郵送プリントサービス承ります。

プリントサンプルはこちらから
遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。

詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内

価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート

フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY


2010年11月09日

怒涛の一年!

怒涛の一年!
                                photo by 松村洋伸

思いつきで家族とお客様に
「ギャラリーとレンタル暗室を始めたいと思う・・」
家族からは猛反対。お客様からは・・・(笑)
それでも家族を説得し、お客様にお手伝いいただきながら
出来上がったのがギャラリーとレンタル暗室とりこです。
この一年、このスペースからいろいろな出会いがあり
いろいろなことが始まりました。
とりこをご利用いただきました皆様
足を運んでいただいた皆様本当にありがとうございます。
感謝の気持ちで一杯です。

そんな1周年を記念して
10年後のあなたへ~Photo LOVE Letter
こんな企画を立てました。
詳しくはとりこブログをご覧下さい。

これから、年末にかけてとりこでは、写真展、版画展、うわさのあの!あの!ワークショップなど
目白押しです!今後ともギャラリーとレンタル暗室とりこをよろしくお願いします。
OHNO CAMERA WORKSもお忘れなく!

そんな、区切りの時期に2つの写真展を行っていただきました。
岩崎和由さんの「光の港 闇の海」
森島吉直さんの「SOKO NI SAKU HANA Ⅰ」
岩崎さんのバライタのモノクロの世界。
光の白い世界と、闇の黒い世界。
その中で、広がる岩崎さんの世界。
普段は、あまり目にすることが出来ないバライタの質感の高いプリントをまじか
で拝見することができました。
芯の強さとデジタルにはない、柔らかな表現。
また、その表現をしっかり伝えるための表現力、技術力。
見ていてうっとりしてしまう写真たちでした。

そして、森島さんの写真展。
何気なく暮らしていくことが、意識することで、これほどまでに
ドラマチックになるのかと思いました。
意識しなければ、感じることの出来ない、色、形、そして思い。
ちょっとした意識で、会社までの通勤や買い物に行くちょっとしたお出掛けが
これほどまでに素敵な世界に変わることを教えていただいた気がします。

お二人とも本当にありがとうございました。

これからも、とりこから写真に対する色々な事を発信していきたいと
思っています。
これまでと変わらない皆様のお力をいただければ幸いです。

さー今年も後2ヶ月を切りました!
この一年がよい年だった思えるように、皆さんがんばりましょう!
・・終わりよければ全てよし!・・



同じカテゴリー(とりこのこと)の記事画像
ありがとうございました。
「ギャラリーとりこ」本日最終日です
大野仁志写真展「未来のあなたへ」
大野仁志 写真展「未来のあなたへ」
フィルム写真ゼミ 作品制作コース 修了展のお知らせ
チャレンジ!とりこ「fine art」スタート!
同じカテゴリー(とりこのこと)の記事
 ありがとうございました。 (2016-04-30 00:18)
 「ギャラリーとりこ」本日最終日です (2016-04-27 10:01)
 大野仁志写真展「未来のあなたへ」 (2016-04-24 10:52)
 大野仁志 写真展「未来のあなたへ」 (2016-04-22 10:39)
 フィルム写真ゼミ 作品制作コース 修了展のお知らせ (2015-12-19 07:55)
 とりこでのセイリーさんのカメラ修理教室についてのお知らせ (2015-12-12 09:41)

Posted by 大野写真研究室 at 19:56│Comments(11)とりこのこと
この記事へのコメント
一周年おめでとうございます!
Ohnoさんにそして「とりこ」に出会えて本当によかった。そんな一年でした。ありがとう!そしてこれからもよろしく。
Posted by トントン at 2010年11月09日 22:35
一周年おめでとうございます。
写真掲載もありがとうございます。
本名だから尚更嬉しいです。

ここで色々な方に出会いました。
2周年もこうしてお祝いしましょう!
5周年ではパーティーを!
そして10周年も(w

まだまだ走りますか!
Posted by まっちゃん! at 2010年11月09日 23:04
トントンさん
ありがとうございます。こちらこそ、トントンさんと出会えていろいろな世界を知りました。
これからも、よろしくお願いします。

まっちゃん!さん
ありがとう。とりこを愛してくれているまっちゃんの写真、最高です!ありがとう。
そうだね、10周年!迎えられるように頑張ります!
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2010年11月10日 09:35
1周年おめでとうございます♪
ブログでははじめまして♪ですが、
オープン直後にフライヤーのようなものを頂いて
その際ちょっぴりのぞかせて頂きました。
また、先日はご訪問ありがとうございました。
自身はいつまでたっても写真が下手っぴなので、
お見苦しいものをお見せしてしまったかと思います。すみません><。
これからも頑張ってくださいね♪
知人の某氏の個展には行きそびれましたが、いずれ伺いたいと思っています^^。
Posted by きっちきっち at 2010年11月10日 14:16
1周年おめでとうございます。
今日葉書が届きました。ありがとうございます。
本当!大野さんに写真の楽しさを教えていただいて、Cameraが愉しくてたまりません。下手な出展作品ですが、これからもよろしくお願いします。
かみさんも子供達も大野さん、とりこの大ファンで〜す。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2010年11月10日 15:49
一周年になるんだね~。
おめでとうございます!
新しいことを始めるのは、本当に大変で、しかもそれを継続していくのは、もっと大変!!

肉屋も、今年は思いどうりにならないことの多い一年でしたが、それでも、順調じゃないからこそ解るイロイロなことがありました。

本音で言えば、そんなこと勉強しないに越したことはないのですが、そこには必ず、意味があると自分に言い聞かせいています。

すみません自分の心境になってしまいました。

とにかく、とりこには明るい未来があると思います。
(暗室だけどね!)
Posted by オニクヤサンオニクヤサン at 2010年11月10日 21:17
1周年おめでとうございます!
とりこという素晴らしい作品をこれからも楽しみにしています、これからも宜しくご指導ください。
Posted by つばき at 2010年11月10日 21:26
きっちさん
ありがとうございます。本当にいろいろな皆様に支えていただき1周年です。
また、ゆっくり遊びに来て下さいね。御待ちしています。

晃ちゃん祐ちゃん父さん
ありがとうございます。いえいえ、私こそ沢山の事を皆さんから教えていただいています。
これからも、とりこをよろしくお願いします。

オニクヤサンさん
ありがとうございます。いろいろな意味で勝手に師匠だと思っているので、節目節目でいただくオニクヤサンのコメントは本当に嬉しいです。
上手くいっても、上手くいかなくても明日はやって来ますもんね。全てを明日に繋げなくては・・ですよね。
意味があるからこそ一生懸命やらなくては!
(そうなんです暗室です。)
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2010年11月10日 21:38
つばきさん
ありがとうございます。いえいえ、つばきさんから、またいろいろ教えていただきたいと思っています。
これからもよろし願いします。
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2010年11月10日 21:41
一周年おめでとうございます!
そして、その節は、本当にありがとうございました!!

生活圏のすぐそばに、あたたかい写真屋さんとしっかりとしたギャラリーが繋がってあることは、本当に貴重だと思います。

今回、写真展をやらせて頂いて、改めて、写真の持っている力や素晴らしさに触れることが出来た気がします。

また、勉強させてください。
今後もよろしくお願いします。
Posted by 森島吉直 at 2010年11月13日 22:28
森島吉直さん
ありがとうございます。節目に森島さん、運命だったかも知れませんね。
基本は、町の写真や。このことを忘れずに進んで行きたいと思っています。今後ともよろしくお願いします。
Posted by とりことりこ at 2010年11月13日 23:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
怒涛の一年!
    コメント(11)