郵送プリントサービス承ります。

プリントサンプルはこちらから
遠くにお住まいだったり、お時間がなく、なかなかお店においでいただけないお客様でも当店のプリントをお楽しみいただけるように、郵送プリントサービスを始めました。

詳しくはこちらをご覧ください。→ 郵送プリントのご案内

価格表はコチラ → フィルム現像・プリント料金表
オーダーシートはこちらよりダウンロード、プリントアウトしてください。→ オーダーシート

フィルム別のプリントサンプル集はこちらをご覧ください。→ PRINT GALLARY


2010年07月13日

コモレビ

コモレビ
11日の日曜日は、椿の里さんで撮影会でした。
ご参加いただきました、皆様、本当にありがとうございました。
コモレビ。こんなタイトルにぴったりの椿の里さん。
今回も違った顔を魅せてくれました。
木々を映し出す光・・・
木々が織り成す色・・・
いつも違う表情で楽しませてくれます。
そして、何より、気持ちの良い空気感。
シャッターをきると言う行為を包み込んでくれます。

次回は、12月に最終回を迎えます。
この季節も、ご主人にお話を伺うだけでも、楽しそうです。
そして、1月には、写真をまとめて、写真展を行おうと思っています。
是非、お楽しみに!





同じカテゴリー(ワークショップのこと)の記事画像
ネガがなくてもできる暗室ワークショップのお誘い
静岡県立美術館にてワークショップを行います!
写ルンですを使った「どうもカメラさんぽ部です」の募集のお知らせ
「暗室で遊ぼう!」のお誘い
「デジタルカメラX-A2」ワークショッップ開催します!
緊急募集!
同じカテゴリー(ワークショップのこと)の記事
 ネガがなくてもできる暗室ワークショップのお誘い (2017-01-26 22:33)
 静岡県立美術館にてワークショップを行います! (2017-01-25 19:02)
 写ルンですを使った「どうもカメラさんぽ部です」の募集のお知らせ (2016-01-17 11:33)
 「暗室で遊ぼう!」のお誘い (2015-08-10 10:49)
 「デジタルカメラX-A2」ワークショッップ開催します! (2015-07-21 11:20)
 緊急募集! (2015-07-08 22:34)

Posted by 大野写真研究室 at 00:37│Comments(3)ワークショップのこと
この記事へのコメント
一昨日はありがとーございました。

鬱蒼とした森の中に歩いているて、
光り輝くものを見つけたときの感動はすばらしいですね。

気付いて見れば皆勤賞。
ラストも行くつもりですよー♪
椿大好きなんで。
Posted by アキラ。 at 2010年07月13日 12:10
おつかれさまでひた!

2年もあの近くに通っていたのに、あんな素敵な場所に気づかないとは…

冬も参加できたらいいなあ♪
Posted by チェルシー at 2010年07月13日 21:18
アキラ。さん
日曜日はありがとう。
おーそうだね!皆勤賞だね!
12月も楽しみだね、早く来ないかな・・

チェルシーさん
日曜日はありがとう。チェルシー目線。良かったよ!
僕も42年生きてきて気づきませんでした(笑)。
本当に良いところだよね。
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2010年07月13日 23:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コモレビ
    コメント(3)