郵送プリントサービス承ります。

プリントサンプルはこちらから
遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。

詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内

価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート

フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY


2008年07月09日

清水さんの花火

清水さんの花火
屋上で、花火が上がるのを待っていましたが、なかなか単発で、しかも間隔が長い!そのうち雨は降ってくる、お客様がお見えになるで、こんな写真しか撮れませんでした。すみません…
今日は、久ぶりに東京へ。スタジオ写真フェアと言う展示会がビックサイトであって行って来ました。同時に国際文具・紙製品展ISOT、国際雑貨EXPO GIFTEXと言う展示会もやっていたので合わせて見てきました。スタジオ写真フェアでは、欲しい機材ばかりでやっぱり宝くじを当てないといけないなと実感しました(笑)。
ISOTとGIFTTEXはブースが多すぎてわけが分からず、うろうろしてしまいました。そんな中でも新しいアルバムや、今取り扱いをしているアルバムの新作などが見れたので、収穫はありました。クリスマスシーズン用の素敵なアルバムなどまた、素敵な商品を取り寄せますので、ご期待ください。


同じカテゴリー(家のこと)の記事画像
迎え火
おかえり
え?今から!
おいべっさん
夜の鷹匠
笑顔
同じカテゴリー(家のこと)の記事
 迎え火 (2010-07-16 23:55)
 おかえり (2010-07-15 02:29)
 え?今から! (2009-12-23 20:05)
 おいべっさん (2009-10-21 22:56)
 夜の鷹匠 (2009-09-29 22:19)
 笑顔 (2009-09-26 18:22)

Posted by 大野写真研究室 at 21:46│Comments(12)家のこと
この記事へのコメント
こんにちは。
繊細な花火の写真と自然な夜景、さすがですね~。勉強になります。
Posted by oyaji at 2008年07月09日 21:55
私も駿府町の家で見ていましたが、本物より趣があってきれいです。
さすがです。
Posted by エディ タチカワ at 2008年07月09日 22:14
配色とても洒落ています!ナイス♪

ところで・・「清水さん」って、どちらざんしょ?
県人ならぬ発言??
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2008年07月09日 22:25
こんばんは~(^^)/
先日作られてた小さなアルバム...
とっても素敵ですねぇ~(*^^*)
写真屋さんとスクラップブッキング...。
切っても切れない縁...ですよねぇ~(^^)/
今日はそちらに行ってました...そして明日も...。
Ohno Camera Worksさん...寄ってみたい...です♪
Posted by yushiamama at 2008年07月09日 22:30
oyajiさん
ありがとうございます。いえいえ、とんでもありません。
でも、そー言っていただくと、素直に嬉しいです!
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2008年07月09日 23:03
エディ タチカワさん
この地区の自宅で見れる数少ない花火ですよね。
写真をほめていただくと嬉しいです。ありがとうございます。
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2008年07月09日 23:11
ゆいまーるさん
そーなんですか、子供のころからずーとそう思って言っていました。
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2008年07月09日 23:13
yushiamamaさん
アルバム面白いですよね。また、この手のものをいろいろと考えて行きたいと思います。
写真屋さんとスクラップブッキング…もっともっと良い関係になって行きたいと思っています。本当に写真のため、スクラップブッキングのために何かできたらよいですね。是非是非、遊びに来てください!
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2008年07月09日 23:22
紫陽花みたいな、彼岸花みたいな・・・。
花火って撮ったことないけど難しそう。
一度挑戦してみたいなぁ。今度コツを教えてください。
Posted by まるぞお at 2008年07月09日 23:36
まるぞおさん
いろいろとやって見ましたが、今回はシンプルなものにしてみました。他のものも、案外そんなものですよね。
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2008年07月09日 23:47
さすが、プロですね~
こんなに綺麗に花火が撮れるなんて・・・
シンプルだけど、花火の立体感もあってステキです。
Posted by みぃみぃ at 2008年07月10日 12:38
みぃさん
ありがとうございます。
そんなにほめられると、照れちゃいます。
Posted by Ohno Camera Works at 2008年07月10日 14:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
清水さんの花火
    コメント(12)