郵送プリントサービス承ります。

遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。
詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内
価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート
フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY
2015年02月13日
FILM PHOTO SCHOOL 作品制作コース1期生募集!

大野カメラ店では、本気で写真作品制作を目指す人のための講座を開講いたします!
講師にFilm Camera Revival 代表であり写真家のセイリー育緒さんをお招きし、セイリーさんから、写真作品をつくることについて一から学びたいと思います。
今まで静岡では学校以外で写真について学べる場がなかなかありませんでした。我こそは!という方、ぜひこのチャンスへの参加をお待ちしております!
OHNO CAMERA WORKS × Film Camera Revival
FILM PHOTO SCHOOL
作品制作コース 1期生募集します!
「作品をつくるということ」とは・・・
一から考え、いろいろな視点から自分の作品を見つめてみませんか?
参加者同士ディスカッションしながらそれぞれのテーマを見つけ作品制作していきます。
みんなで切磋琢磨し、クオリティーの高い写真作品を制作することを目標に最終ゴールはグループ展を目指します!
●講 師 セイリー育緒
Film Camera Revival 代表
1968年 京都市中京区生まれ横浜、東京、メキシコシティー、
ハリウッド、サンフランシスコに暮らし、現在は静岡県伊豆の国市在住。
写真集に『酔いどれ吟遊詩人』(窓社 2012年)web: www.35mm36.jp
●日 程 4月〜12月まで、毎月1回 全9回コース
毎月1回第3日曜日 13時30分〜15時30分
※7月は第2日曜日12日
※12月は18日(金)〜23日(水)まで写真展を開催
※8月にモノクロ暗室講習有ります。
●場 所 ギャラリーとりこ2階(静岡市葵区駿府町1-42)
●受講料 27,000円(全9回分)※写真展出展料含む
※暗室モノクロ講習、写真展用マット・フレームレンタル料、
ディスカッション提出用写真の現像プリント料等別途
●募集人数 10名 ※定員になり次第締め切り
講座プログラム(全9回)
❶4月19日 作品をつくるということ/目標とテーマの検討 持ち物・筆記用具
《次回までの準備》自分が影響を受けた写真集を1冊選んで準備しておく。
❷5月17日 写真集を見ながら作品制作について考える/テーマの再検討
それぞれ持ち寄った写真集について影響を受けた理由等を話す。 持ち物・写真集1冊
《次回までの準備》各自ブローニー2本以上、または35mm1本以上撮ってプリントを用意しておく。サービス判でOK。
❸6月21日 互いのプリントを見てディスカッション
持ち物・プリント
《次回までの準備》各自ブローニー2本以上、または35mm1本以上撮ってプリントを用意しておく。サービス判でOK。
❹7月12日 互いのプリントを見てディスカッション
持ち物・プリント
❺8月16日 モノクロ暗室講座 ※別途1,500円(暗室使用料・印画紙・薬品代含)
《次回までの準備》展示用のプリント制作を始める
❻9月20日 互いのプリントを見てディスカッション
《次回までの準備》作品タイトルとステートメントを考えておく。作品を展示サイズでプリントしておく。
❼10月18日 DM制作に向けてテキスト(ステートメントの作成)
卒ゼミ展「5sheets」のDMについて意見交換〜制作
《次回までの準備》引き続き展示サイズのプリントを準備しておく
❽11月15日 展示作品5枚を選び展示の準備
マット・レンタルフレーム決定
《次回までの準備》オープニングのトークイベントで発表する作品説明(5分)の準備
❾12月18日〜23日 卒ゼミ展「5sheets」 トークイベント
お申し込み・お問い合わせは
OHNO CAMERA WORKS
Tel.054-252-2364
mail hitoshi@ohno-camera.com
ネガがなくてもできる暗室ワークショップのお誘い
静岡県立美術館にてワークショップを行います!
写ルンですを使った「どうもカメラさんぽ部です」の募集のお知らせ
「暗室で遊ぼう!」のお誘い
「デジタルカメラX-A2」ワークショッップ開催します!
緊急募集!
静岡県立美術館にてワークショップを行います!
写ルンですを使った「どうもカメラさんぽ部です」の募集のお知らせ
「暗室で遊ぼう!」のお誘い
「デジタルカメラX-A2」ワークショッップ開催します!
緊急募集!
Posted by 大野写真研究室 at 14:04│Comments(0)
│ワークショップのこと