郵送プリントサービス承ります。

プリントサンプルはこちらから
遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。

詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内

価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート

フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY


2010年12月07日

おもいやり

おもいやり
皆さん、「おもいやり」を持ってすごしていますか?
ネット環境が整って、ブログやツイッターなど多くの人に
自分の存在をアピールできる場が増えています。
その中で写真を使ったり文章を書いたり、時には身近な人や
知人をその中に登場させるなど、しばしばありますよね。
だからこそ「おもいやり」を・・・
彼だったら、彼女だったら、と面白おかしく書いていませんか?
時にそんなものに傷つくこともあるのでは?
皆が幸せになれるように使っていきたいですよね。





同じカテゴリー(私事)の記事画像
やっぱり人と話すって大切だよね。
静岡浅間神社「甘日会祭」
かすむまち
おどる
ちょっとだけ…
それぞれのじかん
同じカテゴリー(私事)の記事
 やっぱり人と話すって大切だよね。 (2016-02-16 00:32)
 静岡浅間神社「甘日会祭」 (2015-04-03 13:37)
 かすむまち (2014-02-08 14:18)
 おどる (2014-02-02 23:59)
 ちょっとだけ… (2013-10-17 00:47)
 それぞれのじかん (2013-07-02 23:04)

Posted by 大野写真研究室 at 23:58│Comments(2)私事
この記事へのコメント
つくづくネット上の「文字だけ」のコミュニケーションの難しさを感じる毎日です。
大人の今でさえこんなに難しさを感じるのに、この情報過多の時代に私が思春期やら恋愛真っ最中だったとしたら、精神が病んでしまう、とさえ思います。

こういう提言を大野さんがブログでするのはきっと、少し勇気のいることだったのではないかなと思いますが、私は身を引き締められる思いで読ませてもらいました。ありがとうございます。
Posted by YunaYuna at 2010年12月08日 14:47
Yunaさん
本当ですね。その人がどんな表情で、どんな口調で言っているのか分からないだけに、悩み心を痛めることもあったりして・・直接あって話すと「なーんだ」なんて事がほとんどなんですがね(笑)。
そして、この会話は、全てがオープンになっているということ。居酒屋の個室で、酒が入っての笑い話とはちょっと違いますからね。場の雰囲気で誰かをちょっと、いじって笑いを取ったり・・そんなわけには行きませんからね。僕自身も、もう一度、心を引き締めようと思っています。
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2010年12月08日 16:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おもいやり
    コメント(2)