郵送プリントサービス承ります。

プリントサンプルはこちらから
遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。

詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内

価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート

フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY


2010年02月08日

とりこdeおけいこ日時変更

とりこdeおけいこ日時変更
先日、お話しをさせていただいた
「とりこdeおけいこ」。
記念すべき第1回目、Chiku*ChikuのNamiさんにフェルトを使った
楽しい、おけいを明日、行う予定でしたが、諸事情により
日時の変更をさせていただく事になりました。
第一回目 2月27日(土) 15:00より
第二回目 3月14日(日) 10:00より

の変更となりました。
平日よりも、週末でという声が多かったので
是非、多くの皆さんにご参加いただければと思います。

詳しい内容はこちらをご覧ください。

楽しい、フェルトの教室になると思いますので
是非、ご参加ください。
お待ちしています。




同じカテゴリー(とりこのこと)の記事画像
ありがとうございました。
「ギャラリーとりこ」本日最終日です
大野仁志写真展「未来のあなたへ」
大野仁志 写真展「未来のあなたへ」
フィルム写真ゼミ 作品制作コース 修了展のお知らせ
チャレンジ!とりこ「fine art」スタート!
同じカテゴリー(とりこのこと)の記事
 ありがとうございました。 (2016-04-30 00:18)
 「ギャラリーとりこ」本日最終日です (2016-04-27 10:01)
 大野仁志写真展「未来のあなたへ」 (2016-04-24 10:52)
 大野仁志 写真展「未来のあなたへ」 (2016-04-22 10:39)
 フィルム写真ゼミ 作品制作コース 修了展のお知らせ (2015-12-19 07:55)
 とりこでのセイリーさんのカメラ修理教室についてのお知らせ (2015-12-12 09:41)

Posted by 大野写真研究室 at 22:35│Comments(3)とりこのこと
この記事へのコメント
この写真も、味わいがある。

こんな写真をとれるようになろう。

良い写真をみると、そう思います。
Posted by 健康コンシュルジュ健康コンシュルジュ at 2010年02月09日 09:27
こんなに素敵に作品を撮っていただいて感激です!!
ありがとうございます。
羊毛は、触っているだけでもとても癒されます。
フェルティングニードルで、ちくちく刺すだけで、不思議といろんな形ができますよ。
是非、気軽に参加してくださいね~

自分の作品を写真に撮るのもとてもいいですよね。
私も作品の取り方を勉強したいです。
Posted by Nami at 2010年02月10日 07:26
健康コンシェルジュさん
これも、何枚も撮ったうちの一枚です。
なかなか、一発では良い写真は上がりません。
角度やライトを変えていろいろチャレンジしてみてください!

Namiさん
こちらこそありがとう。
わがまま言いまして・・ごめんなさい。
そうそう、出来上がった作品を写真に収めるのもたのしいよね。是非、そこまでやりましょう!
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2010年02月10日 09:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とりこdeおけいこ日時変更
    コメント(3)