郵送プリントサービス承ります。

プリントサンプルはこちらから
遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。

詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内

価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート

フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY


2010年10月04日

繋がり

繋がり

先生と・・・

繋がり

看護師さんと・・・

繋がり

社会と・・・

そして・・・
繋がり

繋がり

繋がり

いろいろな人達と・・・

繋がり

僕は繋がっていました。

先週の月曜日正確には火曜日。
誕生日を迎えた深夜2時。
虫垂炎で入院することに。
あれよあれよという間に、車椅子で病室に。
初めて迎える入院生活。
カーテンで区切られた狭い空間。
寂しかった。
無性に感じる孤独感。
でも、よく見ると、何かしらの方法で僕は、いろいろな人達と
繋がっていました。
嬉しかった・・・
そして、安心しました。


昨日、無事に退院することが出来ました。
ご心配・ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
そして、本当にありがとうございました。

今回の入院で考えたことは、僕の父と妻の父の事でした。
ゴールが見えない入院生活のなかで、只只、完治することを考え
あの、狭い空間にいたのかと思うと、切ない気持ちでいっぱいになりました。
健康でいることの素晴らしさ有り難さを大きく感じました。
健康第一!自分の生活のあり方を少し見直してみようとも思いました。
まー自営業なので中々難しいのですが・・・

本当はもっと、看護師さんを撮りたかったのですが
小心者のため、なかなか声が掛けられませんでした(笑)。

最後に、退院してきた僕を泣きながら迎えてくれた
こうすけ。
ありがとう、ひーくんは本当に嬉しかったです。
また、元気に遊ぼうね!
















同じカテゴリー(私事)の記事画像
やっぱり人と話すって大切だよね。
静岡浅間神社「甘日会祭」
かすむまち
おどる
ちょっとだけ…
それぞれのじかん
同じカテゴリー(私事)の記事
 やっぱり人と話すって大切だよね。 (2016-02-16 00:32)
 静岡浅間神社「甘日会祭」 (2015-04-03 13:37)
 かすむまち (2014-02-08 14:18)
 おどる (2014-02-02 23:59)
 ちょっとだけ… (2013-10-17 00:47)
 それぞれのじかん (2013-07-02 23:04)

Posted by 大野写真研究室 at 22:51│Comments(11)私事
この記事へのコメント
退院おめでとうございます。
何となく入院先は感づいていましたが・・・
お見舞いにはいきませんでした(w
そしたら皆行ってるじゃないですか(w
行けば良かった。。。

自分も入院するときはカメラ持って行こう(w
そう、感じた今日の日記。

少しユックリしてくださいね。
Posted by まっちゃん! at 2010年10月05日 00:07
びっくりしました

無事に退院されて、本当によかったです

自営業で体調管理、大変かと思いますが
無理はしすぎないように
気をつけてくださいね
Posted by ayanagi at 2010年10月05日 09:38
あっスッピンの小倉優子が写ってる!!笑

にしてもみんなカメラ持参で、
患者様をパシャパシャするて・・・笑

でも良かったよ。
今更、ホント無事で良かったって日記見て涙ぐみました。うん。
Posted by アキラ。 at 2010年10月05日 12:23
仕事中に会いに行ってもカメラを向けるひーくんはやっぱりひーくんでした。笑

無事でなにより!
あんまり無理しないようにねー(T ^ T)
Posted by チェルシー at 2010年10月05日 15:40
病気になると、健康でいる事のありがたみが判るよね。
健康でなければ、いろんな物も守る事ができないからね。
お互い若くないので、体調管理には気をつけましょう!
検診にも行きましょう!!
Posted by rinberurinberu at 2010年10月05日 17:05
ダメ出し!

奥さんへの感謝の気持ちを、個人的には言ったかもしれないけど、一番そばに居る人に感謝した事は、何回でも言って置いた方がいいと思います。

自営業だからさ!(^-^)
Posted by オニクヤサンオニクヤサン at 2010年10月05日 20:24
まっちゃん!さん
おかげさまで、無事、退院いたしました。
みんな、いつものように、遊びに来ている感じでしたよ。
まっちゃんの気持ちは、西伊豆の方から、ビシビシ来てましたよ!ありがとう。そう、入院してもカメラ!これだけは忘れずに!

ayanagiさん
すみません、ご心配をおかけしました。
自営業は、体調管理がどうしてもおろそかになってしまいがちですよね。お互いに気をつけましょうね。

アキラ。さん
遊びに?来てくれてありがとう。
あんなところで、モデルになるなんて、もう二度と無いと思うけど・・本当に早く退院できてホッとしています。

チェルシーさん
ちょっと一枚!なんて失礼しました。
あそこでチェルの笑顔が見れて、ホッとしました。
ありがとう!ちょっとの間、ボチボチで進みます。

rinberuさん
本当に健康ってありがたい!実感しました!
本当にいろいろ出てくるお年頃かもね。
検診、行きますよ!まずは、胃カメラから!


オニクヤサンさん
そうでした!
すっかり、忘れてました。
でも、本当に家に帰って嫁と母の顔を見たときにはホッとして涙が出てきそうになりました。
気持ちだけでは足りないときもありますよね。
改めて・・・ありがとう。
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2010年10月05日 22:45
大事に至らなくて良かったです。
な、な、夏目雅子だ!
Posted by トントン at 2010年10月05日 22:48
とんとんさん
本当にお世話になり、ありがとうございました。
お互い、体のメンテナンスが必要のようですね(笑)。
そう、夏目雅子さん。狙っちゃいました。
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2010年10月05日 23:58
え!入院〜〜!!七五三はどうなる!?
なんて、
ohnoさんのからだより、そっちの心配をした私をお許しください。汗
afterに知って驚きでした。
退院おめでとうございます。

きっと大きな仕事が入っていない間の出来事では?
私も代役がきかない仕事をこなしているので、
スイッチが入っている間は倒れません。笑 仕事人魂ですな!
もちろん、普段の暮らしには気をつけていますよ〜
たまに不摂生しますけどね。笑

入院などで体が不自由になると、多くのことを学びますよね。
だいじなことを振り返るきっかけとなりますね。
またまた大きくなったohnoさんにお会いするのも楽しみです♪
ピンチはチャンス!
深呼吸して、ゆっくりと歩き出しませう。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2010年10月06日 10:04
ゆいまーるさん
いろいろな意味でご心配をおかけしました(笑)。
大丈夫ですよ、はってでも、行くつもりでしたから!
なんて、退院できたからこんな話も出来るのですが・・・
数件ご迷惑をお掛けしましたが、すっぽり空いた期間の入院でした。
本当ですね、いろいろと考えましたね。
大きくなりすぎて、見えないかも知れませんのでご注意下さいね(笑)。
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2010年10月06日 10:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
繋がり
    コメント(11)