郵送プリントサービス承ります。

遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。
詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内
価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート
フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY
2010年08月08日
おかえり

みんな、おかえり。
みんな、元気だね。
みんな、頑張ってるね。
みんな、おかえり。
僕も子供の頃、父の実家がある岡部に夏休みに遊びに行きました。
田んぼが広がる道を進んで
小川が流れる坂道を登って
三輪車の車が止まっている駐車場を横目に
土間を上がると、おばあちゃんの優しい笑顔。
当時といろいろなことは、変わってしまいましたが
甥っ子、姪っ子にとっては、ここは間違いなく「いなか」なんだと
思いました。
この写真を見ながら
「毎年、こうして帰ってきてくれると嬉しいね。そうしたらこうして写真を撮りたいね。」
そんな話を母としました。
そして、僕も、この写真が毎年撮れたら嬉しいな、と思いました。
HASSELBLAD 500C/M Distagon 1:4 50mm Kodak PORTRA 400VC
Posted by 大野写真研究室 at 22:11│Comments(7)
│私事
この記事へのコメント
素晴らしいです。感動しました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
Posted by kazz!
at 2010年08月08日 22:35

kazzさん
コメントありがとうございます。
みんな、キラキラしてます!
こんなキラキラを毎年見たいものです。
コメントありがとうございます。
みんな、キラキラしてます!
こんなキラキラを毎年見たいものです。
Posted by Ohno Camera Works
at 2010年08月08日 23:00

こうして家族が集まるのを毎年
成長と共に写せるのはすばらしいですね。
大野さんの使命。だと思います。
いや~良い笑顔を引き出していますね!!!
これ仁志さんだからこそ!この笑顔が引き出せる!
家族写真ですね。
成長と共に写せるのはすばらしいですね。
大野さんの使命。だと思います。
いや~良い笑顔を引き出していますね!!!
これ仁志さんだからこそ!この笑顔が引き出せる!
家族写真ですね。
Posted by まっちゃん! at 2010年08月08日 23:08
まっちゃん!さん
そう、僕の幸せな使命です。
この使命がずーと続けば嬉しいな・・
本当にみんないい顔してくれました。
おじさんパワー炸裂でしたが(笑)。
そう、僕の幸せな使命です。
この使命がずーと続けば嬉しいな・・
本当にみんないい顔してくれました。
おじさんパワー炸裂でしたが(笑)。
Posted by Ohno Camera Works
at 2010年08月08日 23:15

素敵な写真ですね~
家族が増え、会いに来てくれる
その幸せな感じがすごい伝わってきます!
とくに、おばあちゃまの笑顔がいいですね。
写真が持つ本来的な魅力がいっぱいの写真に
改めて、きゅんとなりました~
家族が増え、会いに来てくれる
その幸せな感じがすごい伝わってきます!
とくに、おばあちゃまの笑顔がいいですね。
写真が持つ本来的な魅力がいっぱいの写真に
改めて、きゅんとなりました~
Posted by おーすぎ at 2010年08月09日 01:43
これ撮ってる姿見てたら、みんなとっても楽しそうでした。
お姉さんはチェルシーってお母さんがわたしを呼んだ時に自分がチェルシーだと勘違いされてました。子供たち大爆笑!!
うちも従兄弟集合しないかなあ
お姉さんはチェルシーってお母さんがわたしを呼んだ時に自分がチェルシーだと勘違いされてました。子供たち大爆笑!!
うちも従兄弟集合しないかなあ
Posted by チェルシー at 2010年08月09日 01:43
おーすぎさん
ご無沙汰してます。コメントありがとうございます。彼らが集まってくれるときには、本当に幸せを感じています。
この写真に限って言えば、難しいことはぬきにしてみんなの笑顔、それに尽きると思います。
チェルシーさん
大切なお客様を、端っこに追いやってゴメンね。
こんな、写真が撮れたのもチェルシーのおかげです。ありがとう!
ご無沙汰してます。コメントありがとうございます。彼らが集まってくれるときには、本当に幸せを感じています。
この写真に限って言えば、難しいことはぬきにしてみんなの笑顔、それに尽きると思います。
チェルシーさん
大切なお客様を、端っこに追いやってゴメンね。
こんな、写真が撮れたのもチェルシーのおかげです。ありがとう!
Posted by Ohno Camera Works
at 2010年08月09日 22:32
