郵送プリントサービス承ります。

遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。
詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内
価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート
フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY
2009年08月05日
進もう・・

昨日は、大切な仲間が、静岡に遊びに来てくれました。
仲間なんて言ってしまいましたが・・
東京で写真屋さんをやっている方で、年齢は私より一つ年上。
昨年まで、ある問屋さんの営業をされていて、ここ何年か静岡を
担当、家の店もお世話になっていました。
突然、会社をやめて実家の店に入ると言うお話し・・
がんばってもらいたいなと思う反面、業界が本当に辛い時期にあるだけに
心配に思う気持ちもありました。
でも、考えてみれば・・
私の小さい頃の夢、いろいろありましたが
一番の夢は、父親と共に働くと言うことでした。
職種は関係なく、ただ単純に父親と働きたいと言う想いだったように
思います。
いろいろな想いはあるのだと思いますが、根っこはシンプルに、こんな
事なのかなと思いました。
東京と静岡、距離はありますが、お互いに協力して頑張って行きたいな
と思います。
そして、共に少しでも前に進んで行きたいと思っています。
また、静岡に遊びに来てくださいね。
また、おいしい静岡おでんを食べましょう!
楽しみにしています。
4月8日、9日の営業時間のお知らせ
2月8日(水)終了時間変更のお知らせ
「本日の営業業時間」と「手創り市」につきまして
本日9月24日の営業時間のお知らせ
本日6月12日の営業時間のお知らせ
ゴールデンウイークのお休みのお知らせ
2月8日(水)終了時間変更のお知らせ
「本日の営業業時間」と「手創り市」につきまして
本日9月24日の営業時間のお知らせ
本日6月12日の営業時間のお知らせ
ゴールデンウイークのお休みのお知らせ
Posted by 大野写真研究室 at 23:21│Comments(6)
│お店のこと
この記事へのコメント
「一番の夢は父親と共に働くこと」
きっとお父さんが聞いたら喜んでくれるでしょうね!
私の場合は、「お父さんと一緒に趣味に生きる」でしたw
なので、その夢が叶えられなかった今は、お父さんの分まで頑張って趣味を楽しんでいますww
きっとお父さんが聞いたら喜んでくれるでしょうね!
私の場合は、「お父さんと一緒に趣味に生きる」でしたw
なので、その夢が叶えられなかった今は、お父さんの分まで頑張って趣味を楽しんでいますww
Posted by ARIFA
at 2009年08月06日 00:44

ARIFAさん
ありがとうございます。喜んでくれていると嬉しいのですが・・
一緒に趣味に生きる・・素敵ですね。いっぱい、いっぱい楽しんでくださいね!
ありがとうございます。喜んでくれていると嬉しいのですが・・
一緒に趣味に生きる・・素敵ですね。いっぱい、いっぱい楽しんでくださいね!
Posted by Ohno Camera Works
at 2009年08月06日 10:01

肉屋は、そんなことを言ってもらえるような、背中を見せているでしょうか?
正直、親父と一緒に働きたいとは、感じたことはありませんでした。
いやとかではなく、ただ、アソコまでは働けないと、気持ちが負けていたように思います。
最近は、勝ち負けではなく、親に育ててもらった感謝の気持ちが、同じ仕事をすることで、より大変さがわかって、おおきくなったことくらいかな~~。
ちなみに、肉屋も、東京の肉屋の跡取り息子に、大事な友達がいます。
年下ですが、見習う所満載の、師匠みたいな人です(^-^)
正直、親父と一緒に働きたいとは、感じたことはありませんでした。
いやとかではなく、ただ、アソコまでは働けないと、気持ちが負けていたように思います。
最近は、勝ち負けではなく、親に育ててもらった感謝の気持ちが、同じ仕事をすることで、より大変さがわかって、おおきくなったことくらいかな~~。
ちなみに、肉屋も、東京の肉屋の跡取り息子に、大事な友達がいます。
年下ですが、見習う所満載の、師匠みたいな人です(^-^)
Posted by オニクヤサン
at 2009年08月06日 10:12

オニクヤサンさん
ありがとうございます。感謝の気持ち・・とても大事ですよね。私も最近いろいろと考えます。そして、その感謝の気持ちは大きくなるばかりです。
大丈夫ですよ、オニクヤサンがかもし出すオーラいっぱいの背中をみんな、しっかり感じていると思いますよ。
ありがとうございます。感謝の気持ち・・とても大事ですよね。私も最近いろいろと考えます。そして、その感謝の気持ちは大きくなるばかりです。
大丈夫ですよ、オニクヤサンがかもし出すオーラいっぱいの背中をみんな、しっかり感じていると思いますよ。
Posted by Ohno Camera Works
at 2009年08月06日 18:28

私達業界もかなり厳しくなかなか後継ぎが育ちません。離れていても今はInternetがあり、身近に感じられます。
私も父親と仕事がしたく、この仕事を選びました。でも、いつも周りから父親と比べられてきました。
今は父親は父親、私は父親にないところで勝負しようと思うようになりました。
おやじは、いつも偉大です。敵いません。
私も父親と仕事がしたく、この仕事を選びました。でも、いつも周りから父親と比べられてきました。
今は父親は父親、私は父親にないところで勝負しようと思うようになりました。
おやじは、いつも偉大です。敵いません。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2009年08月06日 18:49
晃ちゃん祐ちゃん父さん
ありがとうございます。本当に父は偉大です。もしかして少しでも父親に近づきたい・・憧れもあったのかもしれません。
ありがとうございます。本当に父は偉大です。もしかして少しでも父親に近づきたい・・憧れもあったのかもしれません。
Posted by Ohno Camera Works
at 2009年08月06日 23:12
