郵送プリントサービス承ります。

プリントサンプルはこちらから
遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。

詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内

価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート

フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY


2010年10月15日

マイ フラッグ プロジェクト!

マイ フラッグ プロジェクト!
アート・セラピーのトントン先生が考えた新しいプロジェクト。
「マイ フラッグ プロジェクト」

自分ってどんな存在なんだろう?
自分って何が好きかな?
一番身近で一番分からない・・・自分・・・
ぼくは こうして生きている。
「今、ぼくはここにいる」
そんな気持ちで旗を作ろう!!

自分(自国)を好きになれば、他者(他国)も好きになれる。
自分(自国)を尊重すれば、他者(他国)も尊重できると思う。

今、自分が国王になった気持ちで自分を象徴できる旗を作ろう!
そして、作った旗をなびかせて北街道を行進しよう!

2010年10月16日(土曜日) 午前10時より製作
                   11時20分 作品完成
                   11時30分 北街道行進
                   11時40分 いこいの広場にて撮影会
                   12時    解散

場所/ギャラリーとりこ
参加費/1,000円
定員/10名 子供から大人まで参加自由 
 
*汚れてもよい服装でお越し下さい。
*駐車場はございません。近隣の駐車場をご利用ください。

お問い合わせ 大野カメラ店
静岡市葵区駿府町1-46 054-252-2364

今回は定員がいっぱいになってしまいましたが
これからも、このプロジェクトは開催していく予定です。
どんな、感じなんだろう?見学を希望される方は、お気軽に
明日、起こし下さい。
お待ちしています!


同じカテゴリー(とりこのこと)の記事画像
ありがとうございました。
「ギャラリーとりこ」本日最終日です
大野仁志写真展「未来のあなたへ」
大野仁志 写真展「未来のあなたへ」
フィルム写真ゼミ 作品制作コース 修了展のお知らせ
チャレンジ!とりこ「fine art」スタート!
同じカテゴリー(とりこのこと)の記事
 ありがとうございました。 (2016-04-30 00:18)
 「ギャラリーとりこ」本日最終日です (2016-04-27 10:01)
 大野仁志写真展「未来のあなたへ」 (2016-04-24 10:52)
 大野仁志 写真展「未来のあなたへ」 (2016-04-22 10:39)
 フィルム写真ゼミ 作品制作コース 修了展のお知らせ (2015-12-19 07:55)
 とりこでのセイリーさんのカメラ修理教室についてのお知らせ (2015-12-12 09:41)

Posted by 大野写真研究室 at 21:05│Comments(2)とりこのこと
この記事へのコメント
これ!やってみたいです(^O^)昔昔、ピーターマン幼き頃、保育園で同じような事した感覚の記憶があります。とにかく、楽しくて…記憶に残るって凄い事ですよね☆
Posted by ピーターマン at 2010年10月16日 22:21
ピーターマンさん
コメントありがとうございます。
楽しかったですよ!今後も続けていくようなので次回は是非ご参加下さいね!
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2010年10月16日 23:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マイ フラッグ プロジェクト!
    コメント(2)