郵送プリントサービス承ります。

遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。
詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内
価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート
フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY
2009年07月10日
作戦開始!

どんな事をしたら、皆さんに楽しんでいただけるのか・・
自分なりに考えて、考え抜いたら
時代に逆行した、あることが頭から離れなくなってしまいました。
写真の原点である「白黒写真」・・
漠然と・・アナログで写真を焼いてみたい・・

そう思って、まず、現像タンクを購入して
自分でネガ現像をしてみました。
これが・・楽しい!
自分で作業をしていると言う充実感
そして、どうなるのかと言うワクワク感
このワクワクはちょっと久ぶりのワクワクでした。
仕上がった、ネガは・・ちょっとオーバーだったかな。
ここで、次回はどうしたらいいか考える。
また、現像してみたくなる・・
写真が撮りたくなる・・
本当に楽しいです。
そして、来週は・・・
また、凄いのが店にやってきます!
そちらは、またきましたら報告します。
とにかく、作戦開始!
いろいろとハードルはありますが
自分が描いている形に少しでも近づいてくれればと思っています。
そして何よりも、皆さんと思い切り楽しみたいと思っています!
4月8日、9日の営業時間のお知らせ
2月8日(水)終了時間変更のお知らせ
「本日の営業業時間」と「手創り市」につきまして
本日9月24日の営業時間のお知らせ
本日6月12日の営業時間のお知らせ
ゴールデンウイークのお休みのお知らせ
2月8日(水)終了時間変更のお知らせ
「本日の営業業時間」と「手創り市」につきまして
本日9月24日の営業時間のお知らせ
本日6月12日の営業時間のお知らせ
ゴールデンウイークのお休みのお知らせ
Posted by 大野写真研究室 at 23:10│Comments(15)
│お店のこと
この記事へのコメント
白黒写真、出来上がったのを見たら…゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚フフフ(笑)これまた面白いですね!!!!
今回は私はLC-A+で撮ったけど、Fish eyeで白黒写真撮ったらどうなるんだろうと妄想してみました( ´艸`)Vv
今回は私はLC-A+で撮ったけど、Fish eyeで白黒写真撮ったらどうなるんだろうと妄想してみました( ´艸`)Vv
Posted by 甘露 at 2009年07月10日 23:41
甘露さん
ありがとうございます。どうですか?白黒?
Fish eyeで・・どうなるんだろう?
是非、やってみてください!
ありがとうございます。どうですか?白黒?
Fish eyeで・・どうなるんだろう?
是非、やってみてください!
Posted by Ohno Camera Works
at 2009年07月11日 00:22

多重が2枚も撮れました!!!もう目が飛び出しそうでした(゚∀゚)(笑)
白黒で多重だとなんか不思議な感じですね。煙というか、空気が重なった感じ??(白黒なだけに)
カラーの多重だと色もきれいに重なったり、模様みたいになったりするけど(・ω・)
白黒で多重だとなんか不思議な感じですね。煙というか、空気が重なった感じ??(白黒なだけに)
カラーの多重だと色もきれいに重なったり、模様みたいになったりするけど(・ω・)
Posted by 甘露 at 2009年07月11日 00:35
自分がいいと思ったことは、とにかくやる!
肉嫁にいつも肉屋が言われている言葉です・・・・。
肉屋、どうしても新しいことに一歩踏み出すのに、消極的・・・。
今のことを、おろそかにせずに新しいこと、いいと思うことをやるって、簡単なようで、エネルギーが要るんですよね~~。
てことは、エネルギーが無くなっちゃったのかナ~~(^-^)
肉嫁にいつも肉屋が言われている言葉です・・・・。
肉屋、どうしても新しいことに一歩踏み出すのに、消極的・・・。
今のことを、おろそかにせずに新しいこと、いいと思うことをやるって、簡単なようで、エネルギーが要るんですよね~~。
てことは、エネルギーが無くなっちゃったのかナ~~(^-^)
Posted by オニクヤサン
at 2009年07月11日 09:32

「作戦開始」って言葉に、勝手にドキドキしました☆
わたしもなにかの作戦を開始したい!(笑)
白黒写真、楽しみにしています★
わたしもなにかの作戦を開始したい!(笑)
白黒写真、楽しみにしています★
Posted by ヨツト at 2009年07月11日 11:43
甘露さん
ありがとうございます。白黒の多重楽しみです。
どんな、写真なんだろう?わくわくしますね!
オニクヤサンさん
ありがとうございます。私も後何年働けるんだろう?
なんて、考えたら、できるときに!なんて、思ってしまいました。エネルギー・・オニクヤサンで補充です!
ヨツトさん
ありがとうございます。この作戦も、ワクワク、ドキドキで
始めてしまいました。ヨツトさんのなにか?楽しみです(笑)。白黒本当に楽しみですね!
ありがとうございます。白黒の多重楽しみです。
どんな、写真なんだろう?わくわくしますね!
オニクヤサンさん
ありがとうございます。私も後何年働けるんだろう?
なんて、考えたら、できるときに!なんて、思ってしまいました。エネルギー・・オニクヤサンで補充です!
ヨツトさん
ありがとうございます。この作戦も、ワクワク、ドキドキで
始めてしまいました。ヨツトさんのなにか?楽しみです(笑)。白黒本当に楽しみですね!
Posted by Ohno Camera Works
at 2009年07月11日 12:42

白黒、自分もやりたいと思ってはいるものの私にとっては白黒は究極に思えることも多く奥が深く何より私には写真のセンスがほとんどなく《最近はそのセンスの無さを楽しんでいます。》家も狭いので、また教えてくれる人もいないので、手が出せないといったところです。チェリーさんとおーちんが、私にとっては、いい写真ライフのきっかけになってくれそうに思い、楽しみです。写真は小学校5年から撮り始め 最近やっと過去の写真を見る時間ができ 自分の写真センスの無さに笑いながら楽しんでいます。そんな時 親父の取った50年以上前の白黒写真見たのがきっかけで古いカメラで写真を撮るようになりました。昔の写真は携帯電話の画面ほどの小さい写真でも、とてつもなく当時の雰囲気を感じることができ たくさんの感動を覚えることができたので、自分もこれをやりたい!、と日ごろ思っています。またその感動とは、自分なりに表現するとしたら その写真に家の爺さんが、婆さんが、その他いろいろが 写ってる、のではなく 生きていた!と一瞬で思えた。こんなかんじでしょうか・・・
“スキャナーの件メールありがとうございました。”
“スキャナーの件メールありがとうございました。”
Posted by K'siri at 2009年07月11日 15:06
いよいよ始まりますね

焼きは、おいらも小学生以来なので
ちょっと ワク((o(^-^)o))ワク です
もはや全てを忘れてしまっているので
写真の原点に返るには、とてもいいタイミングです。
思うと、繋がるものですね。


焼きは、おいらも小学生以来なので
ちょっと ワク((o(^-^)o))ワク です

もはや全てを忘れてしまっているので
写真の原点に返るには、とてもいいタイミングです。
思うと、繋がるものですね。
Posted by rakutai 楽体 at 2009年07月11日 17:07
今日もいっぱい、お邪魔しました。。。
Ohnoさんトコ行くと、いっぱい写真繋がりの方に会えるから楽しいね~~☆
初白黒写真、ドキドキだったけど・・・
初めてにしては、こんなもんかな??って感じ・・・(笑)
また、がんばります!!
Ohnoさんトコ行くと、いっぱい写真繋がりの方に会えるから楽しいね~~☆
初白黒写真、ドキドキだったけど・・・
初めてにしては、こんなもんかな??って感じ・・・(笑)
また、がんばります!!
Posted by rinberu
at 2009年07月11日 19:26

Ohnoさん・・・カッコよすぎます白黒!!
最近、古本屋で1980年代の「日本カメラ」見っけたら
中に載ってる白黒写真がメッチャカッコ良かったです。
昔のカメラマンはホントに上手かったですね!!
自分は光に拘っているので白黒の方が画面を整理し易くて好きです。
多分・・イケメン店長撮るのにも白黒の方がもっとカッコよく写ると思います(^^
最近、古本屋で1980年代の「日本カメラ」見っけたら
中に載ってる白黒写真がメッチャカッコ良かったです。
昔のカメラマンはホントに上手かったですね!!
自分は光に拘っているので白黒の方が画面を整理し易くて好きです。
多分・・イケメン店長撮るのにも白黒の方がもっとカッコよく写ると思います(^^
Posted by 霞 at 2009年07月11日 20:13
今日はお邪魔しました~
自家現像のモノクロネガを間近で見るのは初めて。
こんなにも美しいの?と、
ちょっと鳥肌が立ってしまいました・・・
プリントも楽しみにしてます!
自家現像のモノクロネガを間近で見るのは初めて。
こんなにも美しいの?と、
ちょっと鳥肌が立ってしまいました・・・
プリントも楽しみにしてます!
Posted by うりこ at 2009年07月11日 21:42
K'siriさん
ありがとうございます。そんなことないですよ、良い写真撮ってると思いますよ!
写ってる、のではなく 生きていた!素敵な表現ですね。本当にそんな表現がぴったりだと思います。今、またそんな写真が焼ければと考えています。また、遊びに来てくださいね。
rakutai 楽体さん
ありがとうございます。あの、画が浮き上がってくるワクワク感いいですよね。私もここ数年感じていないのでとても楽しみです。思い・・大事ですよね。
rinberuさん
ありがとうございます。昨日はまた、たくさんの方が重なるようにお見えになりました。楽しかったですね。
rinberuさんの写真が、白黒向きなのかも知れませんね。次回作楽しみです。
霞さん
ありがとうございます。白黒・・かっこよいですよね!
あんな、写真が撮れたら、なんて思いますが、なかなか難しいですね。また、一緒に楽しみましょう!
うりこさん
ありがとうございます。私も久々に見ましたがきれいですよね。あのネガからどんな、写真が生まれるのか、とても楽しみです。
ありがとうございます。そんなことないですよ、良い写真撮ってると思いますよ!
写ってる、のではなく 生きていた!素敵な表現ですね。本当にそんな表現がぴったりだと思います。今、またそんな写真が焼ければと考えています。また、遊びに来てくださいね。
rakutai 楽体さん
ありがとうございます。あの、画が浮き上がってくるワクワク感いいですよね。私もここ数年感じていないのでとても楽しみです。思い・・大事ですよね。
rinberuさん
ありがとうございます。昨日はまた、たくさんの方が重なるようにお見えになりました。楽しかったですね。
rinberuさんの写真が、白黒向きなのかも知れませんね。次回作楽しみです。
霞さん
ありがとうございます。白黒・・かっこよいですよね!
あんな、写真が撮れたら、なんて思いますが、なかなか難しいですね。また、一緒に楽しみましょう!
うりこさん
ありがとうございます。私も久々に見ましたがきれいですよね。あのネガからどんな、写真が生まれるのか、とても楽しみです。
Posted by Ohno Camera Works
at 2009年07月12日 09:54

自家現像、カッコいいです
お店に現像お願いするとどうしても時間がかかっちゃうので、前から自家現像に興味はあるものの、どのくらい費用が必要で、何から初めていいのかがいまいち分からず…。
今度お邪魔したときに教えてくださーい。
先週現像に出した子がまだ上がらず、間に合うか心配…。

お店に現像お願いするとどうしても時間がかかっちゃうので、前から自家現像に興味はあるものの、どのくらい費用が必要で、何から初めていいのかがいまいち分からず…。
今度お邪魔したときに教えてくださーい。
先週現像に出した子がまだ上がらず、間に合うか心配…。
Posted by nintaro at 2009年07月13日 13:33
おお〜始動ですか!
あの鼻を突くニオイのなかで浮かび上がる画像!!
あ〜ドキドキの瞬間っっ!
ソワソワしてきました♪
あの鼻を突くニオイのなかで浮かび上がる画像!!
あ〜ドキドキの瞬間っっ!
ソワソワしてきました♪
Posted by ゆいまーる
at 2009年07月13日 18:22

nintaroさん
ありがとうございます。私も試行錯誤しながらすすめています。一人心強い相談者がいて助かっています!
本当に時間がかかってしまうので、カラーに環境に慣れてしまうと、待ち遠しいですよね。
ゆいまーるさん
ありがとうございます。あのにおい・・今度、思い切り嗅いでください(笑)!ソワソワしていただけて嬉しいです!
ありがとうございます。私も試行錯誤しながらすすめています。一人心強い相談者がいて助かっています!
本当に時間がかかってしまうので、カラーに環境に慣れてしまうと、待ち遠しいですよね。
ゆいまーるさん
ありがとうございます。あのにおい・・今度、思い切り嗅いでください(笑)!ソワソワしていただけて嬉しいです!
Posted by Ohno Camera Works
at 2009年07月13日 21:52
