郵送プリントサービス承ります。

プリントサンプルはこちらから
遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。

詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内

価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート

フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY


2011年07月11日

プリントのお話し~①濃度で楽しむ

プリントのお話し~①濃度で楽しむ
今日から少しずつプリントについてお話をしていきたいと思います。
皆さん、写真屋さんにプリントを依頼して
「あれ?」って思ったことありませんか?
その「あれ?」にもいろいろなものがあると思います。
「こんなつもりじゃなかったのに・・」
そんな、思いが多いのではないでしょうか?
自分が出会った素敵な何かに感動してシャッターをきったはずなのに
そのときの思いとプリントがマッチしない。
そんな思いを抱いたことが少なからずあるのではないでしょうか。
そして、今、プリントについてもいろいろな考え方が存在します。
その理由として、いろいろなフィルムの特性を生かしたプリントを
楽しむ方が増えてきたことがあげられます。

と、まーいきなりそんな話をされても「どんな事ができるの?」
と思われる方も多いのではないかと思います。
そんなわけでこれから少しづつ「こんな事が出来るんです!」
そんな、お話しをしていきたいと思います。
第一回目の今日は「濃度のお話し」です。
そうそう、このお話しは「フィルム」「デジタル」両方に言えることです。
プリントのお話し~①濃度で楽しむ

左がノーマル。全体のバランスがよく、その場で見た濃度に一番近いのではないでしょうか。
真中がローキー。全体的にグッと色がのって渋く重々しい雰囲気になります。
そして、右がハイキー。明るい世界が広がり、幻想的なイメージになります。
その時目にした世界を、どう感じ、どう伝えたいのか・・
この、濃度だけでも、今までと違う世界を表現できるのではないでしょうか。
ですから、皆さんがどんな世界をプリントしたいのか、お話しください。
どんな、キーワードでもかまいません。
「ほわっと」とか、「こってり」とかでもかまいません。
別に難しい専門用語でなくても思いが伝わればOKです。
たくさんお話しをしましょう!

今、頑張っている「まちの写真屋さん」はそんなお客様のニーズにこたえられるように
日々努力を重ねています。
OHNO CAMERA WORKでも皆さんの思いを形に出来るように
頑張っていますのでよろしくお願いします!





Posted by 大野写真研究室 at 11:33│Comments(3)プリントのお話し
この記事へのコメント
いつも「おまかせで!」って感じでお願いしてます。
店長、ほんとに撮り手の気持ちを汲んだ、いいプリントしてくれるからね。

でも読んでたら、たまには自分からも言ってみよっかなって想ってしまいましたー。
うーん、次焼くのが楽しみだなー。
Posted by Akira。 at 2011年07月11日 22:10
嬉し〜。
このお話。
今後も2回、3回、と楽しみにしています。
Posted by トントントントン at 2011年07月11日 23:43
akira.くん
いつも、ありがとう!いろんな話をしているなかで、akiraの好きなイメージを見つけています。
それでも足りない部分は、どんどん話をして下さいね。

トントンさん
ありがとございます。写真の力と可能性のお話しをこれからも続けて行きたいと思っています。また、見ていただければ嬉しいです!
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2011年07月12日 10:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プリントのお話し~①濃度で楽しむ
    コメント(3)