郵送プリントサービス承ります。

遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。
詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内
価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート
フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY
2010年06月28日
LwC18

昨日は、LIFE with CAMERAでした。
おかげ様で18回目。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
本当に皆さんに支えられています。
ありがとうございます。
今回は「SHIZUOKA街角ポートレート 駅地下編」。
駅地下、と言うことでしたが・・・
真っ先に静岡市美術館へ。
総勢19人。
4,5人のグループに分かれていたのですが、まずはどのグループもココに集合。
各グループ入り混じって撮りたい人をパシャリ!
静岡市美術館は光が気持ちの良い、真っ白い世界。
とっても気持ちの良い場所です。
その後は、各グループに別れて思い思いにシャッターをきりました。
我々も素敵な光を求めて・・

こんなところやあんなところへ・・・
もう少し時間が欲しかったな、なんて思ってしまいました。
皆さんがセレクトした、写真が明日から「とりこ」に展示されます。
是非、観に来て下さいね。
お待ちしています!
フィルムカメラを楽しむ会 LIFE with CAMERA VOL.84 「早朝撮影会」のお誘い
LIFE with CAMERAvol.84 島田市ばらの丘公園編のお誘い
定員いっぱいとなりました。
LIFE with CAMERA vol.83 静岡県立大学芝生園地編のお誘い
LIFE with CAMERA vol.82 椿の里撮影会〜コモレビ〜 へのお誘いです
フィルムカメラを楽しむ撮影会LIFE with CAMERAvol.81のお誘い
LIFE with CAMERAvol.84 島田市ばらの丘公園編のお誘い
定員いっぱいとなりました。
LIFE with CAMERA vol.83 静岡県立大学芝生園地編のお誘い
LIFE with CAMERA vol.82 椿の里撮影会〜コモレビ〜 へのお誘いです
フィルムカメラを楽しむ撮影会LIFE with CAMERAvol.81のお誘い
Posted by 大野写真研究室 at 17:01│Comments(13)
│LIFE with CAMERAのこと
この記事へのコメント
昨日もありがとね~。
とっても楽しかったよ♪
いつもだけど、今回もみんな、すっごく素敵な写真がいっぱいだったね~。
勉強になるわぁ~。
白黒フィルム入ったら教えてね~。
また、暗室やるんだもん!!
とっても楽しかったよ♪
いつもだけど、今回もみんな、すっごく素敵な写真がいっぱいだったね~。
勉強になるわぁ~。
白黒フィルム入ったら教えてね~。
また、暗室やるんだもん!!
Posted by rinberu
at 2010年06月28日 17:47

昨日も有難う御座いました。
ものすごく気持ちが入った一日でしたー♪
みんなと撮り合いっこしていると
本当に写真って素敵だなぁって思えるのですよ。うん。
人ってどうしてこんなにも魅力的なのでしょうか。。。
ものすごく気持ちが入った一日でしたー♪
みんなと撮り合いっこしていると
本当に写真って素敵だなぁって思えるのですよ。うん。
人ってどうしてこんなにも魅力的なのでしょうか。。。
Posted by アキラ。 at 2010年06月28日 18:26
rinberuさん
昨日はありがとう。
ポートレート。気合入ってたよね!
みんなの作品、集まったらまた、凄いよ!
観に来てね!
アキラ。さん
昨日はありがとう。アキラくんの写真、良かったね!
今日、展示したのでまた、観にきてね!
昨日はありがとう。
ポートレート。気合入ってたよね!
みんなの作品、集まったらまた、凄いよ!
観に来てね!
アキラ。さん
昨日はありがとう。アキラくんの写真、良かったね!
今日、展示したのでまた、観にきてね!
Posted by Ohno Camera Works
at 2010年06月28日 19:18

昨日はありがとうございました、そしてお疲れさまでした♪
ずっと気になっていた、あの白い空間に行けて嬉しかったです!!
いつも以上に人を撮ったので、なんか不思議な感じで(笑)それにしても2眼多かったなぁ…。
早くみんなの選んだ写真見たいな♪
ずっと気になっていた、あの白い空間に行けて嬉しかったです!!
いつも以上に人を撮ったので、なんか不思議な感じで(笑)それにしても2眼多かったなぁ…。
早くみんなの選んだ写真見たいな♪
Posted by 甘露 at 2010年06月28日 21:51
この写真見ただけで行きたくなりました♪
お休みができたら行こう!そしてお伺いします^^
お休みができたら行こう!そしてお伺いします^^
Posted by chant0m0 at 2010年06月28日 22:27
昨日はお世話になりました。
新しい家族も増えて、楽しい撮影会でしたね!
またみんなの写真もみせてもらいま~す。
新しい家族も増えて、楽しい撮影会でしたね!
またみんなの写真もみせてもらいま~す。
Posted by A at 2010年06月28日 22:38
久しぶりに参加できてうれしかったです。
参加する度に新発見がありますー。
ステキな光を見つけて、写真の中に閉じ込める技術と感性、店長さすがです。
参加する度に新発見がありますー。
ステキな光を見つけて、写真の中に閉じ込める技術と感性、店長さすがです。
Posted by Yuna
at 2010年06月28日 23:07

甘露さん
日曜日はありがとう。
結構、甘露ちゃんと同じグループになっているのかな?
甘露ちゃんの写真は、ぱっと見てやっぱり甘露ちゃんだ!って感じる写真でした。さすが!
chant0m0さん
ご無沙汰です!ここ!良いですよ!おススメです。
是非、遊びに来て下さいね!
ARIFAさん
日曜日はありがとうございました。
ARIFAさん撮りたかった!
ARIFAさんの写っている写真を見ると、なぜかホッとします。
Yunaさん
日曜日はありがとうございました。モデル率、No1!
やっぱりYunaさん、かっこいいです!
当然、Yunaさんが写すポートレートもかっこいいです。
あの、感性、欲しいです!
日曜日はありがとう。
結構、甘露ちゃんと同じグループになっているのかな?
甘露ちゃんの写真は、ぱっと見てやっぱり甘露ちゃんだ!って感じる写真でした。さすが!
chant0m0さん
ご無沙汰です!ここ!良いですよ!おススメです。
是非、遊びに来て下さいね!
ARIFAさん
日曜日はありがとうございました。
ARIFAさん撮りたかった!
ARIFAさんの写っている写真を見ると、なぜかホッとします。
Yunaさん
日曜日はありがとうございました。モデル率、No1!
やっぱりYunaさん、かっこいいです!
当然、Yunaさんが写すポートレートもかっこいいです。
あの、感性、欲しいです!
Posted by Ohno Camera Works
at 2010年06月29日 00:19

日曜日はありがとうございました。
2本フィルム消化しましたが、24枚全部人!
これまでにない撮影会でした。
静岡市美術館、いいですね。
また、とりこにみにいきます!
2本フィルム消化しましたが、24枚全部人!
これまでにない撮影会でした。
静岡市美術館、いいですね。
また、とりこにみにいきます!
Posted by にん at 2010年06月29日 01:11
にんさん
日曜日はありがとうございました。
本当に楽しかったですね!
2本全部人!自分もまったく同じ状況でした。
最近、にんさんを撮ることが楽しくて楽しくて!
また、撮らせて下さいね!
日曜日はありがとうございました。
本当に楽しかったですね!
2本全部人!自分もまったく同じ状況でした。
最近、にんさんを撮ることが楽しくて楽しくて!
また、撮らせて下さいね!
Posted by Ohno Camera Works
at 2010年06月29日 13:43

にんちゃん。甘露ちゃんと仁志さんとは
2月のメンバーです(w
見事に揃いましたよ★
本当に楽しかったです。
そして自分の「腕」の無さにちょい凹みましたw
と、同時に「がんばるぞ」と思えました。
今日のフォトジェニックの「にんちゃん」でしたね!
刺激をありがとうございました!
写真熱が上がりました!!!!
2月のメンバーです(w
見事に揃いましたよ★
本当に楽しかったです。
そして自分の「腕」の無さにちょい凹みましたw
と、同時に「がんばるぞ」と思えました。
今日のフォトジェニックの「にんちゃん」でしたね!
刺激をありがとうございました!
写真熱が上がりました!!!!
Posted by まっちゃん! at 2010年06月29日 17:39
楽しくって、楽しくって!みんなが夢中になるのが分かりました!次回が楽しみです。またよろしくお願いします。
Posted by トントン at 2010年06月29日 21:22
まっちゃん!さん
日曜日はありがとう。本当に北街道編のメンバーだったね!20人近くの人がいてびっくりだね。
いえいえ、良い写真だったよ。赤と黄色最高!
トントンさん
日曜日はありがとうございました。
今度は同じグループになってトントンさんがどんな目線で捉えているのか、観てみたいです!
次回もよろしく御願いします。
日曜日はありがとう。本当に北街道編のメンバーだったね!20人近くの人がいてびっくりだね。
いえいえ、良い写真だったよ。赤と黄色最高!
トントンさん
日曜日はありがとうございました。
今度は同じグループになってトントンさんがどんな目線で捉えているのか、観てみたいです!
次回もよろしく御願いします。
Posted by Ohno Camera Works
at 2010年06月30日 10:28
