郵送プリントサービス承ります。

プリントサンプルはこちらから
遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。

詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内

価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート

フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY


2010年04月25日

何の変哲もないパリ写真 展スタートです!

何の変哲もないパリ写真 展スタートです!
何の変哲もないパリ写真 展
   -本にないパリを探して歩いた6日間-

2010年4月25日(日)~29日(祝・木)11:00~19:00
at.ギャラリーとりこ
photograph.Kumiko Shimizu

何の変哲もないパリ写真 展スタートです!
ポスターも素敵です!

いよいよ本日、25日(日)から、とりこにて我らがninさんの写真展が始まりました!
清水さんにとっても初個展。
とりこにとっても記念すべき初個展です!
とても素敵な写真展です!
ぜひ、多くの方々にご覧頂きたいと思っています!
みなさん、よろしくお願い致します。


同じカテゴリー(とりこのこと)の記事画像
ありがとうございました。
「ギャラリーとりこ」本日最終日です
大野仁志写真展「未来のあなたへ」
大野仁志 写真展「未来のあなたへ」
フィルム写真ゼミ 作品制作コース 修了展のお知らせ
チャレンジ!とりこ「fine art」スタート!
同じカテゴリー(とりこのこと)の記事
 ありがとうございました。 (2016-04-30 00:18)
 「ギャラリーとりこ」本日最終日です (2016-04-27 10:01)
 大野仁志写真展「未来のあなたへ」 (2016-04-24 10:52)
 大野仁志 写真展「未来のあなたへ」 (2016-04-22 10:39)
 フィルム写真ゼミ 作品制作コース 修了展のお知らせ (2015-12-19 07:55)
 とりこでのセイリーさんのカメラ修理教室についてのお知らせ (2015-12-12 09:41)

Posted by 大野写真研究室 at 14:41│Comments(2)とりこのこと
この記事へのコメント
昨日、清水さんの展覧会を拝見しました。
どの作品もパリの一瞬、一瞬を切り取ってきたような作品で素敵でした。さらに良かったのが、机の上にあったミニブックを見れた事です。そこには写真と一緒に作者のポツリ、ポツリと一言が記されていて。それを読んで行くと「何の変哲のないパリ」という題名をつけた意味もそれぞれの作品を選んだ意味も分かるようで、再度見終わった時は、一本のムービーを見たかのように感じました。素晴らしい展覧会を見せてもらいました。
ありがとうございました。
Posted by トントン at 2010年04月26日 12:16
トントンさん
ありがとうございました。写真がとりこの中の全てのものと融合して素晴らしい写真展になっていると思います。
さすが、ninさん!写真もそれを見せてくれるセンスもかっこ良すぎです!
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2010年04月29日 01:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何の変哲もないパリ写真 展スタートです!
    コメント(2)