郵送プリントサービス承ります。

プリントサンプルはこちらから
遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。

詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内

価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート

フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY


2008年10月22日

白黒写真、始めませんか?

白黒写真、始めませんか?
白黒写真・・今年の7月に開催した久保田勝巳さんの写真展[in her hands]の写真を見たときにこれぞ写真と思いました。白黒写真も、素敵な世界です。色がないので、写真そのものが、パッと目に入ってくるような、カラー写真とは、また違った、世界を持っています。いつも見ている世界が違って見えてきます。
一度お試しください。


同じカテゴリー(写真のこと)の記事画像
Instagramの写真をポラロイド風にプリントしてみたよ。
oneweek 1film
締め切り延長になりました!
シノゴ(45)
皆さんの気持ちに感謝をこめて。
どんなんだろう?
同じカテゴリー(写真のこと)の記事
 Instagramの写真をポラロイド風にプリントしてみたよ。 (2014-07-25 18:06)
 oneweek 1film (2012-02-27 23:47)
 締め切り延長になりました! (2011-05-25 16:58)
 シノゴ(45) (2011-05-23 22:10)
 皆さんの気持ちに感謝をこめて。 (2011-05-17 22:45)
 どんなんだろう? (2011-01-18 00:29)

Posted by 大野写真研究室 at 23:00│Comments(11)写真のこと
この記事へのコメント
ユージン・スミスの写真展も良かったです。
色という情報がないぶん被写体の持つメッセージみたいなものが強く感じられる気がします。
撮る技術、切り取るセンスもさることながら焼きの技術も凄かったです。
白黒やるなら自分で焼きたいなぁ。只今ひそかに引伸機をさがしています。
Posted by まるぞお at 2008年10月22日 23:08
まるぞおさん
ありがとうございます。そうですね、白黒写真、焼きは重要ですよね。引伸機ですかー!さすがまるぞおさんです。手に入れたら、暗室に招待してください!
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2008年10月22日 23:15
白黒の奥深さは、カラー以上ですよね。
そういえば生産完了となった、スカーラという、白黒のポジもありましたよね。
なかなか面白いフィルムでしたが、現像処理する現像所が無くなり…
うちのお客様も、ハッセルで撮影したスカーラが現像できず…ご迷惑をおかけしてしまいました。

皆さんに白黒の素晴らしさを、是非、是非、アピールして下さいね  o(@^◇^@)o
Posted by CHERRY CAMERA at 2008年10月22日 23:35
白黒の世界、とても深いです。
写し手の感性が、よりダイレクトに伝わってきます。
シンプルな情報のほうが、脳への刺激も伝わりやすいような気がします。
そうですね、久しぶりに使ってみようかな~。
Posted by rakutai 楽体rakutai 楽体 at 2008年10月22日 23:51
ずぇった〜〜い、白黒は自分で焼き付けたいです!!
暗室開放してくれるところがあればなあ。。
近隣大学、潜り込みありですか?
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2008年10月23日 05:15
こんにちは!
初めてコメントします。
白黒の写真っていいですね。
今は色んな色があふれているので、そう思うのかな?
白黒写真は、何か語りかけてるような気がするし、どんな色かなーって想像するのも楽しそうですね。

ではでは、また。
Posted by あられあられ at 2008年10月23日 09:46
CHERRY CAMERAさん
ありがとうございます。白黒の世界は本当に奥深いですね。私もまだまだですが、皆さんに知っていただけたら嬉しいですね。

rakutai 楽体さん
ありがとうございます。そうですよね、シンプル故に、難しい世界だと思います。楽体さんの白黒・・見てみたいです。

ゆいまーるさん
ありがとうございます。大きな都市になるとレンタル暗室なんかもあるようですが、静岡ではあまり聞かないですよね。

あられさん
はじめまして!コメントありがとうございます。そうですよね、色の無い世界を自分で想像してみる・・とても、楽しいことだと思います。
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2008年10月23日 10:12
白黒写真もいいですね~!
カラーより、写真をみて、いろんな
想像ができますもんね!(^^)

職人さんの白黒写真とかって好きです♪
Posted by なかむ at 2008年10月23日 12:53
なかむさん
ありがとうございます。想像を掻き立てられると言うのか、とても魅力のある世界ですよね、静かに訴えてくるようです。
Posted by Ohno Camera Works at 2008年10月23日 13:19
腕の良し悪しがバレそうですね(w
色で誤魔化してる自分には難題です・・・。
カラーは言葉は変かもしれませんが
「押し付けられるストリー」があるのに大して白黒は
「見る側のストリー」になりますね。
このお写真も手前の芝生?に対して奥の並び誇る建物
・・・
ひとりぼっちの少女。
色々な想像が浮かびますもんね。


買ったままの白黒フィルム・・・出してこようかな(w
Posted by wbyn at 2008年10月23日 17:53
wbynさん
「見る側のストーリー」そんな、楽しみ方、感じ方もあるんだと思います。
そんな白黒の世界も好きですが、色に満ちた、わくわくするような(白黒もわくわくしますが)ぱっと目に入ってきたときに「綺麗だ」とか「やられたー!」なんて世界も大好きです。
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2008年10月23日 18:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白黒写真、始めませんか?
    コメント(11)