郵送プリントサービス承ります。

遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。
詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内
価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート
フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY
2009年09月07日
富士山に行って来ました!

昨日、富士山に行って来ました。
といっても、目的は宝永山へ・・
先週のはじめに楽体さんが遊びに来てくれたときに
「行きたいね」
「よし!行こう!」
「じゃあ、今度の日曜日!」
見たいにとんとん拍子に話しが進んで・・
私、楽体さん、keiさん、rinberuさん、まちゃさんの5人で行くこととなりました。
出発は深夜の3時!
富士山に行くということも、楽しみになのですが
深夜に車で仲間と出かける・・これがワクワクするんですよね!
皆さんの家を回って富士山が近づいてきます。
日の出に間に合わなかったり、駐車場がいっぱいで置けなかったり
いろいろありましたが、いよいよ、登山スタート!
と言っても富士山の頂上を目指す人を横目で見ながら宝永山へ!

その時に見えた朝日・・きれいでした!
少し、歩くと目指す宝永山火口に・・

このカーブはとてもきれいでした。
ここで、keiさんがみんなにラーメン紅茶、奥様お手製のクッキーをご馳走してくれました。
keiさん本当にご馳走様でした。重たい思いをさせてしまってごめんなさい。でも、本当に美味しかったです!

そして、このパワースポットでパワーを吸収する楽体さん!
何をやっても絵になります!かっこいいっす!

帰りは別のルートで帰ることに
緑が溢れる道に、少しガスがかかってきて・・
そのガスがマイナスイオンを運んでくれているようで、とても気持ちが良かったです。
次回は、是非、宝永山山頂へ!
そして、その次はあの頂へ!
楽しい時間をありがとうございました。
Posted by 大野写真研究室 at 23:48│Comments(13)
│私事
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
筋肉痛大丈夫だった?(笑
昼寝も出来なく、寝たのは夜の1時
今日の午後がピークでした・・・
山頂も、目指せばあっと言う間だよ!
と言うことで来年は3776m剣が峰山頂だ!
筋肉痛大丈夫だった?(笑
昼寝も出来なく、寝たのは夜の1時
今日の午後がピークでした・・・
山頂も、目指せばあっと言う間だよ!
と言うことで来年は3776m剣が峰山頂だ!
Posted by Kei at 2009年09月07日 23:58
Keiさん
本当にお世話になりました。え!1時ですか!自分はお昼を食べてから暴睡でした。おかしいな・・筋肉痛がまだ出ていません。年のせいでしょうか(笑)。
来年、行けると良いですね。いよいよ、登山部結成ですね!
本当にお世話になりました。え!1時ですか!自分はお昼を食べてから暴睡でした。おかしいな・・筋肉痛がまだ出ていません。年のせいでしょうか(笑)。
来年、行けると良いですね。いよいよ、登山部結成ですね!
Posted by Ohno Camera Works
at 2009年09月08日 00:13

おはようございます。
富士山!毎日みていたけれど登ったことはありません。
年末に男バレで久能山登ったのが最後の山登りかも??
メールを2度ほど送っているのですが、届いているでしょうか??
ちょっと心配しています。
富士山!毎日みていたけれど登ったことはありません。
年末に男バレで久能山登ったのが最後の山登りかも??
メールを2度ほど送っているのですが、届いているでしょうか??
ちょっと心配しています。
Posted by せともの at 2009年09月08日 08:02
お疲れさまでした!
筋肉痛は、今のところまだ出てきてません w
気軽に行ける、宝永山もいいですよね!
カメラを楽しみながら登れる、そのゆるさが最高ですよね。
これは毎年の定例行事で楽しみましょう!
ラウメンも、美味しかったなー ♪♪
筋肉痛は、今のところまだ出てきてません w
気軽に行ける、宝永山もいいですよね!
カメラを楽しみながら登れる、そのゆるさが最高ですよね。
これは毎年の定例行事で楽しみましょう!
ラウメンも、美味しかったなー ♪♪
Posted by rakutai 楽体
at 2009年09月08日 17:03

お疲れ様でした。
とっても、楽しかったです。
今すぐにでも、写真をもらいに行きたいのですが・・・
週末までのお楽しみにします。。。
言っちゃったね~
【来年は宝永山山頂へ!】
【そして、いつかはあの頂上へ!】
約束ね!! まゆげと共に・・・(笑)
とっても、楽しかったです。
今すぐにでも、写真をもらいに行きたいのですが・・・
週末までのお楽しみにします。。。
言っちゃったね~
【来年は宝永山山頂へ!】
【そして、いつかはあの頂上へ!】
約束ね!! まゆげと共に・・・(笑)
Posted by rinberu
at 2009年09月08日 18:25

せとものさん
ごめんなさい、うっかりしてました。
あの久能山はきつかったね。でも、次の日・・
日本平山頂にバスで行って走って西高まで・・憶えてない?あれもきつかった!
ごめんなさい、うっかりしてました。
あの久能山はきつかったね。でも、次の日・・
日本平山頂にバスで行って走って西高まで・・憶えてない?あれもきつかった!
Posted by Ohno Camera Works
at 2009年09月08日 19:12

rakutai 楽体さん
ありがとうございます。ちょっと、ももが痛くなってきました。宝永山本当に良かったですね。毎年と言わず、毎月行きたい気分です!
rinberuさん
本当に楽しかったね。紅一点で心配したけど、全然大丈夫でしたね。おっ!行っちゃいますよ!
今日から鍛えないと(笑)・・
ありがとうございます。ちょっと、ももが痛くなってきました。宝永山本当に良かったですね。毎年と言わず、毎月行きたい気分です!
rinberuさん
本当に楽しかったね。紅一点で心配したけど、全然大丈夫でしたね。おっ!行っちゃいますよ!
今日から鍛えないと(笑)・・
Posted by Ohno Camera Works
at 2009年09月08日 19:34

私もいつか頂上へ行って参拝してご朱印をもらって来たいと思ってるひとりです。
鍛えないとなぁ。
鍛えないとなぁ。
Posted by ma2i at 2009年09月09日 00:55
ma2iさん
ありがとうございます。行きたい気持ちは山々なのですが・・鍛えないとですね!
ありがとうございます。行きたい気持ちは山々なのですが・・鍛えないとですね!
Posted by Ohno Camera Works
at 2009年09月09日 13:36

最高のパワースポットへ
最強のメンバーで行ってきたんですね。
深夜のドライブ、わくわく感がよくわかります。
私たちと写真の視点が違うのでとても新鮮に感じます。さすがです。感性の違いでしょうね。
あの迫力には圧倒されるでしょう。
最強のメンバーで行ってきたんですね。
深夜のドライブ、わくわく感がよくわかります。
私たちと写真の視点が違うのでとても新鮮に感じます。さすがです。感性の違いでしょうね。
あの迫力には圧倒されるでしょう。
Posted by エディ タチカワ
at 2009年09月09日 21:24

エディ タチカワさん
ありがとうございます。本当にパワーをいっぱいもらってきました。機械の音のしない静かな世界に感動してきました。今度はエディさんと是非、あの頂に立ってみたいです!
ありがとうございます。本当にパワーをいっぱいもらってきました。機械の音のしない静かな世界に感動してきました。今度はエディさんと是非、あの頂に立ってみたいです!
Posted by Ohno Camera Works
at 2009年09月09日 23:36

おおっ!凄い偶然!
その日僕も富士山登ってました。
宝永山には下山途中に寄りました。
あの日は天気が良くて気持ちよかったですよね~
その日僕も富士山登ってました。
宝永山には下山途中に寄りました。
あの日は天気が良くて気持ちよかったですよね~
Posted by works
at 2009年09月15日 12:56

worksさん
本当に、偶然ですね!まったく体を動かしていなかった自分は、駐車場でギブアップ状態でした(笑)。
worksさんはどの位の時間で頂まで行ったのでしょうか?また、詳しく聞かせてくださいね。
本当に、偶然ですね!まったく体を動かしていなかった自分は、駐車場でギブアップ状態でした(笑)。
worksさんはどの位の時間で頂まで行ったのでしょうか?また、詳しく聞かせてくださいね。
Posted by Ohno Camera Works
at 2009年09月16日 09:45
