郵送プリントサービス承ります。

遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。
詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内
価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート
フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY
2008年09月17日
HOLGA120SF

最近、ずーと35mmフィルムホルダーをつけていたので、久しぶりにブロニーを入れてみました。
撮り終ってフィルムを出してみると、フィルムがだぶだぶになっていて、巻きが完全に甘い状態に・・・
現像してみるとやはり感光していました。最初の巻きがあまかったのか・・まだまだ勉強中です。
その中の一枚です。巻きが甘かったので巻いてある紙の印刷が写ってしまいました。これはこれでトイカメラの面白い所だと思っています。本当にトイカメラは何が起きるかわかりません。でも、それも、偶然性があって面白いところです。
しかし、今日は猫だらけになってしまいました・・・
Posted by 大野写真研究室 at 23:18│Comments(4)
│トイカメラ
この記事へのコメント
猫の背中と、数字の映り込みが、いい感じでシンクロしてますね~。
肉屋も、一枚の写真にストーリーがある、Ohnoさんのような写真がとりたいです。(^-^)
肉屋も、一枚の写真にストーリーがある、Ohnoさんのような写真がとりたいです。(^-^)
Posted by オニクヤサン
at 2008年09月18日 00:20

こんばんは!
大判は味がありますよね。
一度使ってみたいです。
光漏れは、時折神が舞い降りてくれます(笑)
35でも、今回かなり感光してました。
写真てホントに面白いです!
大判は味がありますよね。
一度使ってみたいです。
光漏れは、時折神が舞い降りてくれます(笑)
35でも、今回かなり感光してました。
写真てホントに面白いです!
Posted by rakutai 楽体 at 2008年09月18日 00:38
トイカメってこういうこともあるんすね~
デジタル全盛の高画質時代の今だからこそ
こういった同じものができない味のある写真って
惹かれます^^
デジタル全盛の高画質時代の今だからこそ
こういった同じものができない味のある写真って
惹かれます^^
Posted by なかむ
at 2008年09月18日 08:27

オニクヤサンさん
ありがとうございます。カメラを持ち歩くといろいろなことがとても気になってきます。今まで、見過ごしてきたことや、気づかなかったことなど・・とても楽しいですよ。オニクヤサンもカメラを毎日持っていてはいかがでしょうか。
rakutai 楽体さん
ありがとうございます。ブロニーも楽しいです。
本当に、良い神が降りてくれればよいのですが・・・
TARON VLの作品も是非拝見させてくださいね。
なかむさん
ありがとうございます。同じものができない・・トイカメラなんかは、特にそうなのかも知れません。見たものがそれ以上に感じられる写真が撮れる、そんな可能性を秘めているのかも知れませんね。
ありがとうございます。カメラを持ち歩くといろいろなことがとても気になってきます。今まで、見過ごしてきたことや、気づかなかったことなど・・とても楽しいですよ。オニクヤサンもカメラを毎日持っていてはいかがでしょうか。
rakutai 楽体さん
ありがとうございます。ブロニーも楽しいです。
本当に、良い神が降りてくれればよいのですが・・・
TARON VLの作品も是非拝見させてくださいね。
なかむさん
ありがとうございます。同じものができない・・トイカメラなんかは、特にそうなのかも知れません。見たものがそれ以上に感じられる写真が撮れる、そんな可能性を秘めているのかも知れませんね。
Posted by Ohno Camera Works
at 2008年09月18日 08:58
