郵送プリントサービス承ります。

プリントサンプルはこちらから
遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。

詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内

価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート

フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY


2009年10月03日

2回目の講師

2回目の講師
今日は2回目の講師をさせていただきました。
人見知り、小心者・・昨日はビビッて眠れませんでした。

講師のお話しを頂いたのは、「NHKカルチャー」のNHK文化センター静岡教室さん。
教室の中ではなく、お店を使って何か講座はできないか?というお話しを頂きました。
教室の中で、デジタルカメラ関係の講座はいくつかあったので、おもいっきりアナログな
ものを提案させていただきました。
カラーフィルムを使ってミニラボを体験しながら、自分の好きな色を見つけましょう!
名づけて・・・「フイルムプリントの色・いろイロ」  (一生懸命考えた名前ですが・・)
ミニラボでできる、濃度、色味、コントラスト、彩度などを説明させていただいて
ご持参いただいたフィルムの中から、変えてみたいプリントをピックアップ。
私がオペレーションしながら指示をいただきそのプリントを仕上げていく・・
そして、最後にこれだ!と言うプリントをワイド6切で、ご自分でラボを操作して仕上げる。
なかなか普段体験できない作業を体験していただきました。
皆さん、最後に素敵な1枚を作っていましたよ!

写真屋さんから仕上がってきたプリントに「あれ?」「こんな色だった?」
なんて事はありませんか?
写真屋さんとコミュニケーションをしっかりとっていただければ
こんな事はありません。
それ以上に素敵なプリントが仕上がります。
是非、お試しください。

お話しをいただいたNHK文化センター 静岡教室さん、ありがとうございました。
そして、何より、ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
第2弾もありそうです。
また、興味がありましたらご参加ください!





同じカテゴリー(ワークショップのこと)の記事画像
ネガがなくてもできる暗室ワークショップのお誘い
静岡県立美術館にてワークショップを行います!
写ルンですを使った「どうもカメラさんぽ部です」の募集のお知らせ
「暗室で遊ぼう!」のお誘い
「デジタルカメラX-A2」ワークショッップ開催します!
緊急募集!
同じカテゴリー(ワークショップのこと)の記事
 ネガがなくてもできる暗室ワークショップのお誘い (2017-01-26 22:33)
 静岡県立美術館にてワークショップを行います! (2017-01-25 19:02)
 写ルンですを使った「どうもカメラさんぽ部です」の募集のお知らせ (2016-01-17 11:33)
 「暗室で遊ぼう!」のお誘い (2015-08-10 10:49)
 「デジタルカメラX-A2」ワークショッップ開催します! (2015-07-21 11:20)
 緊急募集! (2015-07-08 22:34)

Posted by 大野写真研究室 at 22:37│Comments(5)ワークショップのこと
この記事へのコメント
うぉぉぉ(_´Д`)!!


すごいですね!!( ´∀`)

まだプリントされた時の色とか…よく分かってないので…お店の方に言えないっす…orz
Posted by 甘露 at 2009年10月03日 23:24
そうですね、やっぱりプリント大事ですんもんね。
人と繋がって、作品を仕上げる
そんな魅力も、モノクロならではですよね。
Posted by rakutai 楽体rakutai 楽体 at 2009年10月04日 16:41
甘露さん
ありがとうございます。本当にちょっとしたことなんで・・
また、お話しますね。

rakutai 楽体さん
ありがとうございます。やっぱり、写真はプリントになって力を発揮するものだと思っています。
白黒・・楽しみですね!
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2009年10月04日 21:40
講師!
是非、お姿を覗かせて頂きたいです!
そして参考にさせて欲しいです。
今回自分は沢山の失敗をして(w
次は頑張ろうと思いました。
是非、見学させていただきたいです(w
いや!参加希望です!!
Posted by まっちゃん! at 2009年10月06日 00:37
まっちゃん!さん
ありがとうございます。うーん、いつものようにテンパリ気味で目が泳いでいたような(笑)・・・
めちゃ、ノドも乾いてしまいました・・
お互いがんばりましょうね!
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2009年10月07日 23:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2回目の講師
    コメント(5)