郵送プリントサービス承ります。

プリントサンプルはこちらから
遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。

詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内

価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート

フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY


2010年09月07日

明日へ

明日へ
日曜日は紺屋町へ。
10月に行われるイベントに「写真部とりこ」で写真を出展することになり
その作品を皆さんで撮影に出かけました。
テーマは「人と街」。
紺屋町名店街の皆さんにお願いしてお店で働く人と店先を
撮影させていただくこととなりました。
最初はなかなか、お店の方にも声を掛けられなくて戸惑いましたが
許可をいただいて撮影させていただくと、お店の方といろいろなお話しを
しながら楽しく、撮影すること出来ました。

とりこ期待の若手二人も、おばあちゃまから戦後のお話を聞いたり
いろいろとためになるお話を聞かせていただようです。
そんな姿を見ながら、やっぱり商店街はいいなと感じました。
今の時代、車で大型店へ行き、安さと便利さを求めてしまいがちです。
でも、そんな、買い物をする中で、人との出会いがあったり、いろんなお話しが聞けたり、
てにいれらる物が、その物だけでなく、もっと大切なものを手に入れられるような気がします。

おばあちゃまの時代から赤ちゃんの時代へ
過去から未来へ
明日へ・・・
人が人と繋がれる喜びを感じた一日でした。

モデルのかつおくん、ありがとう。
また、スーパータカイタカイをお楽しみに!



同じカテゴリー(とりこのこと)の記事画像
ありがとうございました。
「ギャラリーとりこ」本日最終日です
大野仁志写真展「未来のあなたへ」
大野仁志 写真展「未来のあなたへ」
フィルム写真ゼミ 作品制作コース 修了展のお知らせ
チャレンジ!とりこ「fine art」スタート!
同じカテゴリー(とりこのこと)の記事
 ありがとうございました。 (2016-04-30 00:18)
 「ギャラリーとりこ」本日最終日です (2016-04-27 10:01)
 大野仁志写真展「未来のあなたへ」 (2016-04-24 10:52)
 大野仁志 写真展「未来のあなたへ」 (2016-04-22 10:39)
 フィルム写真ゼミ 作品制作コース 修了展のお知らせ (2015-12-19 07:55)
 とりこでのセイリーさんのカメラ修理教室についてのお知らせ (2015-12-12 09:41)

Posted by 大野写真研究室 at 00:43│Comments(7)とりこのこと
この記事へのコメント
今日はカナリの長居をしてしまい、勝男までありがとうございました!!
素敵なお写真まで撮っていただいて(:_;)かぁちゃん、嬉しいです。。
しかし、商店街の方との触れ合い、こぅゆー時しか触れあえない貴重な時間でした。ありがとうございました!
10/3も楽しみに、次回の撮影会も楽しみにしています♪
気が早いですが…
また、カツオのスーパーたかいたかい、宜しくお願いしますー
Posted by 白ダルマ白ダルマ at 2010年09月07日 01:28
カツオ・・カワイイの~
「とりこ」の活動にもなかなか参加できませんでしたが、今後は是非ご一緒させてください!
何気なく通り過ぎていた商店街も、1軒1軒が重い歴史とこだわりを背負っていることが多いです。
作り手の気持ちが伝わるのが、人と人との繋がりのある商店街なんでしょうね。
あれっ?
北街道沿いに、そんなカメラ屋さんがあったような・・・ww
Posted by ARIFAARIFA at 2010年09月07日 01:48
白ダルマさん
こちらこそ楽しい時間をありがとう。
そうなんだよね、まさにふれ合い。お買い物をするときもそんな、ふれ合いを感じたいよね。
スーパーたかいたかい、いつでもOKだよ。
ただ、電池切れが最近早くなってきたけどね。

ARIFAさん
是非是非ご参加くださいね。お待ちしています。
そうなんです!歴史があるんですよね。その歴史はどんなにお金を払っても得ることの出来ないものなんですよね。本当に名店街なんですよね。
あれ、きずいちゃいました、ステキな写真屋さん!
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2010年09月07日 10:07
可愛すぎるーッ!!
Posted by アキラ。アキラ。 at 2010年09月07日 21:09
オマチの魅力を引き出して、オマチが少しでも元気になるように、ココは一つ、力を出しておくんなまし!!(^-^)
Posted by オニクヤサンオニクヤサン at 2010年09月08日 00:15
オニクヤサンさん
オマチ。僕ら世代はこの響、良いですよね。
なにか、ちょっとでも楽しい事が出来ればと思っています。
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2010年09月08日 09:30
アキラ。さん
可愛いでしょー!この瞳、キョトン顔。
最高です!
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2010年09月08日 09:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明日へ
    コメント(7)