郵送プリントサービス承ります。

遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。
詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内
価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート
フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY
2013年04月22日
撮影したフィルムを自分で現像してみるワークショップ
撮影したモノクロフィルムを自分で現像する、
はじめての人のワークショップです。
フィルムのリールの巻き方から、コンタクトプリントまで。
自分で撮影したモノクロフィルムを自分で現像してみる。
フィルムカメラを使う方にとってはじめてみたい作業ではないでしょうか。
そんなワークショップを開催します。
フィルムを現像してコンタクトプリント(ベタ焼)までの作業です。
日時 5月4日(土)11:00~16:00
場所 ギャラリーとレンタル暗室とりこ
静岡市葵区駿府町1-42
講師 石川綾子さん
定員 5名様
参加費 4,500円
持ち物
撮影済みフィルム(FUJIやコダック35mmフィルム2本までISO100~400)
はさみ、エプロン(汚れてもよい服装)
※一度の現像でフィルム2本までできます。36枚撮りがおススメです。
お申込み
OHNO CAMERA WORKS店頭、またはお電話、hitoshi@ohno-camera.comまでメール
でお申込み下さい。お申込み時に・お名前・お電話番号・メールアドレスを
お知らせ下さい。
プリントは5月4日(土)、5日(日)の暗室ナイトにてプリントできます。(暗室ナイトの参加費は別途かかります。)
よろしくおねがいします。
ネガがなくてもできる暗室ワークショップのお誘い
静岡県立美術館にてワークショップを行います!
写ルンですを使った「どうもカメラさんぽ部です」の募集のお知らせ
「暗室で遊ぼう!」のお誘い
「デジタルカメラX-A2」ワークショッップ開催します!
緊急募集!
静岡県立美術館にてワークショップを行います!
写ルンですを使った「どうもカメラさんぽ部です」の募集のお知らせ
「暗室で遊ぼう!」のお誘い
「デジタルカメラX-A2」ワークショッップ開催します!
緊急募集!
Posted by 大野写真研究室 at 22:35│Comments(0)
│ワークショップのこと