郵送プリントサービス承ります。

プリントサンプルはこちらから
遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。

詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内

価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート

フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY


2008年07月16日

お盆

お盆
今朝、送り火をして、お盆が終わりました。私の住んでいる地区は、7月にお盆をします。
昨日の夜、迎え火をした時の写真です。毎年、お盆を迎えると、亡くなった人のこと、特に父のことを考えます。
昨日も仕事を終えて仏壇に手を合わせたときに、今、父がいれば、どんな話をするのかな・・・なんて思いました。毎日が忙しく本当に、亡くなった人のことを、普段、考えなくなりがちです。でも一年に一度、お盆のときに、迎え火をしながら、亡くなった人のことを考える・・大切な時間のようなきがします。


同じカテゴリー(家のこと)の記事画像
迎え火
おかえり
え?今から!
おいべっさん
夜の鷹匠
笑顔
同じカテゴリー(家のこと)の記事
 迎え火 (2010-07-16 23:55)
 おかえり (2010-07-15 02:29)
 え?今から! (2009-12-23 20:05)
 おいべっさん (2009-10-21 22:56)
 夜の鷹匠 (2009-09-29 22:19)
 笑顔 (2009-09-26 18:22)

Posted by 大野写真研究室 at 16:18│Comments(6)家のこと
この記事へのコメント
お盆、早いのですね。
この行事に、亡くなったかたを思い出すときを子どもたちに伝えてゆきたいです。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2008年07月16日 16:28
ゆいまーるさん
私の住んでいるところでも、迎え火などをしている人は大分減りました。大切なことだと思うので、本当に子供たちに伝えていきたいですね。
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2008年07月16日 16:38
お邪魔します。

思いやる気持ちみたいなものは、
普遍ですよね。
Posted by ももそらももそら at 2008年07月16日 16:55
ももそらさん
そうですね。本当に思いやる気持ちは、普遍であって欲しいと思います。
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2008年07月16日 18:07
確かに亡くなった方の事を思ったり、ご先祖様に手を合わせたり・・・がなくなった気がしますね。
そういう心は、次の世代に繋げて行かなければいけませんね。
Posted by みぃみぃ at 2008年07月16日 20:46
みぃさん
そんな気持ちはきっと、やさしさ繋がってていくのではないでしょうか。
本当にそんな心を繋いでいきたいですね。
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2008年07月16日 21:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お盆
    コメント(6)