郵送プリントサービス承ります。

遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。
詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内
価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート
フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY
2010年07月16日
迎え火

今朝、早く、送り火で、とうさんを送りました。
清々しい朝の空気の中で、とうさんの事を考えながら・・・
写真は迎え火です。
私の家の周りでもすっかり少なくなってしまいました。
夕方、迎え火をしていると、不思議そうに見ていく学生や若い人達。
僕自身、仏教の事、お盆の事、そんなに知っているわけではありませんが
亡くなった人を思い、考える素敵なことだと思っています。
もっともっと、良い文化として若い人達にもわかってもらいたいですね。
さて、また、一年とうさんは、旅に出ました。
来年、また、笑顔で会えるように、そして、とうさんに
頑張ってるなって、思ってもらえるようにがんばろと思っています。
Posted by 大野写真研究室 at 23:55│Comments(2)
│家のこと
この記事へのコメント
うちの実家のあたりは8月盆です。
そして、毎年松焚きをしてご先祖様をお迎えするのが係りでした(笑)あとは、おしょろ様やそうめん…etc。古い家なので、自然と覚えてしまいました。こういうの伝えていきたいですね。
今住んでいるところは7月盆で、帰宅途中に送り迎えの松焚きを見ることが出来ました。松のツ〜ンとした煙が鼻を付くと、夏だな−と感じます。
今年は松焚きしに帰ろうかな…。
そして、毎年松焚きをしてご先祖様をお迎えするのが係りでした(笑)あとは、おしょろ様やそうめん…etc。古い家なので、自然と覚えてしまいました。こういうの伝えていきたいですね。
今住んでいるところは7月盆で、帰宅途中に送り迎えの松焚きを見ることが出来ました。松のツ〜ンとした煙が鼻を付くと、夏だな−と感じます。
今年は松焚きしに帰ろうかな…。
Posted by にん at 2010年07月17日 00:43
にんさん
父の実家は、田舎にあって8月盆です。裏に山があって
土間があって、納屋があって・・・独特のニオイを思い出します。僕の思い出にあるお盆は、そんな、おばあちゃんの家に8月の暑い時期にお線香をあげに行ったこと。
面白いもので、おばあちゃん家の記憶は、お盆と、お年玉がもらえるお正月(笑)。
是非、今年は松焚きしに帰りましょう!
お小遣いもらえるかも(笑)!
父の実家は、田舎にあって8月盆です。裏に山があって
土間があって、納屋があって・・・独特のニオイを思い出します。僕の思い出にあるお盆は、そんな、おばあちゃんの家に8月の暑い時期にお線香をあげに行ったこと。
面白いもので、おばあちゃん家の記憶は、お盆と、お年玉がもらえるお正月(笑)。
是非、今年は松焚きしに帰りましょう!
お小遣いもらえるかも(笑)!
Posted by Ohno Camera Works
at 2010年07月17日 10:00
