郵送プリントサービス承ります。

プリントサンプルはこちらから
遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。

詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内

価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート

フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY


2009年12月21日

あ!っという間の12回

あ!っという間の12回
ここのところ冷えますね。
皆さん、体調は大丈夫ですか?
私は、喉を痛めてしまい、病院に行ってきました。
「あーひどいね。いびきのせいだね。」
寒さは関係が無かったようです(笑)。
杉の花粉から鼻がつまり、その影響で喉をいため
そのまま、年末まで喉が真っ赤赤・・・
ここ数年、そんな状態が続いています。
どなたか、いびきをかかなくなる方法をしっていたら教えてください。

さて、前置きが長くなってしまいましたが、昨日、12回目の
LIFE with CAMERAを無事に終えることができました。
本当にありがとうございました。
今回は「原点回帰」ということで、楽しい仲間と楽しく写真を撮ること!
そんなことを再確認したくてこんなお題にしてみました。

新しいみんなのスペース「とりこ」に集合!
チームに分かれてお題を決めて時間までにお店に帰って来ていただく・・
こんな、シンプルで、でも、この一年をかけて、LIFE with CAMERAで作ってきた
写真とカメラを通してみんなで楽しむ・・・
こんな、気持を最も表す方法だったように思っています。
あ!っという間の12回

あ!っという間の12回

私も三人と同じチームで楽しく、写真を撮ってきました。
12月の色を求めて、いろいろと散策してきました。

あ!っという間の12回

他のチームの皆さんも、楽しく、素敵な写真をたくさん撮って来てくれました。

気がついたら12回目。
本当にあっという間の12回でした。
ワークショップなんて、ほとんどやったことがない状態で始めたイベント。
皆さんにご迷惑をかけたと思いますが、皆さんに助けていただきながら、
そして、育てていただいているLIFE with CAMERA。
まだまだ至らない点は、たくさんあると思いますが
また、来年も新たな気持で進んで行きたいと思っています。
そんな、Ohno Camera Works・「とりこ」そして、LIFE with CAMERAを
よろしくお願いします。
そして、来年はLIFE with CAMERA以外にもいろんなことにチャレンジしていきたいと
思っています。お楽しみに!


CONTAX RTS Kodak PORTRA160NC






同じカテゴリー(LIFE with CAMERAのこと)の記事画像
フィルムカメラを楽しむ会 LIFE with CAMERA VOL.84 「早朝撮影会」のお誘い
定員いっぱいとなりました。
LIFE with CAMERA vol.83 静岡県立大学芝生園地編のお誘い
LIFE with CAMERA vol.82 椿の里撮影会〜コモレビ〜 へのお誘いです
フィルムカメラを楽しむ撮影会LIFE with CAMERAvol.81のお誘い
LIFE with CAMERA vol.80  「ハイキングに出かけよう!梶原山編」 のお誘いです。
同じカテゴリー(LIFE with CAMERAのこと)の記事
 フィルムカメラを楽しむ会 LIFE with CAMERA VOL.84 「早朝撮影会」のお誘い (2017-07-09 14:17)
 LIFE with CAMERAvol.84 島田市ばらの丘公園編のお誘い (2017-05-19 13:00)
 定員いっぱいとなりました。 (2017-04-26 10:25)
 LIFE with CAMERA vol.83 静岡県立大学芝生園地編のお誘い (2017-04-17 17:23)
 LIFE with CAMERA vol.82 椿の里撮影会〜コモレビ〜 へのお誘いです (2017-02-10 10:41)
 フィルムカメラを楽しむ撮影会LIFE with CAMERAvol.81のお誘い (2017-01-06 11:15)

Posted by 大野写真研究室 at 23:47│Comments(16)LIFE with CAMERAのこと
この記事へのコメント
昨日はお疲れ様でした!
我ら4班は写真を撮りつつ・・・こんな事をしていました(w
http://ameblo.jp/hitomoji20/entry-10415388197.html#cbox

そして1日中笑い声が絶えなかった4班(w
昨日は本当に楽しかったです。
いつもは同じような写真などもありますが
今回はテーマも違う!ということで面白い仕上がりになりそうですね!

1枚目の写真はどこですか?
Posted by まっちゃん! at 2009年12月21日 23:54
まっちゃん!さん
昨日はお疲れ様でした。見ましたよ人20!
嫁と大爆笑でした。
そうだよね。今までとちょっと違う感じで展示したら面白いかも!
1枚目の写真は、静銀呉服町支店の前です。
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2009年12月22日 00:01
こんばんは。
日曜日はありがとうございました。
久々の撮影会、とても楽しかったです。
今年は2回しか参加できなかったけど、
来年はもっと沢山参加できればいいな~と思ってます。
とりこのギャラリースペースも素敵でした。
クリスマスのアレンジも飾って頂いて嬉しかったです。

喉の方は大丈夫でしょうか?
いびきは体を横に向けると止まりますよ。
旦那のいびきがうるさい時はそうしてます。
って、最近は私もいびきをかいているようで、旦那から苦情が...。
我が家は早く寝た者勝ち状態でして、負けた方が寝不足に陥ります(爆)

あっ、2枚目のお写真の場所はどこですか?
ステンドグラスが綺麗ですね。
Posted by あしたのかぜ at 2009年12月22日 00:50
今日は何度もすみませんでした。
皆さんの写真を見せていただきましたが、本当に楽しそうな写真が多くて、昨日参加できなくて残念に思いました。
来年も本当に楽しみです!
のどもお大事にしてくださいね。
いびきは・・・嫁がゆすると3秒くらいは止まるらしいです・・・
3枚目の写真はあそこですか?
階段の細い手すりがカッコイイですな。
Posted by ARIFAARIFA at 2009年12月22日 02:24
あしたのかぜさん
日曜日はありがとうございました。来年も是非、是非ご参加くださいね!とりこにぴったりのアレンジありがとうございました。みんなで喜んでいます。
我が家でも、いびきは問題になっていて、嫁からの苦情が寄せられています(笑)。横を向けるといいんですね!
今日から横向きに寝てみます。
2枚目の写真は、天井がドームになっている旧市役所の中です。冬独特の日差しがとても気持ち良かったですよ。是非行ってみてください。

ARIFAさん
昨日はありがとうございまいした。クロスかっこよかったです!そうなんですよね、僕も嫁にそうとうゆすられているようです(笑)。
3枚目は、2枚目と同じ旧市役所です。久々に行きましたが、1つ1つがなかなか面白いところですね。
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2009年12月22日 09:28
わぁ、ステンドグラスキラキラしてキレイー♪ふむふむ場所は旧市役所なんですね。
日曜日は忙しいのにお店に来ちゃってごめんなさい;><、学研カメラは一人でちゃんと出来たよ(汗)そして12回目不参加が悔しいのでついつい来てしまった…。
新年1月の13回目までワクワクしまくってますよー♪
大野さんもいびきで悩んでるんですか、ウチのパパンもいびきが酷いですが枕を変えたら少し良くなりましたよ。
(枕はオーダーメイドが出来るらしいです)
Posted by つばめ at 2009年12月22日 10:19
日曜日はお疲れ様。
今回も、とっても楽しかったよ~。
一年間ご苦労様でした。
とっても、濃い一年だったね。
来年もいっぱい楽しもうね。
Posted by rinberurinberu at 2009年12月22日 14:23
あっという間の一年でしたね。
ワークショップを通じて、皆さんが大きく成長している事を毎回感じてました。
続ける事は、成長に繋がるんですね。
一年の締めくくり、本気で楽しい撮影会になりました。
来年もよろしくお願いしま~す!
Posted by rakutai 楽体rakutai 楽体 at 2009年12月22日 17:37
大野様、一年間お疲れ様でした。
しかし、今回のLWCは まゆげさんの美しさに皆さんやられっ放しでした♪
楽体さんもイイ味だしてくれたし!!
ホントOhno Camera Works最高です(^^♪
Posted by at 2009年12月22日 19:35
今回も楽しい時間をありがとうございました!
そしてひとし様!お疲れさまでした!
みんなが毎回楽しめるのも大野さんが作り出すミラクルアットホームな雰囲気があるからです☆
Posted by ヨッシー at 2009年12月22日 19:45
日曜日はありがとうございました!

テーマがコロコロと変わりながらも(笑 楽しく写真を撮ることができました(´-`;)y-~~
いつもホント楽しい♪
これからもよろしくお願いしまーす


大野さんも喉を痛めました?
私もどーやら風邪を引いてしまったようで喉がガラガラですっ
電話に出ると旦那に間違われる状態(゚◇゚;)
たくさん寝て体力つけなくちゃですねっ(笑

いびきは・・・
うちの旦那さんは横向きになると止まります(笑
Posted by わら at 2009年12月22日 23:54
つばめさん
オーダーの枕ね・・欲しいなー。
今度、見に行っていみるね。来月、時間が合えば参加してね!

rinberuさん
日曜日はありがとう!
本当にあっという間でとっても濃い1年でした。
来年も、濃厚な1年にしましょうね!

rakutai 楽体さん
日曜日はありがとうございました。
本当です、継続は力なり!ですね。
こんなに素晴らしいメンバーが集まったからこそ、みんなも続けることができるのでしょうね。
来年もよろしくお願いします。

霞さん
日曜日はありがとうございました。そしてこちらこそ、お世話になりました。霞さんのあの写り・・衝撃でした!
来年も、みんなを驚かせるような写真を見せてくださいね。

ヨッシーさん
日曜日はありがとう。
ミラクルアットホーム賞いただきました!
来年も頑張るので、ヨッシーついてきてよ!

わらさん
日曜日はありがとうございました。すみません、リーダーがビシッとしなくて・・
でも、本当に楽しかったですよね。
風邪は大丈夫でしょうか?気を付けてくださいね。
今日から横向き睡眠でがんばります。
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2009年12月23日 00:49
日曜日はありがとうございました!
日曜日はとりこの展示をじっくり見れなかったので

vol.12の分も含め、明日とりこに見に行きますね
Posted by mag6 at 2009年12月23日 02:28
mag6さん
日曜日はありがとうございました。若手で大分盛り上がってましたね!笑い声を聞いているだけで幸せな気分になりました。そして、今日もありがとうございました。
来年もいっぱい参加してくださいね!
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2009年12月23日 22:16
遅ればせながら、2009年締めのLWCお疲れさまでした!
寒い一日でしたけど、それも冬のLWCって感じで良かったですよ。
2009年は大野さんと、そこに集まるみなさんと出会えてとても楽しい1年でした。また来年もいろいろ盛り上がっていきましょう!!っと、まだ来年の話は早いですね。27日がまだありました!!!
いびき、うちの相方さんはつつかれると止まりますね。まゆげさんにつついてもらったらどうです?(笑)
Posted by nintaro at 2009年12月24日 01:01
nintaroさん
こちらこそ大変お世話になりました。27日もよろしくお願いしますね。
実はもう、大分、つつかれているようです(笑)。
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2009年12月24日 16:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あ!っという間の12回
    コメント(16)