郵送プリントサービス承ります。

プリントサンプルはこちらから
遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。

詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内

価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート

フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY


2017年01月26日

ネガがなくてもできる暗室ワークショップのお誘い

ネガがなくてもできる暗室ワークショップのお誘い
おかげさまで昨日お知らせいたしました静岡県立美術館でのワークショップ
「一眼カメラでパチリ!」が定員いっぱいとなりました。
ありがとうございます。
そして、第二弾!
「おるたな写真講座」
ーデジネガ&フォトグラムー

のお知らせです。
暗室でアナログのプリントを作る。
興味があっても難しそうでなかなか踏み出せない方も多いのではないでしょうか。
そんな、みなさんのために、ネガがなくても楽しめる暗室作業の講座を行います。
まずはデジネガ。
デジカメやスマホで撮影したデータから、紙を使いネガを作り
べた焼きで写真を作るという作業になります。
モニターでしか見たことがなかった画像が、しっかり物として出来上がります。
そしてフォトグラム。
印画紙の上に、形が面白い花や葉っぱといろいろな物を置いて、影となる部分と
光が当たる部分を作り、印画紙を感光させて写真を作るものです。
どちらも、赤くて薄暗い現像液のなかで、絵が浮かび上がって行くさまは
とても楽しい体験になると思います。
興味のある方はぜひ、ご参加ください。
よろしくお願いいたします。
基本的には2月11日、12日と両日参加できる方と、なっておりますが
どうしてもどちらか一方しか参加できない、という方は私の方にご連絡ください。
こちらもあと若干名様の募集となっておりますので、
よろしくお願いいたします。


同じカテゴリー(ワークショップのこと)の記事画像
静岡県立美術館にてワークショップを行います!
写ルンですを使った「どうもカメラさんぽ部です」の募集のお知らせ
「暗室で遊ぼう!」のお誘い
「デジタルカメラX-A2」ワークショッップ開催します!
緊急募集!
「松村洋伸X-A2デジタルカメラワークショップ」のお誘い
同じカテゴリー(ワークショップのこと)の記事
 静岡県立美術館にてワークショップを行います! (2017-01-25 19:02)
 写ルンですを使った「どうもカメラさんぽ部です」の募集のお知らせ (2016-01-17 11:33)
 「暗室で遊ぼう!」のお誘い (2015-08-10 10:49)
 「デジタルカメラX-A2」ワークショッップ開催します! (2015-07-21 11:20)
 緊急募集! (2015-07-08 22:34)
 「松村洋伸X-A2デジタルカメラワークショップ」のお誘い (2015-06-27 10:30)

Posted by 大野写真研究室 at 22:33│Comments(0)ワークショップのこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ネガがなくてもできる暗室ワークショップのお誘い
    コメント(0)