郵送プリントサービス承ります。

プリントサンプルはこちらから
遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。

詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内

価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート

フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY


2009年04月15日

Osaka

Osaka
先週の土曜日に大阪に行って来ました。
私達が写真屋を続けていく上で
お付き合いいただきたたい方・・
勉強させていただく方・・
などなど・・
とても、充実した一日となりました。
詳しいお話は、後日と言うことで・・

やはり、大阪・・
町がでかいです。
人が多いです。
パワーがあります。
そして、クレーンが多いです!
ビックリしました。

Lomo LC-A+  Soralis200



同じカテゴリー(お店のこと)の記事画像
「本日の営業業時間」と「手創り市」につきまして
2015年11月27日 リニューアルオープン
新店舗についてのお知らせ
「デジタルカメラX-A2」ワークショッップ開催します!
7月20日(月・祝)お休みさせていただきます
明日3日(水)お休みします。
同じカテゴリー(お店のこと)の記事
 4月8日、9日の営業時間のお知らせ (2017-04-08 08:00)
 2月8日(水)終了時間変更のお知らせ (2017-02-07 17:21)
 「本日の営業業時間」と「手創り市」につきまして (2016-10-08 06:16)
 本日9月24日の営業時間のお知らせ (2016-09-24 09:40)
 本日6月12日の営業時間のお知らせ (2016-06-12 07:51)
 ゴールデンウイークのお休みのお知らせ (2016-04-28 22:08)

Posted by 大野写真研究室 at 23:01│Comments(4)お店のこと
この記事へのコメント
Ohnoさんが、笑顔でわくわくしている感じが文章から伝わってきますよー!
どんどん前に進もうとしている姿は魅力的です。
微力ですが、私たちも後押ししていきますよー
Osakaは、本当に独特ですよね!
聞こえてくるイントネーションも、おばちゃんの服装も・・・w
Posted by ARIFAARIFA at 2009年04月16日 01:49
ARIFAさん
ありがとうございます。この業界もまだまだやれる!と実感してきました。
コドモの関西弁がたまりませんでした!
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2009年04月16日 02:09
大阪は行ったことがなくて。
クレーンが多いんですね~。
ちょっと意外・・・。
いろんな出会い・・・とても楽しいですね。
そんな出会いの場としても、
OhnoCameraWorksさんのこれからも、とても楽しみです。
Posted by Nami at 2009年04月16日 07:51
Namiさん
ありがとうございます。クレーンの多いこと・・
いったいどんな建物が建つのでしょうか・・
素敵な出会いが出来ること・・嬉しいですね。
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2009年04月16日 11:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Osaka
    コメント(4)