郵送プリントサービス承ります。

プリントサンプルはこちらから
遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。

詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内

価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート

フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY


2009年07月14日

弟子入り

弟子入り
今日は、午後から師匠のもとへ・・
白黒写真と暗室作業の弟子入りをしてきました。
先生には、なにからなにまで、全てにおいて
お世話になっています。
今日は写真を焼かせていただくと言うのに、ネガだけ持って
先生のお宅に・・
印画紙から薬品までご用意いただいて、私は作業をさせていただくだけ・・
本当にお世話になりました。
弟子入り
それにしても暗室作業・・楽しいです!
薬品のなかで、絵が浮かび上がって来る瞬間!
たまらなくワクワクします。
そして、その作業を支えくれる道具達・・
カッコイイです。
2,3時間あっと言う間に過ぎてしまいます。
今、皆さんにこのワクワクを体験していただけないかと
考えています。
お楽しみに!


同じカテゴリー(写真)の記事画像
写真展「つながる」 #1 みんなの空 全体展示のお知らせ
ツキアカリの道
そのさき
雨色フィルター
久しぶりに
北風と太陽
同じカテゴリー(写真)の記事
 写真展「つながる」 #1 みんなの空 全体展示のお知らせ (2012-08-08 21:54)
 「舞台芸術公園からの富士山ビューとSPAC俳優による稽古見学会」 (2012-02-22 14:37)
 ツキアカリの道 (2012-01-10 22:16)
 そのさき (2011-10-04 23:53)
 雨色フィルター (2010-06-26 23:06)
 久しぶりに (2010-04-10 00:05)

Posted by 大野写真研究室 at 23:07│Comments(12)写真
この記事へのコメント
わー。わー。わー。
暗室、いいなー。最後に暗室に入ったのって、かれこれ10年以上前の話ですけど、あの独特の匂いと感覚は今でも覚えてます。セーフライトの薄明かり、なつかしい。計画が実現したら、ぜひぜひ暗室体験させてください〜!

あ、この間の六つ切りありがとうございました。
大きくするといいですねー、やっぱり。
Posted by Yuna at 2009年07月14日 23:40
Yunaさん
ありがとうございます。暗室・・楽しすぎです!
何とか、皆さんで楽しめるようにがんばります。
やはり大きくすると迫力があって表情などもパッと目に入ってきますよね
Posted by Ohno Camera Works at 2009年07月15日 00:13
わ!!ぜひ一度体験させて頂きたいですっ。
楽しみにしちゃってます(笑)
Posted by ちえこ at 2009年07月15日 00:59
これ行きたい!(笑)
絶対楽しいですよね。
いいなぁ♪

昨日行く予定が…遅くなってしまったので
17日の準備の時に一緒に持ってきます。

もうすぐですね。あー楽しみ♪
Posted by fuku at 2009年07月15日 07:54
楽しみですね!
おいらも、ほとんど忘れてしまっているので
一から勉強しなおしたいです。
Posted by rakutai 楽体 at 2009年07月15日 09:56
暗室ができたら混みそうだなあ〜
             by 並ぶの嫌いなヒト

その先生、気づきましたゾ!
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年07月15日 10:27
ン年前の高校時代にクラブ活動で写真を焼いたコトがあります。
あの暗さ、薬品のにおい、絵が浮き上がる瞬間を思い出しました。
楽しそうですね~♪
Posted by kamenoko at 2009年07月15日 10:46
子供の頃、あこがれたな~~。

刑事ドラマとか、探偵物とか・・・・。

↑の方々と、着眼点がずれている肉屋でした(^-^)
Posted by オニクヤサンオニクヤサン at 2009年07月15日 14:14
ひゃぁ~~ これは、私でも体験ができちゃう感じ??
【お楽しみに!】しちゃうわよぉ~~
Posted by rinberurinberu at 2009年07月15日 19:21
ちえこさん
ありがとうございます。早く体験していただける機会を作れるようにがんばります。

fukuさん
ありがとうございます。本当に楽しいよ!
大変だけど、いよいよですね!楽しみにしてます。

rakutai 楽体さん
ありがとうございます。私も勉強することばかりです。
一緒にお勉強ですね!楽しみです。

ゆいまーるさん
ありがとうございます。大丈夫ですよ。きっと、ゆーくりお使いいただけると思います。

kamenokoさん
ありがとうございます。お、写真部さんですか?いーな!
その当時から楽しみを知っているなんて・・得してますよね!

オニクヤサンさん
ありがとうございます。いえいえ、そんな身近なことから、徐々に・・徐々に・・楽しいですよ!
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2009年07月15日 22:33
暗室って別世界的な印象があります。

幕の中に入るのが楽しみです。是非とも経験したいですね。

憧れ。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2009年07月17日 07:39
rinberuさん
ありがとうございます。体験できるように今がんばってますよ!是非、お楽しみに!

晃ちゃん祐ちゃん父さんさん
ありがとうございます。本当に別世界ですよ。
時間があ!っと言う間に過ぎて行きます。
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2009年07月17日 09:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
弟子入り
    コメント(12)