郵送プリントサービス承ります。

プリントサンプルはこちらから
遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。

詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内

価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート

フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY


2010年03月08日

アート・セラピー講座のお誘い

アート・セラピー講座のお誘い
「とりこdeおけいこ」第2弾
アート・セラピー講座
のお誘いです。
講師は佐藤浩司郎さんです。
上の作品が佐藤さんの作品で、東京・大阪・静岡で
個展を開催するなど、公募展でも多数入選・入賞をされています。
松崎高校・芸術コースの設立にも携わり、2003年まで、同校で指導も
されていました。
そんな、佐藤さんのアート・セラピー講座です。

アート・セラピー講座のお誘い

第1回目は「自己解放の為の絵画」
ということです。

日時  2010年3月24日(水) 午後7時~9時(内容は1時間30分程度です)
場所  ギャラリーとレンタル暗室「とりこ」
定員  10名
参加費 500円

参加費につきましては、初回と言うこともあり、お試しで500円とさせていただきました。
2回目からは、お値段が変わりますのでご了承ください。

※クレヨンと色鉛筆がありましたらお持ちください。
※汚れてもよい服装でお越しください。
※駐車場はございません。近隣の駐車場をご利用ください。

参加希望の方は、メールにて
●お名前
●連絡先
●クレヨン・色鉛筆の有無
をご記入いただきhitoshi@ohno-camera.com
までお願い致します。お電話でも結構です。

今後の予定として
「色を作る」・「音楽を聞いて描く」・「詩からの表現」・「トラッシュボックス」
「大好きなものを描く」・「夢を語り描く」
などを行う予定ですが、皆様のご意見でいろいろと考えていきたいと
思っています。

たくさんの皆様のご参加をお待ちしています。




同じカテゴリー(とりこのこと)の記事画像
ありがとうございました。
「ギャラリーとりこ」本日最終日です
大野仁志写真展「未来のあなたへ」
大野仁志 写真展「未来のあなたへ」
フィルム写真ゼミ 作品制作コース 修了展のお知らせ
チャレンジ!とりこ「fine art」スタート!
同じカテゴリー(とりこのこと)の記事
 ありがとうございました。 (2016-04-30 00:18)
 「ギャラリーとりこ」本日最終日です (2016-04-27 10:01)
 大野仁志写真展「未来のあなたへ」 (2016-04-24 10:52)
 大野仁志 写真展「未来のあなたへ」 (2016-04-22 10:39)
 フィルム写真ゼミ 作品制作コース 修了展のお知らせ (2015-12-19 07:55)
 とりこでのセイリーさんのカメラ修理教室についてのお知らせ (2015-12-12 09:41)

Posted by 大野写真研究室 at 18:51│Comments(10)とりこのこと
この記事へのコメント
その時間帯、近くにいるのに参加できなくて残念です。
僕の母校で先生をされていた佐藤さん!
これまた縁ですよね。
大野さんのお店で沢山の地元の方々に出会えています(w

次回、お時間が合えば参加させて頂きたいと思います。
何かを表現することで自分と向き合ったり
自分の中の何かを外に出したり
そういう体験、経験をしてみたいです。
Posted by まっちゃん! at 2010年03月08日 22:20
今の家は僕の家の近所の佐藤さん!
これもまた縁ですよね。笑
Posted by CANDY at 2010年03月08日 22:54
まっちゃん!さん
そうなんだー残念!
次回、予定が合えば是非参加してね。
本当に縁を感じて・感じて・・
結局、皆、グルと一回り、繋がっているんだろね。

アートセラピーは新たな自分が見つけられそうで楽しみです!

CANDYさん
おーっとここでも、みんな繋がっちゃいましたね。
24日が楽しみだね!
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2010年03月08日 23:31
こんにちは!
あー、これ参加してみたいなぁ。
絵は深い力がありますもんね。
コレヨン無いけど・・・また連絡します。
Posted by Rakutai楽体Rakutai楽体 at 2010年03月09日 13:10
rakutai 楽体さん
この講座、写真にも活用できそうですよね。何か、自分の世界が広がりそうな・・・
ご連絡お待ちしています!
Posted by Ohno Camera Works at 2010年03月09日 14:24
佐藤です。たくさんのコメントありがとうございます。「とりこ」に通うようになって、素晴らしい出会いが沢山でき本当に嬉しく思います。
いつも皆さんの写真に感心するばかり。やはり、自分を見つめ何かを表現したい人が集まっているのだナー。と感じます。僕もその一人として、今回は美術を通して楽しいコミニュケーションができたらいいなーと思っています。
まっちゃん、「ふゆのゆうやけ」展の作品、素晴らしかったです。西伊豆は夕陽が海に沈みきれいですよね!全ての色がまっちゃん独特の色になっていること、それに一日として同じ日はないのですね。改めて気付かされました。
落体さん。癒しマーケットでの整体ありがとうございました。整体って本当の体を整えるのですね。久しぶりに真っすぐ歩いている自分がいました!クレヨン気にしないでください。楽しい画材を沢山そろえておきます。
Posted by トントン at 2010年03月09日 16:27
トントンさん
本当ですね、本当に素敵な皆さんが集まってくれます。
そんな皆さんと繋がれたこと・・感謝です。
そして、その繋がりのなかで、トントンさんに、とりこを使って、素晴らしい講をが開催していただけること、感謝の気持ちとともに嬉しいことです。これからもよろしくお願いしますl。
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2010年03月09日 23:45
やっとOhnoさんのトコロへ行けます♪

これまでコトゴトク
タイミングが合いませんえでしたので…(涙

楽体さんからご連絡いきましたでしょうか??
人数に入っているかちょっと心配なワタシ・・
Posted by *tuulikki**tuulikki* at 2010年03月11日 17:10
*tuulikki*さん
ご連絡いただいてますよ。よろしくお願いしますね。
ご一緒に楽しみましょうね!
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2010年03月12日 21:45
アッちゃー、楽体さんの楽が落ちるになってました。ごめんなさい!!
秘孔を突かれ落とされた、ということで、、、
お許しください。(苦笑)
Posted by トントン at 2010年03月14日 21:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アート・セラピー講座のお誘い
    コメント(10)