郵送プリントサービス承ります。

プリントサンプルはこちらから
遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。

詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内

価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート

フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY


2009年03月23日

LIFE with CAMERA vol3

LIFE with CAMERA vol3
昨日は、雨が降る中、13名の方にお集まりいただきLIFE with CAMERA vol3を行いました。ありがとうございました。
残念ながら、はじめに予定していた、遊木の森さんでの「春をさがして」を雨の心配で、中止にさせていただいたので、急遽、室内で楽しく写真が撮れる場所を探すことに・・
そして、見つけたのが、旧エンバーソン邸でした。マッケンジー邸を考えたのですが、先約が入っていたので、こちらで行わせていただきました。
そして、タイトルは・・
「雨の洋館とポートレート」
雨の中にたたずむ洋館もとても素敵で、その中のやわらかい光でのポートレートがなかなか楽しかったです。
LIFE with CAMERA vol3
皆さんとても、素敵な写真を収めていました。
そして、お店にもどっていただいて写真をみながら楽しいお話会・・
LIFE with CAMERA vol3
雨の強く降るなか、こちらも皆さんご参加いただいて嬉しかったです。
今回、二人新しく参加していただきましたが、皆さんと楽しくお話しをしていただいているようで、本当に良かったです。
この時間は、皆さん本当に楽しいようで、撮影をしている時間より長い時間、楽しく会話をしていました。
そして、私が何より嬉しいのは、参加された皆さんが、楽しく写真の話しをしている事です。
私は、プリントを焼く仕事をしているので、なかなかその輪の中にはじめから、はいる事はできませんが
店の裏で皆さんの楽しそうな話し声を聞いていると、良かったな・・と毎回思います。
これからも、そんな、楽しい輪が広がっていけばいいなと思います。




同じカテゴリー(LIFE with CAMERAのこと)の記事画像
フィルムカメラを楽しむ会 LIFE with CAMERA VOL.84 「早朝撮影会」のお誘い
定員いっぱいとなりました。
LIFE with CAMERA vol.83 静岡県立大学芝生園地編のお誘い
LIFE with CAMERA vol.82 椿の里撮影会〜コモレビ〜 へのお誘いです
フィルムカメラを楽しむ撮影会LIFE with CAMERAvol.81のお誘い
LIFE with CAMERA vol.80  「ハイキングに出かけよう!梶原山編」 のお誘いです。
同じカテゴリー(LIFE with CAMERAのこと)の記事
 フィルムカメラを楽しむ会 LIFE with CAMERA VOL.84 「早朝撮影会」のお誘い (2017-07-09 14:17)
 LIFE with CAMERAvol.84 島田市ばらの丘公園編のお誘い (2017-05-19 13:00)
 定員いっぱいとなりました。 (2017-04-26 10:25)
 LIFE with CAMERA vol.83 静岡県立大学芝生園地編のお誘い (2017-04-17 17:23)
 LIFE with CAMERA vol.82 椿の里撮影会〜コモレビ〜 へのお誘いです (2017-02-10 10:41)
 フィルムカメラを楽しむ撮影会LIFE with CAMERAvol.81のお誘い (2017-01-06 11:15)

Posted by 大野写真研究室 at 22:02│Comments(16)LIFE with CAMERAのこと
この記事へのコメント
昨日はお疲れ様でした!
本当に楽しかったな・・・と帰りながら考えていました。
こういう場を提供して頂いてありがたいです。

雨の洋館の写真・・・流石大野さん!
雨粒まで写ってる!見せて頂いた写真でこの写真が
素敵だなと思っていたので載っていた時嬉しかったです。

自分もお気に入り写真を早速BLOGにUPしました(w
Posted by まっちゃん! at 2009年03月23日 22:26
雨の日も、いっぱい楽しめますよね~。
どんな天気でも、とことん楽しめる事っていいなーって思います。
また、皆さんの作品楽しみにしていま~す★
Posted by rakutai 楽体rakutai 楽体 at 2009年03月23日 22:44
昨日は、楽しい時間ありがとうございました。

いつも、感心。。。皆さんほんと素敵な写真ですよね~
勉強になります。

Ohnoさんも、さすがだね~ よっ、師匠!!

また、次回もぜったい参加だよぉ~v(^^)v
Posted by rinberurinberu at 2009年03月23日 22:51
行きたかったな~。
でも皆さんの写真を見させていただくのを楽しみにしています。
私も今回の旧エンバーソン邸や候補だったマッケンジー邸、行ってみたいです。
また教えてくださ~い。
Posted by Nami at 2009年03月23日 23:05
まっちゃん!さん
ありがとうございます。いつもいつも遠いところをありがとう!昨日は皆がギュとしていて楽しかったです。
写真もほめていただいて嬉しいです。また、次回もよろしくお願いします。

rakutai 楽体さん
ありがとうございます。本当ですね、雨なら雨を楽しむ・・
今回も、また一つ勉強になりました。また見に来てくださいね!

rinberuさん
ありがとうございます。昨日はお疲れ様でした。rinberuさんも写真がどんどん良くなっていきますね。今回も、難しいカメラをすんなり使いこなして・・ビックリです。
次回も、参加予約!ありがとう!
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2009年03月23日 23:10
Namiさん
ありがとうございます。急な変更でごめんね。
ここは、Namiさん好きかも!いいトコでしたよ。また、行きましょうね!
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2009年03月23日 23:12
今日は一足お先に皆さんの素敵な写真を見ることが出来て
ラッキーでした(^^)
楽しい時間のお裾分けを頂いた気分です。

洋館と雨、そこだけ時間がゆっくり流れているみたいで、いい感じでしたね。
そしてかわいいお子さんたちと、雰囲気あるモデルさんたちも素敵でした!
Posted by Lime at 2009年03月23日 23:34
Limeさん
ありがとうございます。歴史を重ねているからでしょうか、本当にゆっくりと時が流れていたように感じます。
また、いろいろとやってみたいですね!
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2009年03月23日 23:41
昨日はお疲れさまでした。
私、雨女なんですが、昨日の雨は私のせいではないということで一つよろしくどうぞ〜。

ふと気づいたら、早めに帰ったので大野さんの撮った写真を全然見せてもらっていませんでした。
いつもご自分のは最後にやるんですね。なんか、参加する側は本当に楽しいんですが、企画する側は色々大変ですよね。でも、私たちのあーでもないこーでもない写真トークを聞いて幸せそうにしてくれている大野さん、ステキ。ありがとうございます。

マユミさんが撮ってくれた私の写真、気に入ってます。プリントいただいたの。ブログに載せちゃおうかなー。
Posted by Yuna at 2009年03月23日 23:57
Yunaさん
ありがとうございます。Yunaさん雨女なんですか?でも今回以外でYunaさんにお会いしたときに雨だった記憶がありません・・ということで・・
そうなんです、プリントが終わってホッと皆さんとお話ししていると・・今度は是非仲間に入れてくださいね。
そして皆さんの楽しそうな声、本当に嬉しいです。
嫁にも伝えておきますね。きっと、喜びます!
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2009年03月24日 00:13
楽しそうですねー
次回はなんとしてでも参加できたらと思います!
おしゃべりの時間楽しいんですよねー。
小学校の学期末に通信簿を見せ合う感じですか?
中学校になると色々リアルで、見せ合いはなくなりましたが・・・
また、皆様の写真を見せてもらうのを楽しみにしていまーす。
Posted by ARIFAARIFA at 2009年03月24日 00:41
ARIFAさん
ありがとうございます。次回は是非!です。
そう、わくわく、どきどき、いろいろな気持ちは、小さい頃と変わらないのかもしれませんね。だから楽しいのかも・・
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2009年03月24日 00:48
こんばんは。
今回は急に予定が入ってしまったのと
遊木の森さんでの撮影会が中止になって残念だったけど、また機会があれば参加させて下さいね。
洋館好きなので、旧エンバーソン邸は行ったことがあります。
デジでは撮ったことがあるけど、フィルムではまだなので
近々撮りに行ってみようと思います。
皆さんが撮られた写真も見てみたいです。

P.S. やっぱり例のフィルムが欲しくなったので、在庫があればお取り置きお願いします。
家に帰ったら欲しくなっちゃって(汗)
Posted by あしたのかぜ at 2009年03月24日 01:12
あしたのかぜさん
ありがとうございます。洋館いいですよね。楽しかったですよ。是非写真も見に来てくださいね。
フィルム了解しました。
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2009年03月24日 09:21
日曜日はお疲れさまでした^^
洋館はあまり行く機会がないので、とても楽しかったですよ。ただ、ISOは400でもちょっときつかったです(涙)

私も何点かBlogにアップしておきました。
Posted by にん at 2009年03月26日 02:38
にんさん
ありがとうございます。本当に雨の中、お疲れ様でした。
400はちょっと大変だったかも・・ですね。
拝見しました!相変わらず良い写真ばかりで癒されました。
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2009年03月26日 09:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
LIFE with CAMERA vol3
    コメント(16)