郵送プリントサービス承ります。

遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。
詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内
価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート
フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY
2010年03月15日
ずっと、ともだち・・

先日、バプテスト幼稚園さんへ。
卒園式の練習の見学に行ってきました。
私は、この幼稚園で頂く撮影のお仕事が大好きです。
皆、一生懸命。
全部が一生懸命。
皆が歌う歌を聴いているだけで胸が熱くなってしまいます。
毎年、卒園式の日には、親でも無い私が・・・
ファインダーが曇って見えなくなってしまいます(笑)。
でも、大丈夫!お写真はしっかり撮っているからね!
この日も、卒園生が歌う、「みんなともだち」を聴いて、思わずぐっときてしまいました。
そして最後に「きみとぼくのラララ」という歌が・・・
♪ぼくのみる空と きみのみる空は つながっているから おんなじ空だから♪
自分が経験してきた卒業式を思い出して、その時に、またね!って別れた
友達の姿が浮かんできました。みんな、どうしているかな?
この繋がっている空の下で元気でいるのかな?
なんて、思ったりして・・
そして、そんな、素晴らしい歌を心をこめて一生懸命、歌っている子供たちを見ると
皆、これからも頑張って!
と皆の幸せを祈りつつ、小さかった時の自分とリンクして、とても清々しい気持になります。
卒園式まで後、数日です。
スカッと晴れた空のもと、清々し子供たちの笑顔に会えることを
楽しみにしています!
Posted by 大野写真研究室 at 00:18│Comments(2)
この記事へのコメント
本当にいつも素敵な写真をありがとうございます。
同じように感動しながら、シャッターを切っていてくれてる大野さんに写してもらって、本当に本当にありがたいです。感謝感謝です。
私も、在園児の母として5回、卒園児母として2回、すべて、バプテスト幼稚園の卒園式で号泣です。
明日は、在園児母6回目になります。
分厚いハンカチ用意してしなくちゃです。
大野さんもテイッシュ忘れずにねww
同じように感動しながら、シャッターを切っていてくれてる大野さんに写してもらって、本当に本当にありがたいです。感謝感謝です。
私も、在園児の母として5回、卒園児母として2回、すべて、バプテスト幼稚園の卒園式で号泣です。
明日は、在園児母6回目になります。
分厚いハンカチ用意してしなくちゃです。
大野さんもテイッシュ忘れずにねww
Posted by Nami at 2010年03月15日 08:31
Namiさん
いえいえ、こちらこそお世話になってます。
次のステージに進んでていく子供たち、本当に希望にあふれていて、見ているこちらも、清々しい気持でいっぱいになります。
来年は、Namiちゃんも卒園児の母として参加だね。
考えただけで、泣けてきた・・すでに、ハンカチが必要かも(笑)!
いえいえ、こちらこそお世話になってます。
次のステージに進んでていく子供たち、本当に希望にあふれていて、見ているこちらも、清々しい気持でいっぱいになります。
来年は、Namiちゃんも卒園児の母として参加だね。
考えただけで、泣けてきた・・すでに、ハンカチが必要かも(笑)!
Posted by Ohno Camera Works
at 2010年03月15日 09:17
