郵送プリントサービス承ります。

プリントサンプルはこちらから
遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。

詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内

価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート

フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY


2010年02月15日

楽しかった寺かふぇ!

楽しかった寺かふぇ!
昨日は、LIFE with CAMERA vol.14
寺かふぇkonoyo × LIFE with CAMERA
でした。
おかげさまで無事に終えることができました。
ありがとうございました。
tera-cafeさんのおかげで、皆さんたのしく
過ごすことができたようです。
本当にありがとうございました。

実は今回、撮影が入ってしましい、私はお寺でまったりすることが
できませんでした・・・残念です。

でも、皆さんが撮った写真を見ていると
それだけで、気持ちが温かくなりました。
きっと、素敵な空間だったんだろうなー
次回の寺かふぇでは、絶対にまったりしてやる!
と強く心に誓いました(笑)。

本当にtera-cafeさん2人の熱い想いが、こんなにも素敵で
心地の良いスペースを作ったんだな、って感動してしまいました。

そして、その想いを受けて、たくさんの方が集まったこと・・
そのことも、とても素敵なことだなって思いました。

いろいろな事や想いで人が繋がって行く・・・
いいですよね!

昨日も充実した一日でした。
感謝です!

とりこも見てね!

Leica M3 SUMMICRON 1:2/50 Kodak PORTRA160VC






同じカテゴリー(LIFE with CAMERAのこと)の記事画像
フィルムカメラを楽しむ会 LIFE with CAMERA VOL.84 「早朝撮影会」のお誘い
定員いっぱいとなりました。
LIFE with CAMERA vol.83 静岡県立大学芝生園地編のお誘い
LIFE with CAMERA vol.82 椿の里撮影会〜コモレビ〜 へのお誘いです
フィルムカメラを楽しむ撮影会LIFE with CAMERAvol.81のお誘い
LIFE with CAMERA vol.80  「ハイキングに出かけよう!梶原山編」 のお誘いです。
同じカテゴリー(LIFE with CAMERAのこと)の記事
 フィルムカメラを楽しむ会 LIFE with CAMERA VOL.84 「早朝撮影会」のお誘い (2017-07-09 14:17)
 LIFE with CAMERAvol.84 島田市ばらの丘公園編のお誘い (2017-05-19 13:00)
 定員いっぱいとなりました。 (2017-04-26 10:25)
 LIFE with CAMERA vol.83 静岡県立大学芝生園地編のお誘い (2017-04-17 17:23)
 LIFE with CAMERA vol.82 椿の里撮影会〜コモレビ〜 へのお誘いです (2017-02-10 10:41)
 フィルムカメラを楽しむ撮影会LIFE with CAMERAvol.81のお誘い (2017-01-06 11:15)

Posted by 大野写真研究室 at 22:23│Comments(8)LIFE with CAMERAのこと
この記事へのコメント
先日はありがとうございました

普段の生活では触れる機会の少ないであろう「寺」で
お茶を頂いてしまうなんて・・・

癒されました(´-`;)y-~~

ただ・・・今回は中々思うような写真が撮れなかったのが残念でした
まだまだ 修行が足りませぬっ(笑

座禅でもしてこようかな
Posted by わら at 2010年02月15日 23:55
昨日はバス停からはるばる、ありがとうございました☆
そういえば、大野さんこないなあと思っていましたが
用事だったんですね。

予想外にバタバタでボケボケで
せっかくきていただいたのに
あんまりみなさんとお話できなかったのが残念でした・・・
私も次回こそまったりするぞー
とりこの写真楽しみです☆
ヨツト
Posted by tera-cafetera-cafe at 2010年02月16日 00:20
ひとし様

本当に楽しい一時をありがとうございました。
今回は初めて使うカメラだったのでショボイのりおな写真しか撮れなくて・・・
やっぱりフラッシュメ-タ-が一番頼りになりました。
次回寺カフェでは写真勝負しましょ(笑
Posted by at 2010年02月16日 01:36
先日は どうもありがとうございました♪
初めて参加させていただきましたが、とても楽しい時間となりました。
デジタルだと あまり考えず、たくさん撮った中で 良い一枚を選ぶ。。。感じだけど、フイルムカメラだと 一枚撮るのに 色々な事を考えるし、今まで無かった位 風景を良く見たと思います^^ とても良い経験になりました♪
お寺でのお茶時間も、おいしく温かな時間でした^^
また 参加させてくださいね~^^/
Posted by at 2010年02月16日 09:55
日曜日は家族で楽しい時間が過ごすことができました。ありがとうございました。

そして、2回目にして作品を残すことが出来たのが、大変嬉しかったです。次回はぜひマクロをゲットして参加したいです。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2010年02月16日 15:25
わらさん
日曜日はありがとうございました。私のうっかりでご迷惑をおかけしました。修行が足りません!座禅ですね(笑)。いやいや、素敵でしたよ。
普通では味わえない空間・・楽しかったですね!

tera-cafeさん
日曜日はお世話になりました。皆で横1列でお二人を狙っていたようですね。そんな写真があって、楽しそうだなって思いました。今回の寺かふぇ、とても、意義のあることだと思います。また、次回もよろしくお願いします。

霞さん
日曜日はありがとうございました。しかし、凄い秘密兵器ですね!ちょっとしか見せてもらっていませんが、びびりました。
次回は是非、一緒に楽しみたいですね!

紡さん
日曜日はありがとうございました。
いかがでしたか?お楽しみいただけたようで嬉しいです。
デジタルもいいけど、たまにはフィルムも楽しいですよ。
写真が出来上がるまでのワクワク・・たまりません。
また、参加してくださいね!お友達にもよろしくお伝えください。

晃ちゃん祐ちゃん父さん。さん
日曜日はありがとうございました。短い時間でしたがご一緒させていただいて、晃ちゃん祐ちゃんに、とってもいやされました。
次回はマクロですか!これまた楽しみですね!
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2010年02月16日 23:27
先日は(14日の日です)お忙しい中、急遽写真をA4版にして頂いて、本当に有難うございました!

大野さんのお陰で、写真に命が吹き込まれ、あの写真から、ぽろぽろと、言葉がこぼれてきたのです♪その言葉をコメントに変え、無事に夕方提出出来ました!

大野さんにお願いして、本当に良かったです!
これからも宜しくお願いします♪
Posted by meiko at 2010年02月17日 02:17
meikoさん
こちらこそ、ありがとうございました。
間に合って良かったです。私の仕事は、meikoさんの思いを写真に焼くだけ・・・
あの風景を切り取ったmeikoさん、素敵です!
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2010年02月17日 09:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
楽しかった寺かふぇ!
    コメント(8)