郵送プリントサービス承ります。

プリントサンプルはこちらから
遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。

詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内

価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート

フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY


2010年08月28日

根っこ

根っこ
本日、無事にちいさな写真展「避暑フォト展」が終了しました。
遊びに来ていただいた皆様ありがとうございました。
そして、出展していただきました作家のみなさん、本当にありがとうございました。
次回、「夜展」でまた、お会いしましょうね!

さて・・・
今日は集合写真の撮影のお仕事に・・・
お客様の中には、私が高校生時代からお世話になっている方がいらっしゃいます。
学校教育に携わっている皆さんで、私のお世話になった方とは、皆さん高校の先生。
そう、高校時代にバレーボールでお世話になった先生方なのです。

あの頃は、怖かった!
鬼の形相しか見たことが無かったように記憶しています。
今、考えて見ると、先生も僕たち高校生も静岡県の看板をしょってプレーしていたわけですから
当たり前なのですが、あの頃は・・辛かった。本当に辛かったです。
でも、あの頃の経験があるから、今の自分があるんだなって感じます。

そんな、鬼の形相の先生に
「大野!頑張ってるか?
こいつね、高校のバレーボールの国体選抜選手なんだよ!」
ちょっとほろ酔い気味で、満面の笑顔で私を他の先生に紹介してくれました。
そして、握手をしながら
「おふくろさんは元気か?親父の意思はちゃんと受け継いでるか?」
と聞いてくれました。
嬉しかったです。本当に嬉しかった。
硬く握手をしながら、泣きそうになりました。

あんな、怖かった先生が見せてくれる、満面の笑顔・・
そして、優しさ・・

僕という人間を作っている「根っこ」がそこにはあるよな気がしました。
親父。
おふくろ。
バレーボール。
恩師の先生。
どれがかけても、今の僕は存在していない。
約30年前の出来事を走馬灯のように思い出しながら
我が家へ向かいました。







同じカテゴリー(私事)の記事画像
やっぱり人と話すって大切だよね。
静岡浅間神社「甘日会祭」
かすむまち
おどる
ちょっとだけ…
それぞれのじかん
同じカテゴリー(私事)の記事
 やっぱり人と話すって大切だよね。 (2016-02-16 00:32)
 静岡浅間神社「甘日会祭」 (2015-04-03 13:37)
 かすむまち (2014-02-08 14:18)
 おどる (2014-02-02 23:59)
 ちょっとだけ… (2013-10-17 00:47)
 それぞれのじかん (2013-07-02 23:04)

Posted by 大野写真研究室 at 22:19│Comments(2)私事
この記事へのコメント
怖かった先生が見せてくれる、満面の笑顔・・
そして、優しさ・・

青春時代の貴重な時間をバレーONLYに打ち込ん褒美ですねぇ。

みんなが遊んでいる中、休みなしで、体育館でバレー。

永遠に練習続くんじゃないかと、思いつつバレーをやっていた青春時代。

今となってはあっという間でしたね。


あぁぁーーー

昔の仲間とバレーやりたくなってきたぁーーー!!
Posted by 笑い袋 at 2010年08月30日 22:43
笑い袋さん
そう!ONLYだったね。バレーやるために学校に行っていたかも・・
ワンマンなんて、果てしなかったな・・・
永遠に終わらないかも・・なんて思ったよね。
もう一度、あの頃に戻って、甘い自分に「かつ!」入れたいです。
そろそろ、体育館行こうかな!
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2010年08月30日 23:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
根っこ
    コメント(2)