at 2009年03月15日 22:29
だておさん
ありがとうございます。とても楽しい商品ですよ!
ネットで簡単に注文できますので、是非見に来てくださいね。お待ちしてます!

Limeさん
ありがとうございます。簡単に、できると言う点で便利ですよね。
本当に写真は形にしてもらいたいですよね。
思い出の力が違いますよね!
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2009年03月16日 22:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はつフォトバック
    コメント(11)