郵送プリントサービス承ります。

プリントサンプルはこちらから
遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。

詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内

価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート

フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY


2010年08月30日

LIFE with CAMERA vol.20 焼津港編!

LIFE with CAMERA vol.20 焼津港編!
昨日は、月一恒例のワークショップ、LIFE with CAMERA。
今回は、焼津に行ってきました。
焼津駅に集合して、旧焼津港へ。
僕の頭の中では・・・
旧焼津港へ行く道すがらで写真を撮りつつ
海へ出て、旧港のデッカイ建物中で、みんなでポートレート。
なんて、思っていたのですが・・・
港へ付いてみると・・
ん?あれ?なに、これ?更地!
見事に建物は無くなっていて、ただただ、更地が続く抜けのよい空間が広がっていました。
そんな、訳でみなさんほとんどの時間、直射日光の降り注ぐ中へ。
紫外線の餌食になってしまい、本当にすいませんでした。
でも、とっても、キレイな青空と海を見ることができて、気持ちはスッキリ出来たのではないでしょうか。

LIFE with CAMERA vol.20 焼津港編!

LIFE with CAMERAは、4人ぐらいのグループで行動していただいています。
その理由として、ただ写真を撮るのではなく、カメラや写真を通して、友達や仲間を
作っていただきたいからです。
そして、新しく参加して頂いた方にも、そのほうがコミニケーションがとりやすいのでは
ないかと考えるからです。

LIFE with CAMERA vol.20 焼津港編!

LIFE with CAMERAという場を通して、皆さんの繋がりが
どんどん大きな輪になっていけばいいなと思っています。
ですから、新しく参加してみたい!という方も安心して参加してみてくださいね!

話は変わりまして・・・
明日の営業時間ですが少し早めに終了させていただきます。
閉店時間 18:00とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

そして、今回のLIFE with CAMERAの皆さんの写真は、明日の午後より
「とりこ」に展示させていただきます。
お時間を見つけて、遊びに来て下さいね。
お待ちしています。

とりこも見てね!





同じカテゴリー(LIFE with CAMERAのこと)の記事画像
フィルムカメラを楽しむ会 LIFE with CAMERA VOL.84 「早朝撮影会」のお誘い
定員いっぱいとなりました。
LIFE with CAMERA vol.83 静岡県立大学芝生園地編のお誘い
LIFE with CAMERA vol.82 椿の里撮影会〜コモレビ〜 へのお誘いです
フィルムカメラを楽しむ撮影会LIFE with CAMERAvol.81のお誘い
LIFE with CAMERA vol.80  「ハイキングに出かけよう!梶原山編」 のお誘いです。
同じカテゴリー(LIFE with CAMERAのこと)の記事
 フィルムカメラを楽しむ会 LIFE with CAMERA VOL.84 「早朝撮影会」のお誘い (2017-07-09 14:17)
 LIFE with CAMERAvol.84 島田市ばらの丘公園編のお誘い (2017-05-19 13:00)
 定員いっぱいとなりました。 (2017-04-26 10:25)
 LIFE with CAMERA vol.83 静岡県立大学芝生園地編のお誘い (2017-04-17 17:23)
 LIFE with CAMERA vol.82 椿の里撮影会〜コモレビ〜 へのお誘いです (2017-02-10 10:41)
 フィルムカメラを楽しむ撮影会LIFE with CAMERAvol.81のお誘い (2017-01-06 11:15)

Posted by 大野写真研究室 at 22:16│Comments(11)LIFE with CAMERAのこと
この記事へのコメント
同じ頃、気温37度のコンクリートジャングル(w
大阪にいました(w

楽しそうな集合写真に
去年の同じ頃の用宗海岸とオーバーラップ。

みなさん、さわやか☆
年齢層若くなりました??(w
Posted by まっちゃん! at 2010年08月31日 01:27
先日はありがとうございました♪
とても暑くて、汗も沢山流しましたが、
青空がとても綺麗で楽しかったです。
おっジャンプしてる写真がUPされてるー
嬉しいです♪
また次回もよろしくお願いします。
Posted by afro at 2010年08月31日 01:47
今回も暑かったけど、楽しかったです!
今まであまり同じ班じゃなかった人とも一緒になれて、たのしい時間を過ごせました。

誰も言わなかったけど、20回目だったんですよね〜。
100回の大台を目指して頑張ってください(笑)!

また次に参加できるときまで…楽しみにしています!!!
Posted by にん at 2010年08月31日 03:14
日焼けで肩が痛いよ〜。
初の親子参加に猛暑日を選んでしまったわけですが、去年の用宗の回に思いを馳せつつ、楽しむことができました。ずっとベビーカー押していただいちゃってごめんなさい。助かりました。
Afroくんが爽やかに写っている写真、奇跡だわ!(笑)。
Posted by Yuna at 2010年08月31日 16:00
初参加ありがとうございました~!
私の足~♪ 海キレイ♪

写真撮るのも楽しかったけど…
みなさんと知り合えて、中に入れて
嬉しくて胸がドキドキします(照)
自然に受け入れてくださってありがとうございました。
宝物になりそうです。…していいですか?
なったらいいな。

ぜひまた参加させてください。
私もみんなのように写真撮りたい!

これからもよろしくお願いします。
Posted by モリカナ at 2010年08月31日 20:14
あつかったよねー
暑くて次の日、日焼けがヒリヒリ。。。

にしてもリサーチ不足・・・笑

でも逆に自分は助かったなぁー
真っ直ぐなんにも無いからポートレート撮りたくなったしさ。

日曜ありがとねー

次はどこだろー。
Posted by アキラ。アキラ。 at 2010年08月31日 22:57
まっちゃん。さん
大阪お疲れ様でした。そうだね、去年は用宗だったね。
Yunaさんのグリーンが今も鮮明に思い浮かびます。
若いですよ!い・つ・も!

afuroさん
日曜日はお疲れ様でした。同じチームということで、楽しかったです。この、ジャンプ!お気に入りです!

にんさん
そうなんです!じつは20回記念大会!はずが・・・
テンパッテ忘れてました。まーこれも、ご愛嬌ということで。30回目をお楽しみに!

Yunaさん
暑いところをありがとうございました。なんのなんの、ベビーカー大好き写真屋です。また、お任せくださいね!
良いでしょ、この、afroくん。デッカイアラレちゃんかと思いました。

モリカナさん
日曜日はありがとうございました。楽しんでいただけたようで何よりです、是非、このナツの宝物にして下さいね。
モリカナさん・・バッチリ馴染んでましたよ!
また、是非、参加してみて下さいね!
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2010年08月31日 23:08
日曜日は暑いのも忘れて、とてもたのしかったよ、ひとしさん!

毎回少しずつメンバ-が違っても同じテンションで楽しめるのは
きっと大野夫妻の努力の賜物だと思っています。

来月も楽しみにしてるよ!!
Posted by at 2010年09月01日 04:03
アキラ。さん
日曜日はありがとう。
あの、抜け感、良かったよね。スコーンと抜けた空間でのポートレート!気持ち良いよね。
また、行きましょう!

霞さん
日曜日はありがとございました。
いえいえ、皆さんのおかげです。今回も、新しい方も楽しいでいただけたようで何よりです。
また、次回もよろしく御願いしますね。
Posted by Ohno Camera Works at 2010年09月01日 14:57
日曜日はありがとう。
青空が気持ちよかったね~。
暑かったけど。
私も一年前の用宗の事、思い出したよ。
あの日も、メチャクチャ暑かったもんね。
楽しい思い出が、ずんずん増えてくよ。
いつもありがとね。
Posted by rinberurinberu at 2010年09月01日 18:01
runberuさん
こちらこそ、ありがとう。本当に暑い中ありがとう。
来年は焼津を思い出すのかな?
思い出、増えてくれると嬉しいね!
Posted by Ohno Camera Works at 2010年09月01日 19:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
LIFE with CAMERA vol.20 焼津港編!
    コメント(11)